goo blog サービス終了のお知らせ 

渡来ジンのもぐもぐ日記

7本?350円

仕事帰りのスーパーにて。

地産地消コーナーに山菜が並び始めているのが目に入った。

その中に養殖というか、自家栽培ものだろうタラの芽と独活が並んでいた。

タラの芽は5〜8cmほどのものが袋に7〜8本入って350円の値札が貼られていた。

独活は少々伸びぎみで40cmほどか。

いずれも山に採りに行く手間を考えれば安いだろう。

例によって生産者の氏名入りの商品だ。

お惣菜コーナーに並ぶニセモノのそれとは違って天然ものではないものの、ホンモノのタラの芽。

都会の皆さんから見て「買い」だろうか?

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

try-jin01
まるこさん
そちらだと道の駅などにありそうですね。
もしくは無人販売所か。
僕は食べるのも好きですが、採取はもっと好きです(笑)
まるこ
ジンさん!買いです買い‼️
タラの芽、独活!天麩羅で食べたくてうずうずしてます。でもどこにも売ってないので、仕方ないから、春菊を天ぷらにしました。😭
ああああ、羨ましい!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事