渡来ジンのもぐもぐ日記

美味しい表現

8月4日 日曜日 のち


日々、車でラジオを聴いている。

そこで思うのが(アナウンサー、喋りが下手になったなぁ…)ということ。

かつて教員の次にだが、アナウンサーも志していた。

そのときの学校で「アナウンサーは喋りのプロだ」と教わった。

国語教師は「国語のプロ」なので人一倍、國語に対する素養が深くある必要がある…そう思って知識を蓄えた。


昔話はこれくらいにして。


最近またおかしな表現をよく耳にする。

中でも「味が美味しい」には拒否反応を覚える。

まるで「馬から落馬」のようだ。

頭の「味が」は不要ではないか?

かつて師事した国語学の教授T氏ならまず間違いなく「おかしな表現だ」と言うだろう。

わざわざ「味が」と付ける理由は何だろう?

喋りのプロたるアナウンサーが使っているようでは、プロ未満の人々が真似して使ってもおかしくはない。

有識者気取りが「味が美味しい」という表現に違和感は無いという説を唱えているのを目にしたが、断言する。

絶対におかしい。




コメント一覧

aoisora725
こんにちは。
私もたまに思う事があります。
アナウンサーは言葉のプロだと私も思っていましたが、アナウンサーの口から
『全然大丈夫』という言葉を聞いてピクッとしました。
流行り言葉、若者言葉🤔
全然 に対しては ない になると思いますが、、、
どうなんでしょう🤔
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る