goo blog サービス終了のお知らせ 

としちゃんの日常日記

これは、日記帳です。見るのは自由ですが、
個人の日記です。変な目的に使うことは禁止

ゲーム紹介

2008年03月05日 21時41分59秒 | アニメ、ゲームについて
なないろ~恋の天気予報~(2002年)です。

この物語の主人公は、史上最悪の天気運の持ち主です。快晴でも、自宅を出ると
大嵐になるというぐらいの天気運の悪い人です。
自宅は、喫茶店なのですが、「1ヵ月間お前に店を任せる」という置き手紙を残しいなくなるところから始まります。そして、店の、奥から大きな音がして見に行くと、屋根に大きな穴が開いていて、その下に、岩(本人いわく神)と3人の天気を司る女神がおりました。そして、この女神と岩(神)との、共同せいかつがはじまります。
天気を自由に操作できます。それによる、会話変化もあります。
キャラクターは、3人の女神コロナ、雨音、風と幼馴染の三上杏そして、近くに転校してきた天野夕菜です。夕菜ちゃんすきです。(CGの子です)出会い方は、最悪ですけど、ちょっと悲しいエンディングですけど。

ゲーム紹介

2008年03月05日 21時13分27秒 | アニメ、ゲームについて
ラムネ(2004年)です

過去パートにて、ヒロインが決まり、現代の物語になります。
青い海と自然に囲まれたところが舞台です。
ドジな幼馴染の近衛七海さん、家が喫茶店です。キャラは、日和ちゃんみたいです。(みずいろのキャラですけど)
結構お気に入りキャラです。
ちなみに、七海さんの髪飾りの光るさかなのヘアピン付のPS2版(限定版)も買いました。
楽しいけど、ちょっと、切ない、そして最後にハッピーエンドの物語です。
主人公の妹友坂鈴夏と先輩の石和多恵といとこの仲里ひかりです。

ゲーム紹介

2008年03月03日 22時43分38秒 | アニメ、ゲームについて
みずいろ(2001年4月)

普通の学園もの、というコンセプトのゲームです。

過去のところに、選択枝があるだけです。過去で選んだヒロインの物語が現在(学校編)になります。本編です。
ドジっ子の早坂日和ちゃん、このキャラ好きです。本編では、この子は、幽霊さんになってでてきます。それも、クローゼットの中にです。「助けて~」「出してよ~」とか言ってました。

注意ですけど
このゲームは、パソコン版だと、新しく出た、ウインドウズXP対応版のほうがいいですよ。古いのだと、XPだと、新藤さんのお話で、終わり近くで、エラー起こして、終了してしまいます。修正データ入れても、XPでは、動きませんでした。

ゲーム紹介

2008年02月23日 21時20分41秒 | アニメ、ゲームについて
虹色あるけミカン~Magic of alchemy~(2007年8月発売です)

内容ですけど、錬金術による偶然の失敗で、できたマジックアイテム「あるけミカン」、主人公が、思いをこめることによって、ミカンの実を食べた相手の人格を、思いどおりに変えることができる、というお話です。

ストーリーは、幼馴染の天才?錬金術士が金のなる木を作りたいとの事で、セーエキを提供することになった主人公。そして、できたのは、ミカンの種だったのでした。このミカンは、数日で果実が実ります。でも、不思議なことに虹色に輝くミカンの実がつくのでした。この不思議(不気味)なミカンに思いを乗せる事によって、食べた女の子の性格や人格をあやつる?ことができるというのです。

キャラでは、優しく朗らかで面倒見が良い先輩、紬綾音こいう感じの子もいいですね。つぎに、明るくひたむきで少しドジ?な後輩の屋上ひかりこういう子いるといいなーとおもいます。のんきで明るくトラブルメーカーみたいな幼馴染の葛木桃花です。あてゃ、まじめで強気な素直でない委員長の、間宮凛子です。

ゲーム紹介

2008年02月18日 23時11分05秒 | アニメ、ゲームについて
Cafe・Little Wish(カフェリトルウィッシュ)です
2003年2月14日発売したのです(バレンタインデーの日ですね)

原画は、てぃんくるさんです。キャラが好きで買いました。
内容紹介です
「カフェ・リトルウィッシュ」という店に客としてきます。このカフェで、食事を、しながら、料理おほめるのですが、実は、お金お持っていない、そして、記憶喪失なのです。そこで、食い逃げしようとして逃げようとして戸口で、女の子たちにつかまってしまい、この店で、アルバイトをして、料金をはらうことになります。
そしてこの店には、変わったレシピ(願いのかなう)がありました。
キャラ紹介ですけど、元気な女の子(メルン)おとなしくて、ドジな子(リリィ)
ネコミミの子(ミーナ)そして、主人公の婚約者の子(カレン)です。
どのキャラも良かったです。かわいいし、特徴がよくでていて。



ゲーム紹介

2008年02月17日 22時33分56秒 | アニメ、ゲームについて
GIFT(ギフト)-2005年発売です

内容ですけど、虹が、1日中出ているという町が舞台です。この町の人は、誰でも、1回だけ、贈り物を贈ることができるのです。(どんなことでも)
これは、贈る側と贈られる側が同意して成り立つのですが、返してもらうこともできるのです。こんなことできたらいいのになあとおもいました。

キャラクター紹介ですけど、主人公の義理の妹が、この町に帰ってくるところから始まります。ドジでちょっとおとなしい感じの幼馴染と、変わったメイドさん?
と女剣士と魔女っ子の女の子です。
義理の妹キャラと幼馴染キャラがすきです。声優さんもよかったです。
でも、やってるゲームって必ず、ドジキャラでてるかも?しれないのかなあ

ゲームについて

2008年02月16日 21時16分11秒 | アニメ、ゲームについて
眠れる森のお姫さま(2000年に発売されたのです)

このゲーム、結構好きです。原画担当は、「てぃんくる」なんですけど、女の子が、かわいいです。ちょっと少女漫画的なキャラがすきです。
内容ですけど、小さな国のお姫さまが、魔女に、さらわれてしまい、そして、国王ものろいをかけられてしまいます。王の、呪いを解くのと、お姫様を救い出すのが目的の物語です。魔法使いの女の子(メリアン)が結構落ちこぼれのドジで、かわいいです。あと、メイド(ルル)もかわいいです。なかの、選択肢もおもしろかったりしてよかったです。