5日(土)
初めて登る 愛宕山 に・・・ 今ミツマタの花が満開とネットに
中央ルートから登ることに

途中カタバミが沢山咲いてた ショウジョウバカマは少しだけ



暫く急な石段が続きます。
石仏さん

滝の探して 見つからず戻って来た

古くなった 愛宕堂 への石段 通行止めになっていた


愛宕堂に寄り 新しい幕がかけてあり大切に祀られてる様子がわかる。

山頂への急な尾根道が
トラロープが付けてあるけど引っ掛かりがなくて 急で足が滑りやすく 雪道を歩くようにつま先で蹴りながら
東ルートの合流点に そこからはジグザグに登り 山頂に

山頂で思いがけない出会いが
リーダーが2年前のダイトレチャレンジ登山のTシャツを着ておられたのを、お昼休憩されてたご夫婦が見られ
たまたま 奥さんが何年か前の(黄色のTシャツ)のデザインを描かれた方だったとお聞きして ビックリ!!
一緒に写真を撮り 暫くチャレンジ登山のお話をさせてもらい 楽しかった
いよいよ ミツマタ の群生地に









爽やかな香りに癒されて幸せな時間が過ぎました。
朝見たカタバミが 日が差して開いてくれてたね

こんなに沢山のカタバミを見たのは初めてで 感動したね
来年もぜひ来たいです。
初めて登る 愛宕山 に・・・ 今ミツマタの花が満開とネットに
中央ルートから登ることに

途中カタバミが沢山咲いてた ショウジョウバカマは少しだけ



暫く急な石段が続きます。
石仏さん

滝の探して 見つからず戻って来た

古くなった 愛宕堂 への石段 通行止めになっていた


愛宕堂に寄り 新しい幕がかけてあり大切に祀られてる様子がわかる。

山頂への急な尾根道が
トラロープが付けてあるけど引っ掛かりがなくて 急で足が滑りやすく 雪道を歩くようにつま先で蹴りながら
東ルートの合流点に そこからはジグザグに登り 山頂に

山頂で思いがけない出会いが

リーダーが2年前のダイトレチャレンジ登山のTシャツを着ておられたのを、お昼休憩されてたご夫婦が見られ
たまたま 奥さんが何年か前の(黄色のTシャツ)のデザインを描かれた方だったとお聞きして ビックリ!!
一緒に写真を撮り 暫くチャレンジ登山のお話をさせてもらい 楽しかった

いよいよ ミツマタ の群生地に











爽やかな香りに癒されて幸せな時間が過ぎました。

朝見たカタバミが 日が差して開いてくれてたね

こんなに沢山のカタバミを見たのは初めてで 感動したね

来年もぜひ来たいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます