eu amo FUTSAL

49歳になりました
結婚9年目に突入!!
LIGAREサポーターのボスです

バレンタインですが

2007-02-14 | 日常
バレタインですが何もなし。
まあ毎年ですけどね。

母親からもらったチョコと選手権のときに姫さんにもらったやつとFUTUROのスクールのときにもらったくらいかな。
たまには義理でないのも欲しいです。

義理でも良いので、まだまだ募集中(笑

風邪続く

2007-02-14 | 日常
風邪っぴきです。
一日中学科です。
すげぇーつらい。
時々落ちちゃってます。

今までは花粉症を風邪と勘違いしていたことがあったけど、今回逆なのよね。
風邪に対するケアしてなかったツケかな?
かなり体調悪化中ですよ。

昨日寝るときに色々と軽き来ちゃってました…
あーつらい…

週末までには治さないと。
来週には卒業試験もあるので早く治して勉強しないとね。

学校つらい

2007-02-13 | 日常
今日も花粉症がキツイって思っていたら、どうやら風邪じゃないかって気がついた。
喉&鼻がね。
特に喉がきついことになってるし、ぼーっとするし。

今日は一日実習だった。
一日フライスで作業。
かなり進んだね。

さて自宅帰ってきてまとめて日記更新中。
今日は9時前には寝てしまおうと思ってる。
かなり風邪がきついもんで。

FUTUROクリニック

2007-02-12 | FUTSAL
久しぶり!
今日は休みなのでFUTUROクリニックに参加しました。

いやぁー楽しかった。
久々に来たわりにはみんな俺をいじってくれるし(笑

PIVO、ARAのサイからのシュートの練習とかもありで。

試合形式ではFUTUROから偶然の1点を取れました。
でも、あれハンドかなぁー?
セグンドつめたときに肩から手にかけてのあたりに当たってのゴールインでした。
相変わらずのそこにいたからシュートだったなぁー
泥臭い系は相変わらず。

それにしてもFUTUROのフットサルは見てて面白いよ。
キリキリ舞いにされていて面白い。
緩急とかで裏取るのがうまい。
Mr.の発想がやっぱ規格外だしね。
失点に俺絡んじゃいました。
でも、あれはアシストが凄すぎた。
目の前で見れたことに感謝って感じだね。

楽しいひと時を久々に過ごしたあとに海ちゃん達とバーミヤンへ。
おとといの1日2回に続き今日も。
でも、結構好きなんで無問題!

色々と話しましたね。
Fリーグに対する話とか、代表に対する話とか。
かなり長い時間熱く語ってました。
また飯行こうね!
お疲れさんでした。

ここ数日かなり花粉症やばいです。

ASAS

2007-02-11 | FUTSAL
お呼ばれしてASASへ。
いつもあざーっす!!
着いたときには別コートでヤマが来て蹴ってました。
緑のパンツには19と入って、緑のストッキング
有名チーム仕様ですね(笑

今日のメンツかなり楽しかったね。
疲れてきちゃうとつらいけど、動けるうちは結構ボール動くしね。

仕掛けるところとボールを動かすところがちゃんとしているのでストレスが全然たまらないし。
ボールが前へ前へだけでなくて詰まれば後ろにも帰ってくる。

おいらの3がちょっと長すぎてきつかったのは失礼しました。

そういえば俺ほぼシュート打ってないなぁー
これは俺の課題ですよ。

ハセさんまた呼んでくださいね。


夕方からは家の用事で大人しくしてました。
ブルーリーグ参加者おつかれさんでした。

バーミヤン

2007-02-10 | FUTSAL
今日は都リーグの最終戦。
相手はかなり強い相手です。
ウェポンってチームです。
ここがめっぽう強いんだよね。
ポトレロの柳くんがいます。

結果から。
1-0で勝ちました。
かなり攻め込まれてました。
何とかそれをギリで防いで、虎の子のアニキの1点を守りきった。
終わりよければではないけど、最後の最後にあれだけ強いチームに勝てたことはうれしいね。

俺はやっぱ…なわけで。
ぶっちぎられたこと2回、ファールしたこと1回(レフリは取らなかったけど)。
チャンスは1度作ったけどうまくトラップ出来れば前向いてシュードで行けたな。
うまく前向けなかったから落としてシュートを打ってもらった形ですわ。
ってことで不完全燃焼な感じですね。
まあ、俺のレベルがまだそこに達してないだけど。


