goo blog サービス終了のお知らせ 

渡来ジンのもぐもぐ日記

ケーキ屋探訪 2025.02④

帰り道、余力があったので途中でケーキ屋にも寄った。

今回は黒部市にある『sweets cafe funwari』





少し行けば魚津市に入る、そんな立地。

お店の入口(外)に消毒液のボトルが設置されていてウンザリ😮‍💨

店員さんは全員マスク、パート上がりだろうか、ティータイムを楽しんでいたおばちゃん客ふたり組はさすがにマスクをしていなかった。

『のあ』さんと比べて天と地ほどの差を感じた。

もちろん居心地が良いのは、先に寄った『のあ』さんのほうなのは言うまでもない。

こちらはGoogleマップの口コミを見るに、シフォンケーキで知られるお店のようだ。

なるほどショーケースにもシフォンケーキ、シフォンケーキサンドが半分ほどの場を占めていた。

さて今回のセレクトは以下の通り。


かぼちゃのチーズケーキとシフォンケーキ2種


加積りんごのアップルパイ

「加積りんご」とは、お隣、魚津(滑川も入る?)の御当地ブランド林檎

以上4点。

立ち寄った時間が遅く、苺レアチーズケーキなど売り切れが4種類ほど発生していた。

本日のディナー代がこちら



シフォンケーキはどのお店のも300円程度なので、他のケーキほど値段がいかず、安あがり。


アップルパイ…★★★★(わりと好き)
サクサクのパイ生地にわずかな酸味を感じるリンゴの風味がGood
果肉はペーストではなく、小さくカットしたものが入っていた。

かぼちゃのチーズケーキ…★★★★(わりと好き)
しっとり食感のベイクドチーズケーキ。あとからかぼちゃの風味が口に広がる。甘さ控えめ。

シフォンケーキ(プレーン)…★★★(普通)
ショーケース内で冷やされていたからか食感がイマイチ。

シフォンケーキ(ロイヤルミルクティー)…★★★(普通)
茶葉の香りがなかなか強い、それは良いのだが、やはり冷えているのは少々もったいなく感じた。

イートインの場合は温めて出してくれるとも口コミにあったので、そうすれば良かったかもしれない。





ひみつ🤭日記
先に内山地区をブラブラしていて黄色と緑のボディカラーの「かぼちゃ電車」を見た。角度が悪く、写真に収められなかったのが残念。













コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

try-jin01
まるこさん
大雪に邪魔されたものの、想定よりも多く回れました。来月は大口の支払いもあり、少なくなります…その予定です。が、まだまだ県内には10店舗ほど気になるお店があるんですよ。
富山は車が無いと不便な土地、逆に駐車場のないお店はどうしようかと後まわししています。
まるこ
おはようございます😃
随分開拓しましたよね〜〜!!
好きだからこそですね!!
自由に車で行けるのが羨ましいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事