goo blog サービス終了のお知らせ 

Dirty Cheater ! JPPM

Japan Playstation Playing Manual/ Pcsx2 秘技コード/ CheatEngine

ジャストブレード

2008-01-06 08:30:49 | FC/SFC





ジャストブレード
1992年12月15日


P1 HP 99
69C1-01-63
6AC1-01-63

P1 MP 99
6B01-01-63
6A01-01-63

G 999999
6EE8-01-7F
6EE9-01-96
6EEA-01-98

P1 Stats 255
6B31-01-FF
6B61-01-FF
6B49-01-FF

6B31-01-xx 主人公・力
6B49-01-xx 主人公・体力
6B61-01-xx 主人公・賢さ
6B79-11-xx 主人公・武器 [xx=37-6C]
6B91-11-xx 主人公・鎧 [xx=6D-8B]
6BA9-11-yz 主人公・その他 / 盾
(二人目以降各+1h)
6F4C-11-3B 部隊①EXP(ターン終了前に書き換えれば毎回LvUP)
(部隊②以降…知らん(ぉ)
6EE8-03-98967F お金
6DEB-14-xxxxxxxx 持ち物1
6DEF-14-xxxxxxxx 持ち物2
6DF3-14-xxxxxxxx 持ち物3
6DF7-14-xxxxxxxx 持ち物4
6DFB-14-xxxxxxxx 持ち物5
6DFF-14-xxxxxxxx 持ち物6
6E03-14-xxxxxxxx 持ち物7
6E07-14-xxxxxxxx 持ち物8
6E0B-14-xxxxxxxx 持ち物9
6E0F-14-xxxxxxxx 持ち物10
6E13-14-xxxxxxxx 持ち物11
6E17-14-xxxxxxxx 持ち物12
6E1B-14-xxxxxxxx 持ち物13
6E1F-14-xxxxxxxx 持ち物14
6E23-14-xxxxxxxx 持ち物15
6E27-14-xxxxxxxx 持ち物16
6E2B-14-xxxxxxxx 持ち物17
6E2F-14-xxxxxxxx 持ち物18
6E33-14-xxxxxxxx 持ち物19
6E37-14-xxxxxxxx 持ち物20

移動フラグをONにしておくといつまででも戦闘中移動することが可能です。
二人目以降は+1h
00-20EE8-3-98967F-GOLD
00-209C1-1-E7-主人公現在HP1
00-20A41-1-3-主人公現在HP2
00-20AC1-1-E7-主人公最大HP1
00-20B19-1-3-主人公最大HP2
00-20A01-1-FF-主人公現在MP
00-20B01-1-FF-主人公最大MP
00-20F97-1-FF-主人公攻撃力
00-20B79-1-**-主人公現在装備(表から)
00-20B91-1-80-主人公装備鎧
00-20E92-1-0-主人公移動フラグ

アイテム表
000B8-1-6-行動回数無限
20E92-3-0-移動フラグ
20E95-3-0-移動フラグ 2
20F4C-3-7F7F7F-EXP
20F4F-3-7F7F7F-EXP-2
20F52-3-969696-EXP 2
20F55-3-969696-EXP 2-2
20F58-3-989898-EXP 3
20F5B-3-989898-EXP 3-2
上も3つのコードで全員が自分がターンを終わる以外ずっと移動できます。

ジャストブリード アイテム表











ドラゴンボール3悟空伝

2008-01-06 07:01:25 | FC/SFC





ドラゴンボール3悟空伝
1989年10月27日


HP 255/ W 255/ P 999999
0406-01-FF
0405-01-FF
041F-01-FF
0408-01-96
0409-01-98

0401-1-##-スピード
0402-1-##-パワー
0403-1-##-テクニック
0404-1-##-タフネス
0405-1-##-HP
0407-3-######-修行ポイント
041F-1-##-最大HP

0042D-1-06 (攻撃の星の数)
00=1 ~ 06=7

0042E-1-** (カードの種類と防御の星の数)
0*=拳 1*=蹴 2*=連 3*=必 4*=術
5*=逃 6*=? 7*=体 8*=特 9*=武
*0=1 ~ *6=7

00406-1-FF-使用できる技ポイント
好きな数値に変更できます
固定化するのなら50前後でいいんじゃないかと思います

00659-1-7
0066e-1-7
00683-1-7
00698-1-7
マップ画面で入れるとサウンド停止

038E-1-XX 敵のスピード
038F-1-XX 敵のパワー
0390-1-XX 敵のテクニック
0391-1-XX 敵のタフネス
03A1-1-XX 敵のHP
03A4-1-XX 敵の最大HP
敵もこちらと同じで、スピードを上げると強くなります。

0329-1-XX 敵の姿
039E-1-XX 敵の攻撃パターン
敵の姿とパターンのXXは、同じ数値が同じ敵に対応してます。
数値をずらすと面白おかしくなります。
(姿はリカント、中身はピッコロとか)