試合後は選抜練習会まで時間があるので飯へ。
今日の第一回飯はバーミヤン。
鳥の甘酢なんちゃらをいただく。

そして戻ってから少々試合を見て、時間をつぶす。
全日程終了後に選抜練習会。
うちからは3名が出席。
おいらはコーチって役職だけど、事実上は技術部なので出席です。
スタッフ的位置づけ。
今回は選抜チームの中で勉強をしてみたいってのもあって良い機会です。

監督からのメニューで1vs1、1vs2、2vs2、3vs2、3vs3、4vs3、4vs4で基礎スキルを見る。
みんな試合後なんで特に基礎のレベルがわかるんだろうねぇー

最後にゲームをやって練習会を終了。
全部で30名ほど来ていただいた。

色々と監督とかコーチと選手の印象を話した。
そして監督と俺の好みの選手感が近いなぁーって思った。
監督のフットサル感面白いね。
これから楽しみだわ、色々勉強させてもらおうっと。

終了後にスタッフでバーミヤンに集合。
今日の選手の印象を話したり、今後の方針を話ししたりでかなり長い時間話し込む。
そして、結構バカ話やら雑談も。
楽しい選抜スタッフになりそうな予感。

12時近くなり解散。
今日は9時前に体育館へ入り、9時過ぎまで体育館にいた。
そして近くのバーミヤンに12時近くまで。
15時間近くその近所にいた計算に。

みなさんお疲れさんでした。
そして貴重な体験をさせてもらって感謝感謝です。

あとディアボロのみんな優勝おめでとう。

poeira

2007-02-09 | FUTSAL
さて、久々に集まりでした。
渋谷にてpoeiraの集まり。
5月のアジア大会が大阪、神戸であります。
国内でのアジア大会です。

サーズで前回辞退してからやっと国内でのでっかい大会。
こりゃオレらが何とかしないとってことで早めに動こうって話ですよ。

これで東京開催ならば楽なんだけど、関西なんですよ。
去年のブラジルとの対戦では何とも寒いことになっていたってのもあったので。

色々とこれから動きます。
それについてはここでも告知しますし、poeiraのwebサイトでも告知します。
その他メディア関係にも協力してもらい告知します。
とにかくみんなで盛り上げたい。
出来るだけみんなで大阪の会場に行って代表の後押しをしたいってことなんです。

色々協力をして欲しいとお願いすることもあると思うので、その際には皆さんよろしくです。


その後、ワカンに誘われて原宿の方にあるヒサオのお店に遊びに行った。
ハワイアンなお店です。
明日都リーグがあるので酒はなし。
飯うまかったですよ。
今度呑みに行きたいなぁー

って感じで金曜は過ぎ去っていきました。

半ドン

2007-02-08 | 日常
昨日の学校受験の選考のために今日は学校は午前で終わり。
午前中に学科をやり、11:30くらいに終了。

っで、大宮で少しふらつく。

飯食って、髪切って、ムラサキスポーツで物色。
もう少しでニューバランスを買いそうになる。
グリーンベースで文字とかが迷彩なのよ。
っで、ラスト一個だけど5000円なのね。
今頻繁に履いているAF1がもう少しで終了な感じなのでね。
でも、やっぱ止めときました。

膝のサポータも物色するもギリギリで止めた。
ザムストが8000円
やっぱ高いのでね。

フタバでミズノのインナーを買いそうに。
ハイネックで汗を熱に変えるやつ。
これが刺繍タダ券付きで4000円なのよ。
これもギリであきらめる。

ってことで、飯食って、髪切って本日は終了。
疲れてるのでこれから寝ま~す!


