実家でいろいろもらってきた。水島柿。富山ではありふれた品種だが、ほぼ富山県でしか口にできないという。特徴は、果実に出るゴマ模様。糖度を見ても、富有柿よりも1~2度ほど高いそうだ。興味があればググってみてください!干し柿。干しと言いつつも、半ナマといった感じで、フルーティーな香りが鼻をくすぐる。白く粉をふいたものは乾燥のぐあいが高め。鉢植えのミカン。直径4~5cmの小ぶりサイズ。他に、大根と人参と里芋の煮物があったが、先に食べてしまった。特に大根がしっかり味が染みていて美味だった🤗