いよいよ3月に入り、
今期も残り、1ヶ月となりましたね
3月3日には、ひな祭りの節句
女の子のすこやかな成長を祈り、
家族でお祝いされる方も多いと思います
私も先日、実家で姉と私のお雛様を、
子供たちと一緒に飾り付けてきました。
お雛様は、古くは、平安時代の京都で、
平安貴族の子女の雅びな「遊びごと」として、
現在していたそうですよ
子供たちも、三人官女の銚子や、
五人囃子の太鼓、笛など、楽しく飾り付けて、
お人形さん遊びのように楽しんでいました
時代をこえても、やっぱり女の子には、
「遊びごと」なんだなぁ~と、
微笑ましかったです
余談ですが…ちびっこちゃんは、
立派な刀を折ってしまい…大泣きしていましたが…
子供はやっぱりおもちゃを壊しちゃうんですよね(笑)
これまた、かわいらしく、微笑ましかったです!
さて、本日上棟を行いました。
S様 おめでとうございます
大工の皆様方、安全に工事を進めてくださり
ありがとうございます
スタッフ一同、心を込めて、
家造りに取り組ませていただきますので
今後とも末長く宜しくお願い致します
〒939-8251 富山市西荒屋237番地
(BBTハウジングパーク・ジュートピア富山展示場)
TEL 076-428-0277
■■■ w w w .s t a t e s .c o .j p ■■■