そうそうmixiで去年に引き続きお花見のお誘いをもらった。
あざーっす!
楽しみですわ。

どろろ

2007-02-07 | 日常
さて前から見たかったどろろを見に。
今日は学校休みなので。



手塚漫画好きなのでどろろもずいぶん昔に読んだし、何回も読んだ。

漫画はこんな感じです。

まあ、少しイメージが違ったり細かい設定も違ったが楽しめた。
最後にエピローグ的なところで漫画以上のものが欲しかったけど漫画よりもその後は描かれてなかったな。

やっぱ柴崎コウってキレイな顔しているね。
汚い格好だったり、泥だらけで汚した顔でもやっぱ基礎的なところがキレイなんだよね。
特に目に力があるね。

漫画のどろろではどろろはやっぱ違う感じだった。
百鬼丸も雰囲気は似てるけど白髪とかにしたほうがイメージに近かったかも。
CGとかワイヤーアクションは凄かったね。
あとニュージーランドの景色ってすげぇー

あの原作っていつ書いたんだっけ?
そんなに昔にあのストーリーを考えた手塚治ってやっぱ天才だよね。
最近アトム関係で浦沢直樹が書いてるけどこれにしてもそうだな。

ってことでじっくりと手塚漫画を読みたくなった今日でした。

鮫蹴り会

2007-02-06 | FUTSAL
MFP味スタにて鮫の選手との交流蹴り会がありました。
着いたときは人も少なくこじんまりと思っていたけど参集的には25人もの人が参加する大掛かりなものに。
今回は完全に口コミでの参加ってことで。
ファン感謝デーの時みたいに色々な人を集めるイベントって言うよりは身内での遊びって感じでした。
みんなおつかれさんね。

内容はボール回しのアップ後に5チームに分けて1点勝ち残りでゲーム
もしくは4分経ったら両方交代。

おいらはシニーニャ、石井ちゃん、スナが鮫の選手。
そしてカズのおかーさんと一緒にチーム、鮫クリの時と一緒ね。
いやぁー楽しかった。

久々に見た岡部さんがキレキレだし、岡部さんとか角さんのネタ的なスライとか。
ムラの本気っぷりとかもね。

にしても、ミルねーはうまいね。
本当にうまい。

あとヤナギもうまい。
なのでヤナギのところだけディフェンスがっつり行ってみた。

今日は石井農園からのイチゴの差し入れいただきました。
あざーっす!
相変わらずうまい。
めちゃいただいちゃいました。

帰りにはジュージャンを。
最後にはテディvsニシノになり、ニシノがキレイに負けました。
ごちそうさまでした。

明日は休み。
ってことでゆっくり家でPCいじったりして3時ごろ就寝。
いやぁー楽しかったし、細かいところで勉強になりました。
PIVOでの消える動きだったりやっぱ凄いね。

あとシニーニャのドリからのトゥキックが上のネットに刺さったのは凄かったね。
やっぱシニーニャは凄い。

完成

2007-02-05 | 日常
今日は学校で一日実習。

やっと三重塔が完成した。
こないだフライス作業は終わったで、今日は旋盤で上の部分を作成した。


でも、ちょっと納得いってないんで作り直すかな。
まあ時間次第で。

屋根に研削かけてから一応完成って感じで。

明日は6時限、明後日は休み、明々後日は4時限です。
そして明日は鮫の選手とフットサルです。

ディアボロデー(笑

2007-02-04 | FUTSAL
朝一から代々木で練習試合。

っですんません、遅刻しました。
今日は坂本さんのところ主催でストルツ、ディアボロの練習試合でした。

内容はと言うと、俺良くないね。
消えてるとか何をやりたいかをちゃんとプレーで伝えることが出来てないし。
あーもっとやれることをちゃんとやらないとダメだわ。
プレスかけられてボール失ったりもあったし。
相変わらず下見てて、味方を見れてないよ。
基礎の技術が圧倒的に劣ってるし。

サカサンキューね。


終了後は選手権の3決と決勝を観戦に。
っで、一緒にディアボロの若手を車に乗せて駒沢まで。
キングトークで盛り上がったり。

そして一緒に観戦もしてました。
3決は狐裏で。
関東の意地を守ってくれてサンキュー!
マグのパワープレーはマジで面白いね。
練習かなりしてるんだろうねぇー


決勝は大洋-アスレ
流れから関東のサポーターでアスレを応援することに。
ヨシくんのフリーキック凄かったね。

でも、内容はやっぱ大洋はすげぇー
2点目のカオルはマジ化け物だわ。
ペナルティーアーク内で右足シュートフェイクして右から左になめて左足でのシュート3人くらいついていたのに個人技で決めちゃうんだもん。
あの切り返しでぶれない体がすげぇー

