goo blog サービス終了のお知らせ 

toshiの馬券力向上日記

長く競馬を楽しむために、馬券力向上を目指します。
一緒に競馬を楽しみましょう。
コメントもらえるとうれしいです。

馬名の由来はおもしろい

2007-08-09 23:50:16 | 競馬関係
今まであまり真剣に見たことがなかったのだが、JRAのホームページをじっくり見てみると、競走馬登録馬の他に、馬名意味が載っているのに気付いた。
http://www.jra.go.jp/datafile/resist/index.html

馬名を申請するときに、馬名の理由が必要だとサラブレかなんかに書いてあった気が、実際どんな由来があるのか気になったので見てみると

おもしろい!

まずは
・アドマイヤテンプル(冠名+寺院)
大物馬主近藤さんのアドマイヤ軍団。すべてが(冠名+○○)なのだが、「寺院」って。競馬と全く関係ないじゃない。

でも、メジロ軍団の方がもっと意味不明だった
・メジロアースラ(冠名+キャラクター)
・メジロアリス(冠名+キャラクター)
・メジロオマリー(冠名+キャラクター)
・メジロガストン(冠名+キャラクター名)

メジロ軍団現2歳馬24頭すべてが(冠名+キャラクター名)。オマリー、ガストンっ何のキャラクターなのかよくわからないが、何でも良いのね。



・アラムー(父名より)
もちろん父はアラムシャー。こんなんでいいの?


・ドリームスカイラブ(冠名+実験用宇宙ステーション)
実験用宇宙ステーションは競馬と何か関係がありますか?


・ドキャーレ(どいてくれ、愛知県南部の方言)
今度道営の馬名で「なまら」(すごい、北海道の方言)という由来でつけてみたい。


ここから連続で

・デンティスト(歯科医)
・スパイオブラヴ(愛のスパイ)
・コパーナ(馬主名より)←もちろん馬主はDr.コパでしょう。
・カワチノオジサン(河内のおじさん)←河内厩舎ならいいのに
・コウエイバーテル(冠名+おばあちゃん+家族)

「バー」はおばあちゃんを意味してますか。そうですか。


中には珍名馬でもこんなきれいな由来の馬も
・イチノホシキラ(星のごとく、輝く一番星になれ)
期待を背負っている馬の名前だものこれくらいの由来は欲しいよね。



と見ていてとても楽しかった訳ですが、最後に自分の一口馬。キャロットは会員が考えた馬名だし、由来もしっかりしていたはず。どのように書かれているかな?と楽しみに見てみると。

・モレーンレイク(カナダにある湖)
・ブラストオフ(ミサイルなどの発射)

そんだけかい…

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
馬名 (☆ゆき☆)
2007-08-10 13:43:19
道営もヘンな馬名が多いですよね。
「エロカッコイイ」とか「コマッタモンダ」とか。

結構、流行に流されてるところがあって、「ブートキャンプ」もいます。
でもそうしたら、1年後くらいは古くさい名前になっちゃうんですよね。
 
返信する
馬名 (kosmos)
2007-08-12 22:00:02
極論、申請が通ればなんでもいいんですが、馬主さんのセンスや特徴、そして馬に対する思いが伝わる馬名はいいですよね。
私も一口をやっているからには、少なからずその権利があるので、出資馬にいい名前をつけてあげたいです。
チャンスが現実となるか…それはわかりませんが(笑)
返信する
Unknown (toshi)
2007-08-12 23:19:39
>>ゆきさん
コメント遅くなっちゃってごめんなさい
道営には珍名馬は多いですよね。
最近ではハニカミオージがいることにビックリしました。
モーニング娘。が出始めの時には、モーニングドーターなんて馬もいたな。
何でもありですね。

>>kosmosさん
冠名+○○だと、何頭かつけると良い馬名は出尽くしちゃう感じですかね。アドマイヤとかメイショウあたりは毎年かなりの頭数だから、馬名つけるのも大変そうですね。
マイネルと違い、キャロは冠名がない分いろいろ考えようがありますね。今まで出資できた馬の馬名にはすべて満足しています。
返信する

コメントを投稿