032C-1-XX ゴクウの姿
04A1-1-XX ゴクウの攻撃パターン
ゴクウの攻撃パターンを変えても必殺技はおかしいです。
ジャン拳または狼牙風風拳しかつかえません。
00 ゴクウ
01 ゴクウ(亀仙人に会った後(如意棒あり))
02 大人ゴクウ
03 ピッコロ大魔王
04 マジュニア
05 偽ゴクウ
06 ラディッツ
07 テンシンハン(1回目世界武道)
08 テンシンハン(2回目天下一)
09 ジャッキーチュン
0A クリリン(1回目野良)
0B クリリン(2回目腕自慢)
0C クリリン(3回目世界武道)
0D クリリン(4回目天下一)
0E ヤムチャ(1回目盗賊)
0F ヤムチャ(2回目腕自慢)
10 ヤムチャ(3回目世界武道亀仙流)
11 ヤムチャ(4回目天下一)
12 ソン・ゴハン
13 タオパイパイ
14 タオパイパイ(サイボーグ)
15 ハープ
16 タンバリン
17 マンドリン
18 ベル
19 シンバル
1A マリンバ
1B ビオラ
1C ドラム
1D コンガ
1E デビルズ
1F アックマン
20 サターン
21 ホウタイ男
22 ミイラくん
23 マミー
24 ブルー将軍
25 ブヨン
26 ガキン
27 バトルジャケット
28 ピラフマシーン
29 メカデビル
2A 下忍
2B ムラサキ曹長
2C 上忍
2D ターミネーター
2E メタリック軍曹
2F 殺人サイボーグ
30 パトロールロボット
31 番人ロボット
32 ギラン
33 キングギラン
34 毒ギラン
35 レッドリボン(犬)
36 レッドリボン(大砲)
37 レッドリボン(戦闘機)
38 レッドリボン(ヘリ?)
39 レッドリボン(ライフル)
3A レッドリボン(ヘルメット)
3B リカント
3C 山賊
3D 山賊ボス
3E ゾンビリカント
3F おおうし
40 もうぎゅう
41 もうぎゅうつかい+もうぎゅう
42 ウサギ団(痩せ)
43 ウサギ団(デブ)
44 チャオズ
45 ヤジロベー
46 アラレちゃん

47以降はバグります。
ゴクウに関しては敵にした場合、
必殺のカードは出してきますが、技は使ってきません。

お助けカード
040C xx

+01 カリンさま
+02 ブルマ
+04 ブルマ
+08 ブルマ
+10 ブルマ
+20 ブルマ
+40 ブルマ
+80 ブルマ

040D xx

+01 プーアル
+02 プーアル
+04 オボッチャマン
+08 オボッチャマン
+10 オボッチャマン
+20 クリリン
+40 かみさま
+80 カリンさま

040E xx

+01 アラレちゃん
+02 アラレちゃん
+04 チャオズ
+08 ウーロン
+10 ウーロン
+20 ガッチャン
+40 ガッチャン
+80 プーアル

040F xx

+01 かめせんにん
+02 ヤジロベー
+04 ヤジロベー
+08 ヤジロベー
+10 ヤジロベー
+20 ヤジロベー
+40 ヤジロベー
+80 ヤジロベー

0410 xx

+01 うらないばば
+02 テンシンハン
+04 ヤムチャ
+08 ヤムチャ
+10 ヤムチャ
+20 ミスターポポ
+40 かめせんにん
+80 かめせんにん

アイテムカード
040A xx

+01 せんず
+02 せんず
+04 ごちそう
+08 ごちそう
+10 たべもの
+20 たべもの
+40 たべもの
+80 たべもの

040B xx

+02 かめのこうら
+04 かめのこうら
+08 かめのこうら
+10 おもいごうぎ
+20 おもいごうぎ
+40 おもいごうぎ
+80 おもいごうぎ

0412 xx

+20 こガメラ
+40 キントウン
+80 ひこうき

0413 xx
+04 ねずみ

注意
0412と0413の中にイベントフラグが
含まれている可能性があるので
使わないほうが無難です。

必殺技・子供時代

038B xx

+02 逆かめはめ波
+04 多重残像拳
+08 二重残像拳
+10 残像拳
+20 大きなかめはめ波
+40 曲がるかめはめ波
+80 かめはめ波

必殺技・大人時代

038C xx

+08 消える攻撃
+10 太陽拳
+20 足かめはめ波
+40 超かめはめ波
+80 衝撃波

0400-1-1F-レベル
040C-4-FFFFFFFF-おたすけカード[1/2]
0410-1-FF-おたすけカード[2/2]
042D-2-0606-所持カード①
042F-2-1606-所持カード②
0431-2-2606-所持カード③
0433-2-3606-所持カード④
0435-2-5606-所持カード⑤










ワンダープロジェクトJ 機械の少年ピーノ

2008-01-06 05:57:18 | FC/SFC

 

 


金9999999
7E124C99
7E124D99
7E124E99
7E124F99

ステータス

攻撃性
7E123363

運動性
7E123463

知性
7E123563

感受性
7E123663

攻撃力
7E123763

防御力
7E123863

腕の力
7E123963

足の力
7E123A63

バランス
7E123B63

思考力
7E123C63

想像力
7E123D63

感じる力
7E123E63

表現力
7E123F63

優しさ
7E124063

自信
7E124163

真面目さ
7E124263

根気
7E124363

魅力
7E124463

信頼
7E124563


7E124663

ストレス
7E124763

体力
7E1248E7
7E124903

気力
7E124AE7
7E124B03




聖剣伝説3

2008-01-05 21:51:49 | FC/SFC

 

 




ステータス

現在HP999
7FEDF2E7
7FEDF303

最大HP999
7FEE02E7
7FEE0303

9999999ルク
7E2C247F
7E2C2596
7E2C2698

攻撃力999
7FEE43E7
7FEE4403

命中率999
7FEE4A64

すぐレベルアップ
7FEDFFFF
7FEE00FF

防御力999
7FEE4BE7
7FEE4C03

魔法防御999
7FEE4DE7
7FEE4E03

現在MP999
7FEDF463

最大MP999
7FEE0463

力30
7FEDF61E

素早さ30
7FEDF71E

体力30
7FEDF81E

知性30
7FEDF91E

精神30
7FEDFA1E

運30
7FEDFB1E