
先日TV番組で、コードの火災について特集されてました。
よく、コードを束ねて小さくまとめていますが・・・かなり危険だそうです。
断線して、突然発火するそうです!
我が家でも、いたるところに束ねたコードが・・・


ボスは、ぐちゃぐちゃが嫌いなので・・・すぐに束ねてしまします。
ナンバースリーは・・・大丈夫ですね。
つねにスパゲッティー状態ですから~フフッ
意を決して、ボスもスパゲッティーに・・・涙
みなさん、コードはどうしてますか~?




コードの線束ねるとあぶないのよ

TVでやってた

線がにょろにょろ~

悲しい・・・

あっ同じだ、同じだ~


どちらか好きなバナーを「ポチッ!」と押してね~




こちらも応援よろしくお願いしま~す

現在、5月のGWに予定している、
北海道オフ会の参加者を募集しています!
◆開催予定日:5月2日
◆開催予定地:プロムナード
支部長 :「トイプのコナぷ」やきそば弁当さん
副支部長:「姫隊長と萌隊員」ゆうこmamaさん
*詳細は、下記のバナーをクリックしてくださ~い

なるべく大きく団子にならないように束ねてますが
結果は同じだよね。
でもしょうがないよね、余っちゃうもんね。
聞かなかったことにして忘れよ!(笑)
線が折れないほうが電気抵抗が少なくて、安全です。
コードで一番危ないのはコネクタの箇所です
ここって抜き差ししないと埃がたまります
で、ここに水分がついたりすると、極間で
ショートし、火花で埃が発火するんです
線を束ねるだけではそんな大きな危険があるとは
思えませんが、コットンのパパさんが書いておられる
ように輪に束ねられれば、全然問題ないでしょう
ほんとに・・・
そう言われても、出来るところと
出来ないところがありますよね。
以前は、コードリールに巻いたりしてたんですけど、
今は、だいたい買ったままが多いです。
それであれば、売ってるときに束ね方を
買えた方がいいですよね~
あっ、輪にするってことは考えませんでした。
片方だけ束ねるといいことでしたね(^^ゞ
これからは「輪」に注意してみます。
そうですよね~
私も束にして売ってるくらいだから
ある程度は大丈夫かな・・・
と思っているんですけど、
あえて取り上げていたのでちょっと気になりました。
埃を除去することは一番ですよね!
だめなんですかっ
思いっきり束ねてました
そうじゃないと邪魔で(>_<)
でも火事になったら大変だから
うちもスパゲッティーに変更しなくてはっ
(意味分かるかな?)
PCって幾つもにょろにょろ出てるでよ!
それを束ねて1本にしてるんだけど・・・
これも駄目かな?
ここ数年は危険だと言われて、少し大きめの輪っかにしてます。
あ、コットンのパパさんが同じこと言ってますね。(*´σー`)エヘヘ
でもパソコン周りはどうしてもゴチャゴチャしちゃいます。
↓舞台裏はどこも大変なのね~。(*^m^*) うふふ♪
私も思いっきり束ねてたんですよ~
でも、周りがちょっとうるちゃいので・・・
太いコードはばらしました。
細いコードは・・・目隠しです(^^ゞ