goo blog サービス終了のお知らせ 

渡来ジンのもぐもぐ日記

SUNCRAFT

12月9日 金曜日


長年愛用している果物ナイフがある。





岐阜県にあるSUNCRAFTというメーカーの品だ。

刃はステンレス、柄は天然木。

もちろんメイドインジャパン。


布団などでもそうだが、国内メーカーの品でも外国製のものが多くて困る。

使うならやはりメイドインジャパンだ✨


コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

asai0088yo
ありがとう御座います
 こんど 女房に 言って見ます
 SUN CRAFTですね
渡来ジン
まるこさん
刀など刃物で知られる土地の品物は信頼が持てますね。このメーカーは1948年創業なので比較的新しいですが、YouTubeの料理系チャンネルでも紹介されるほど信頼性は高いようです。
まるこ
こんにちは😃
岐阜といえば…関の刃物ですかね?
ゾーリンゲンやら有名な外国産もありますが。やはり国産ですね!!
私も祖母から結婚するとき貰った包丁。ずっと使ってます。
渡来ジン
さこさん
使い始めて30年くらいでしょうか。
リンゴからパイナップルまで、これでカットしています。
渡来ジン
マダムさん
老舗ですね。
包丁なら鋼でしょうか。
渡来ジン
アミさん
やはり刃物は国産ですね!
Unknown
おはよう👋😆✨☀️ございます🙇

長年愛用していると手に馴染んで使いやすいですよね😃
マダム
私は木屋の包丁を使っています。鋼、ステンレス、共に持っています。
アミ
ジンさんのこだわり、わかります!!
特に刃物類は国産に限ります。🔪
なんて言ったって、刀が原点ですもの。
大和魂がこもってます。(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る