goo blog サービス終了のお知らせ 

Dirty Cheater ! JPPM

Japan Playstation Playing Manual/ Pcsx2 秘技コード/ CheatEngine

ドラゴンクエスト V 天空の花嫁

2007-12-05 07:24:38 | プレステ2 秘技 コード

 

 

Game CRC = B64E9939

 

マスターコード
ECDF8530 1456E60A

Alt. (M)
ECDF8530 148CC6A0

Debug Menu
9CC9761C 1494D7C3

 

Max Gold
1CF02E08 144F25CC

Max Gold in bank
1CF02E20 14BE598C

Max Coin in casino
1CF02E10 14BE598C

獲得経験値x倍
1CC87870 0C539FA5
1C9AA328 1457Exxx
1C9AA32C 0C4A32F8
1C9AA330 14B7FFC6
xxx=
F65:x2
F25:x4
FE5:x8
EA5:x16
F68:x1/2
FC1:x0

獲得金x倍
1CC878C0 0C539FB5
1C9AA368 1457Exxx
1C9AA36C 0C4A3204
1C9AA370 14B7FFC6
xxx=獲得経験値x倍と同様

アイテム入手率x倍
1CC89AAC 1445xxxx
1CC89AB0 2A25E7A6
xxxx=
638C:x2
634C:x4
630C:x8
62CC:x16
61CC:x256
60CC:x4096(100%)
5C0C:x1/2

モンスターの仲間になる確率x倍
1CC89FC8 14545xxx
1CC89FCC 2A84E7A6
xxx=
7A8:x2
768:x4
728:x8
7E8:x16
568:x1024(100%)
725:x1/2
※主人公のレベルが低い場合は確率を上げても仲間にならない
 ことがあります。

レアモンスターが仲間になりやすくなる
1CFC3598 1457E7A5
1CFC359C 1459E7A3
1CFC35A0 1453E7A1
1CFC35A4 1455E7A7
※仲間のなる確率がレア度に応じて1/1から1/7の7段階になります。
 同種1匹目のみ効果があります。

同種2匹目・3匹目の仲間になる確率下がらない
1CC89FA4 1496D7C8

マップ移動速度x倍
1CC37A9C 20532799 2倍
1CC37A9C 20532778 3倍
1CC37A9C 20532719 4倍
本来ありえない速さなので壁すり抜け現象が起こります。

フィールド移動速度x倍
1CC3A448 2054F0D9 2倍
1CC3A97C 2054F0D9
1CC3A448 205427AE 3倍
1CC3A97C 205427AE
1CC3A448 20542759 4倍
1CC3A97C 20542759

命名禁止用語解除
1CF8CFA4 0435E7AD
1CF8D154 0435E7AD

デバッグモード(ネタばれ注意)
1CC97624 385400A0
※セレクトボタンでデバッグメニューが出現します。
 DQ7と同様多数の項目がありますが止まるものも多いと思われます。
 デバッグモード自体はセーブデータには反映されません。

注:デバッグを使用した冒険の書は必ずメインとは別に保存してください。
  ゲームが進まなくなった等の苦情は一切受け付けませんm(_ _)m

装備制限解除
1CC5C248 149327C6
1CC5C254 8F54E765
1CC5C264 1493D7C2
1CC5C26C AF54E765

装備品威力x倍
1CC53A24 1454Dxxx
xxx=
765:x2
725:x4
7E5:x8
6A5:x16
768:x1/2

装備品威力固定
1CC53A24 3854xxxx
xxxx=
E7A5:0
E79F:10
E7D7:50
E781:100
E70C:255
E404:999
089C:9999

装備品威力補正
1CC53A24 3894xxxx
xxxx=
E7A2:+5
E79F:+10
E7D7:+50
E781:+100
E70C:+255
E404:+999
089C:+9999

消費MP0固定
1CDC3CE4 3857E7A5
1CDC3CF4 BA97E7BB
1CC8FF48 3858E7A5
1CC8FF4C 10539FC5
1C9AA3A8 0C445ABD
1C9AA3AC B898E7BB
※全MPを消費する呪文・特技は除く
 消費MPを一度表示した呪文・特技のみ有効です。
 味方の呪文などは一度「めいれいさせろ」にして
 全部見ると効果が表れます。

息子の髪の色
1CCBE730 3853E761 青髪
1CCBE738 3853E762
1CCBE75C 3853E762 金髪
1CCBE764 3853E761

娘の髪の色
1CCBE744 3853E763 青髪
1CCBE74C 3853E764
1CCBE774 3853E764 金髪
1CCBE77C 3853E763

モンスターボックスコンプリート
1CF22058 3853E7A6
1CF2205C 0435E79D
1CF22060 B893E78D
※モンスターのいちらんを見る(ばんごう順)を選択して
 全ページを表示すると効果あり。
 このコードはセーブデータに反映されますが、
 不具合が起こる可能性があるため上書きしないことをお勧めします。

サイコロ回数減らない
1CF12970 3A46E7A5
1CF14108 3846E7A5

レベルアップ時の能力値増加の乱数操作
1CCFB8D0 3894B00C 味方につける
1CCFB8D0 3854E7A5 敵に回す
1CCFB8D0 1454D768 中立
※例えば最大HPの増加幅が6~12の場合、
 味方:12上昇(常に上限値を取る)
 敵:6上昇(常に下限値を取る)
 中立:9上昇(常に中央値を取る)
 といった効果があります。

