goo blog サービス終了のお知らせ 

鎌倉彫

鎌倉彫の記録です

八方刀痕

2017-12-24 19:25:27 | 鎌倉彫
八方刀痕のお盆が課題です。

 まずは、線を引かないといけないのですが、まず中心をどう決めれば良いのか。

 木地を挽いている真ん中の跡・・
 そのへんだったら良いのですがキチンと出すには方法がありました。
 銀行の封筒の長さを測ったら20cmwでした。
 半分に折って中心を出しておきます。
 細かく出す時は、折った上下の10cmに印しを付けます。


お盆の端左右に、封筒の20cmを計ると中心10cmで点が打ててそれを基準に中心に向かって線を引きます。
何カ所か同じ事をすると重なった所が中心です。


松を彫ってます

2017-04-04 20:54:32 | 鎌倉彫
倶利香合も彫り終え、今週は会館に展示されているのかな。

 数年前に、こんなの彫るんだと見ていたのに・・・

 次の資格・・伝位と言いますが年齢からして最後のチャンスなんですが、まあお若い方にお譲りして。
 少し、自由に彫っていきたいと感じてます。

 松も、規定と違う彫り方してます。

僅か3mmの深さでどう立体に見えるのか、なんて考えつつ・・・

 

  

早いものですね・・

2017-03-19 22:23:29 | 鎌倉彫
屈輪文 お盆
いよいよ 完成しないと・・・鎌倉彫には お免状制度があって一定期間に決められた作品を彫っていく必要がありますただ、お免状は不要 と趣味でされている方も沢山いらっしゃいます......



 あっという間に1年が過ぎてしまった感じです。

 倶利のお盆も彫り終え、香合も提出を終えあとは判定待ち・・


今は、牡丹のお盆の様に松はどうかと一枚試し彫りしてます。
まだまだ奥が深いですね。