アスレのパワープレーで得点の気配がかなりあった。
ゴウシがもう少しってところもあった。
でも、サダが凄かったね。
ギリギリのところをしのぐ。

最終的には3-1で大洋薬品の勝ち。
残り5分からの時間の使い方もうまかったし。
パワープレー対策もうまい。
さすがオスカーだわ。
全日本はオスカーの大会ではって思えるほど結果を残している。
ホントに尊敬するよ。
そして選手たちもかなりの人数がオスカーチルドレン

今の競技フットサルを牽引してきていまだにこの位置にいるのは本当に凄いと思う。


終了後に少し鮫サポ仲間と話したりしたあとにディアボロな人たちと飯へ。
一風堂です。
ご馳走になりました。
本当にご馳走様でした。

ここから味スタへ。
ディアボロのメンツとブルーリーグへ移動。
色々話が盛り上がったね。

10日はディアボロの応援してくださいってオファー(笑
応援好きってことがバレバレ

いつか遊びでも良いから一緒に蹴りたいね。
声の出る選手として(笑


試合は負けました。
俺のゴレイロありえないわ。
ファンブルとかイージーミスで3失点
本当にごめんなさん。

後半は兄貴がゴレイロ
っで最後に俺が股抜かれてPIVOに当てられる。
また失点に絡んだ…
全失点に絡んでるよ。
マジでありえないくらい下手くそだわ、俺って。
本当に申し訳ないです。

朝9時から夜8時過ぎまでディアボロと一緒の一日でした。
おつかれちゃん
シーズン終わったら呑み行こうね。


かなりお疲れなおいらだったんで、まっすぐ帰って速攻で寝ました。
明日学校行きたくねぇー…

選手権1日目

2007-02-03 | FUTSAL
選手権の一日目です。
車は止めるとことキツイかなって思って、電車で。

行ったら開門前に並んでるんだよね。

ビックリ!!
フットサルも変わったよね。

1試合目はFIRE-太陽薬品。
安達さんに大洋薬品グッズをいただく。
あざーっす!

FIREは良かったと思う。
特にコータロウはキレキレ。
でもやっぱ大洋の選手の個人技は凄い。
特に戦術的には目新しいものはないけど、1対1の場面をうまく作ってそこで優位になる。

カオル化け物だね。
上澤あんなにうまかったっけ?
治があんな短い時間しか出れないんだもんね。
くしゃおじさんもうまい、強いし。

ボラすげぇー
マルキーニョズじやばいって。


2試合目は余裕でアスレか?って試合展開ながら後半にマグが同点に追いつき、延長戦でアスレの勝ち。
マグのパワープレー面白いね。
ハラダのまたぎも面白いね(笑


ってことで普通に終わったあとには帰ってきました。
誰も遊んでくれなかったんで(涙

さてネタを少々。
今日は鮫の関係者でにしくん、ニシノ、シニーニャ、アイーダ、神くんあたりと遭遇しました。
っで、デターのUMAと鮫のUMAな人のツーショット


っで、ビックリしたけどこんなまで作ってるのね。

細かいよ


あとこんなダンマクが出てました。

会う人会う人にこのダンマクについて突っ込まれてたよ。
俺も有名人になったもんだなぁー(笑

本当は大洋薬品10番のトヨシマ選手のダンマクでした(笑

明日は

2007-02-02 | FUTSAL
明日はとうとう全日本の準決勝ですよ。
正直嫉妬めいっぱいだけどね。

カード的にはめちゃ楽しみ。

特に太陽薬品とFIREの試合だね。
アスレは関東の意地で絶対にマグをちんちんにしちゃってね。

オスカーは昔から見ている人間としてはリスペクトしているし、やっぱ大好きです。
この人なしでは今のフットサルの世界はなかったからね。
そして初めて見ることになるプロチームはどんなもんか?
とか
桜井さんと会うのも楽しみ。
桜井さんはマカオで同じツアーで飯もおごってもらったり、めちゃ良くしてもらったからね。

他人事なのが悔しいけど、でも楽しみだわ。
当事者の人はめいっぱいがんばって、そして楽しんでね。