せんせいこうげき
3CE3F9E0 1456E7Ax
x=
5:設定なし
6:プレイヤー先制
7:モンスター先制

モンスターボックス敵を倒した数MAX+アイテム獲得数999個
(PS2PAR Ver1.6J以降用)
7CF02154 14EAE7A1
3C97840B 1456E7A5
7CF02158 14EAE7A1
3C97840B 1456E7A5

固定モンスター倒した回数
1CF022B4 1456E7A8 ひとくいばこ
1CF022B8 1456E7A8
1CF02424 1456E799 ミミック
1CF02728 1456E799
1CF025A4 1456E7A1 あくまのつぼ
1CF025A8 1456E7A1
1CF02724 1456E7A7 ツボック
1CF02628 1456E7A7

キャラクター変更
3CEF038A 1456E7xx 主人公
3CEF02E6 1456E7xx パパス
3CEF0442 1456E7xx ビアンカ
3CEF079E 1456E7xx ベラ
3CEF06FA 1456E7xx ヘンリー
3CEF0856 1456E7xx フローラ
3CEF0BB2 1456E7xx 男の子
3CEF0A0E 1456E7xx 女の子
3CEF0C6A 1456E7xx サンチョ
3CEF0FC6 1456E7xx ピピン
3CEF0E22 1456E7xx キラーパンサー(ベビーパンサー)
3CEF107E 1456E7xx 仲間モンスター1匹目
xx=キャラリスト参照
2匹目以降は復号化状態でアドレス+15Chずつ(仲間にした順)
※主人公を変えるとロード時に止まります。
 他の人間キャラもゲームが進まなくなる可能性があるため
 変えないほうが安全です。

装備タイプ変更
3CEF0238 1456E7xx 主人公
3CEF0594 1456E7xx パパス
3CEF04F0 1456E7xx ビアンカ
3CEF064C 1456E7xx ベラ
3CEF09A8 1456E7xx ヘンリー
3CEF0804 1456E7xx フローラ
3CEF0A60 1456E7xx 男の子
3CEF0DBC 1456E7xx 女の子
3CEF0C18 1456E7xx サンチョ
3CEF0E74 1456E7xx ピピン
3CEF11D0 1456E7xx キラーパンサー(ベビーパンサー)
3CEF132C 1456E7xx 仲間モンスター1匹目
xx=キャラリスト参照
2匹目以降は復号化状態でアドレス+15Chずつ(仲間にした順)

ステータス異常(主人公)
3CEF03A8 1456E7xx

キャラリスト

xx=
A5:主人公
A6:パパス
A7:ビアンカ
A8:ベラ
A1:ヘンリー
A2:フローラ
A3:男の子
A4:女の子
9D:サンチョ
9E:ピピン
B5:ベビーパンサー
B6:キラーパンサー
B7:スライム
B8:ドラキー
B1:まほうつかい
B2:ホイミスライム
B3:ダンスニードル
B4:スライムナイト
AD:ブラウニー
AE:ばくだんベビー
AF:くさったしたい
B0:イエティ
A9:ドラゴンキッズ:
AA:クックルー
AB:ビックアイ
AC:はぐれメタル
C5:パペットマン
C6:キメラ:
C7:ばくだんいわ
C8:おどるほうせき
C1:ベホマスライム
C2:キングスライム
C3:ドラゴンマッド
C4:ミニデーモン
BD:メッサーラ
BE:オークキング
BF:アームライオン
C0:エリミネーター
B9:ゴーレム
BA:ケンタラウス
BB:スライムベホマズン
BC:ソルジャーブル
D5:メガザルロック
D6:アンクルホーン:
D7:ホークブリザード
D8:シュプリンガー
D1:グレイトドラゴン
D2:キラーマシーン
D3:ライオネック:
D4:ギガンテス
CD:ヘルバトラー
CE:ネーレウス
CF:プチターク
D0:プオーン
C9:プチヒーロー
CA:プチファイター
CB:プチマージ
CC:プチプリースト
65:コロヒーロー
66:コロファイター
67:コロマージ
68:コロプリースト
61:ほのおのせんし
62:ブリザードマン
63:エビルマスター
64:エンプーサ
5D:ドロヌーバ
5E:おばけキャンドル
5F:おおねずみ
60:メタルスライム
59:エビルアップル
5A:ガップリン
5B:サターンヘルム
5C:しびれくらげ
75:おばけきのこ
76:さまようよろい
77:ザイル
78:ホークマン
71:ミステリードール
72:ゴースト
73:ボックス



 

 

親子3代に渡る冒険を描き、モンスターを仲間にするシステムが特徴の名作RPG『ドラゴンクエスト5 天空の花嫁』がPS2で復活!3Dグラフィック、戦闘でのモンスターの動き。育成したスライムを出場させる「スライムレース」、土地の名産品を展示する「名産品博物館」などを追加。天空の勇者を巡る壮大な物語が蘇る!

 


最新の画像もっと見る

1 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
2532518 (mrjet1975)
2010-02-02 13:44:20
thank you.
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。