気のむくままに

好きな鉄道を中心に写真で綴るダイアリー

ライトアップされた日吉大社へ

2011年11月29日 | 四季の風景
日吉大社の鳥居

三井寺駅から終点の坂本駅まで乗車。17時過ぎでしたがもう暗い。
駅を降りてしばらくすると参道両側にモミジの木が続き木の下にはライトが
17時半からの点灯のようでしばらく待ちました。

ようやく点灯
でもモミジは青かったりすでに枯れかかったり


途中の寺院


旧竹林院、夜間は無料で入れました


日吉大社の本堂へ向かいます


なかなかライトアップされて綺麗ですがモミジは枯れてるのが多かった
ライトの色で綺麗に見えますね!


本宮楼門


ライトアップを楽しんで暖かい甘酒を頂きました


もう一枚


画像はすべて手持ち撮影です


以上、紅葉日帰り旅でした

にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (TAKU)
2011-11-29 21:07:04
紅葉を1日楽しまれたようですね(^^)
夜の寺院のムードって素敵ですね。
私も京都へ行ってみたくなりました(^_^)
返信する
TAKUさん (K)
2011-11-29 22:38:36
この神社はライトアップ中はお店も出ていて楽しいです。
ぜひ来年は彼女と出掛けてください。楽しいですよ(^-^)/
返信する
夜の中継みたいですね (てっちゃん)
2011-11-30 06:36:05
是非行ってみたいです。
返信する
てっちゃん ()
2011-11-30 20:33:44
なんか年越し参りにきたみたいでした!
なかなか楽しめました(^-^)/
返信する

コメントを投稿