goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

毎日 実績解除

Dordogne

小さい頃の記憶が無い女性が主人公。
亡くなったおばあちゃんの家に行くと、昔の記憶が徐々に蘇ってきて…

小さい頃の記憶と現在を行ったりきたり。といったストーリー。

ジャンルはADV+ポイントクリックかなぁ。

「ぼくのなつやすみ」みたいなのを期待しているなら全くの別物。
こちらはただストーリーを追うだけ。

時限あり。
ストーリー進行以外のほぼ全ての実績が時限。

ステッカー、言葉、テープを取り逃して次のチャプターに進む、もしくは別エリアに移動。
ミニゲームで失敗する。等。

クリア後にチャプターセレクトも無いので、取り逃したら最初からやり直しになる。

チャプターセレクトが追加されたようで。
コメントにて教えていただきました。

ストーリー進行で解除できるものを除き、以下実績。
今回はチャプター巡で書いていく。


チャプター1
黒は幸せの色
家に入った直後、蝋燭を調べる前に両側の部屋に入る。

・門に入ってすぐ左の段々畑にステッカー
・家の道端にステッカー
・池の横にステッカー
*家に入ると外に出られなくなるので上記3点忘れずに
・玄関の小さな机にステッカー
・階段横にステッカー
・家に入って向かって左の部屋(居間)の机にステッカー
・毎日トイレで実績の為、トイレへ

愛する家族
お絵かきでパッパとマッマの手を繋いでいる絵を描く。

/

チャプター2
・1Fトイレの本入れに手紙

子どもの記憶になり、
・階段前に言葉
・2F鏡台にステッカー
・2Fお風呂にステッカー
・トイレへ
・1Fトイレの本入れに言葉、その隣にテープ
・居間にステッカー、言葉
・キッチンの机にテープ

ルールその1:まずはミルク
ミルクをこぼさずボウルを満たす。

苦いを選択で牛乳を手に取れる。

遠近感皆無なのでちょっと難しい。
失敗したらすぐにメニューからタイトルへ戻る事。

シリアルは元の位置に戻すと進行する。
空っぽになるまで傾けても進行しないからバグかと思った。

・段々畑に言葉
・川に着いて飛び石を渡る前に画面右にステッカー

チーズ
ウィスティティ
サラ・ムーン
カメラで10,20,50枚撮影する。

10枚以上になったら1枚削除して保存しないとカウントされないっぽい。

写真スポットは今後もちらほら出てくるので、ここで50枚撮らなくてもいい。

/

チャプター3
おいおいおい…
猫を追って池に着いたら猫を5回調べる。

逃げちゃうかも…と発言するが問題無い。

・冷蔵庫に手紙
・洞窟内の机の上に手紙

子どもの記憶になり、
・自分の部屋のベッドに言葉
・トイレへ
・納屋にステッカー
・門付近にステッカー
・段々畑に言葉
・洞窟内の机横にテープ
・机の向かい側に言葉
・門を出て坂道を上った壁側に言葉

写真スポット有り
始まったばかり
連休の宿題
マルセル・ブルースト
バインダーに5,10,20ページ綴じる。

この時点でバインダー20ページ追加可能。
クリアしたらバインダーは一切見れなくなるので内容は適当で問題無い。

市場で自由に動けるようになったら
・パン屋前の子ども達の集まりに言葉
・金物屋前の広場にステッカー、言葉、テープ
・果物屋前にステッカー、言葉
・花屋前にステッカー
・牛乳屋横の木箱にステッカー
どこが何屋か分からなくても、お店の人に話し掛けた後で回収できる。

つかまえた!
泥棒の写真を撮る。

カメラを構えて視線を移動させると何ヶ所か開けた場所があるので、そこに泥棒が入った瞬間に撮る。

/

チャプター4
・キッチンに手紙

スナイパー
水をこぼさずにマグカップを満たす。
失敗したらすぐにメニューへ。

・2Fの屋根裏部屋の鍵を開けて入り、本棚に手紙

子どもの記憶になり、
・屋根裏部屋にステッカー2、言葉、テープ
・外に移動させられるが、2Fトイレへ
・洞窟内にステッカー、言葉、テープ
・川へ移動後、カヤックに乗る前に飛び石を渡り、フォトスポットで川の音、気球の音を録音
・カヤックから降りた所にステッカー
・川に入れるようになったら、手前の岩にステッカー
・山を登る道中に言葉7
*崖から遠景を見たり、板をジャンプで渡らずに落ちた先にもある。

/

チャプター5
・屋根裏部屋に手紙

子どもの記憶になり、
・トイレへ
・自分の部屋のタンスの上にテープ
・居間の机にテープと言葉(おばあちゃんの足辺り)
・外に出て門に行くまでの道にステッカー
・高台のフォトスポットへ行き、川の音、車の音、風の音、鐘の音を録音
・川への道左側に言葉
・カヤックの左側に言葉
・飛び石のフォトスポットで蜂の音、風の音?を録音
・カヤックを降りて瓶手前に言葉
・洞窟の道中に言葉6
・景色を見て5種類の音を録音

ジャン=クロード・ロシュ
14個の音を録音する。

音を幾つか逃しても余裕あるっぽい?

卓越した模範者
ルノーの真似をミスすること無く真似する。

/

チャプター6
・キッチン奥に手紙
・おばあちゃんの部屋の椅子の上に手紙

子どもの記憶になり、
・ピクニックの用意になったら2Fの階段横にテープ
・トイレへ
・料理が終わって外に出たら、テーブルの上にテープ
・おばあちゃんに付いて行かずに高台のフォトスポットで犬の声を録音
・川への道、左側の木の根元にステッカー
・川への道と川の画面が切り替わるスレスレの右側に言葉
・川のカヤックに乗る前にステッカー、言葉
・カヤックを降りてすぐにステッカー、言葉

生き字引
全ての言葉を集める。
この時点で解除される。

・松ぼっくりの工作終了後、ステッカー

クールなノートPCを
全てのステッカーを集める。
この時点で解除。

/

チャプター7
・開始後すぐ、ベッドに手紙
・自分の部屋の机に手紙

子どもの記憶になり、
・おばあちゃんの部屋のベッドにテープ

記録人
全てのテープを集める。
この時点で解除。

・トイレへ
スイス時計のように
トイレに毎日行く。
この時点で解除。

応急措置
心臓マッサージをミスする事無く成功する。

赤く光ったら失敗している。
失敗したらすぐにメニューへ。

/

チャプター8
郵便配達人
全手紙を集める。

これで全実績が解除されているはず。

/

日本語はあるものの、所々翻訳が怪しいところがあったり、海外特有の会話テンポがあったり。

それでも、このグラフィックはとても心地良かった。

色々な所にあるステッカーや言葉は、ストーリーを進めるだけなら全く意味の無い物になっているのは残念。

バインダーに綴じられるでしょ?とは言っても、クリア後にはそれすら見る事ができない。

ストーリーを追うだけなら全無視でもいいくらいで、それだと2時間程でクリアできると思われる。

全回収を目指すと取り逃しが許されないという難易度になるが、ストーリーが短いのが救いか。

1周目でくまなく探し回ってクリアで3,4時間程。

ほぼ自力で何周かして10時間掛かった…

コメント一覧

とおりすがり
こちらの記事を基に、Dordogneの実績コンプができました。
記事公開時にはチャプターセレクト機能がなかったようですが、2023年8月のアップデートで追加されています。
チャプター選択画面では、チャプターごとに収集物の取得状況が確認できるので、だいぶ簡単になったと思います。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Game」カテゴリーもっと見る