goo blog サービス終了のお知らせ 

渡来ジンのもぐもぐ日記

折り紙

日本人の嗜みのひとつである、折り紙。

僕も昔は鶴などを折ったりしたものだが、その大半の折り方を忘れてしまった。

いま間違うことなく折ることができるのは箱(枡形?)だけ。

ミカンの皮やピスタチオの殻入れ…お手軽なゴミ箱だ。

今日もメモ用紙を1枚もらって折り折り。

生来の不器用さゆえか、綺麗に折れたことは無い(笑)



ひみつ🙊日記
最近、フォロー数を少し増やした。
新人カテゴリーから3ブログ、フォロワーさんのお気に入りから2ブログ。
フォロー数が40を超えたことで、天井が見えてきた。

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

渡来ジン
まるこさん
こんにちは。
YouTubeなどで知りましたが、折り紙は海外でも人気だそうです。手軽だけれど奥深い、身近な細工物です。
まるこ
こんにちは😃
折り紙といえば。母や母の友人達と食事に行くと、おしゃべりの合間に必ず箸袋で箸置きを折ったりしていました。あの世代は器用ですね。実家の居間のテーブルの上には広告で折ったゴミ箱が。私も折り方を習いましたが失念しました。日本人の嗜み。確かにそうでしたね。海外協力隊などでも折り紙をレクチャーする方を募集していたりしていましました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る