家の間取りを考えるとき
家相学や風水を凄く気にしました
私は信心深いので
気になってしまうんです
基本的に何を見ても共通しているのは
鬼門、裏鬼門のことですね
それと
正中線、四隅線です
水回りやトイレ、玄関などが良くないと言われています
しかし、限られたスペースで100点満点の間取りにするのは困難です
東西南北に揃った正方形の広い土地に正方形の平屋を建てない限り難しいと思います
資料を見れば見るほどそれぞれ若干の違いがあり迷いました
さらに本命掛というのもあり
それに照らし合わせると、一般的な風水とは変わってきます
人により様々なタイプがあります
画像は艮(ごん)というタイプです
それぞれのタイプに良い方位悪い方位があり
例えば一般的に悪いと言われる鬼門、裏鬼門が艮(ごん)の場合良い方位になります
このように色々見ていくときりがありませんが
今思うと
その悩んでいるときが一番楽しい時間かもしれません
今は楽しみも当然有りますが
建物が出来ていく嬉しい気持ちの方が強いです
西に黄色が金運に良いなどは有名ですね
窓の位置や大きさ、階段や廊下
吹き抜け、建物の下の駐車場
かけ、はりや植木など
気をつけることはいっぱい有りますが
化殺の方法もあるので
思い詰めずに楽しんだ方が良いというのが
今の私の感想です