インコ的ひとり言

北の国から鳥さんと子供たちの日常をポチポチとがんばって行きたいと思っちょります

おもちゃ

2008-02-08 23:40:01 | 毛引き克服までの日々

ルナにお届け物で~す

包みをガサゴソしてたら今日もやっぱりワラワラと・・・

梱包材のプチプチを狙ってやってきました


そんなにプチプチがお気に入りなら
一緒に梱包して送っちゃうよ



まったく、あんたって鳥はいったい


              


早速新しいおもちゃをおうちにつけてあげたら
見事に気に入ってくれました







いつもです
ランキング参加中です

さて、次は何をしようかなポチ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プチプチィ (サキ)
2008-02-09 02:00:01
こんばんは。
ルナちゃんにお届けものって、オモチャだったんですね♪
早速気に入ってもらえて良かったですね。
ルナちゃんは割と新しい物でも自分からイケちゃうタイプなんですね。
羨ましい・・・。
うちの子達は何か月経ってようやく・・・って感じですよ。

それにしてもプチプチがお好きなんですね。
あれってやっぱりクチバシでプチプチ潰すのが好きなんですか?
遊びに夢中になり過ぎて、最後に包まれちゃうルナちゃんがとっても可愛かったです♪
putiputi・・・ (puri)
2008-02-09 10:49:26
こんにちは^^♡

包まったルナちゃんも何か味があって可愛いですね(笑)
我が家のチョコは多分逃げると思います・・
何でも点々とかブツブツものは目に入ると即効逃げちゃいます。(オトコのクセに・・恐がり!!)

新しいおもちゃ豪華ですね。可愛い!やはりブランコは小さい時から慣れさせないとダメみたいですね・・

一度チョコに買って付けたら大大パニックでした(泣)
Unknown (AQUA)
2008-02-09 19:47:59
こんばんは~!

プチプチは一度プチンっとつぶしたら、クセになっちゃって全部つぶしたくなっちゃうんですよねぇ~。
ルナちゃんも、そういう心境に似ていたのかも知れませんね~(笑)

プチを最初に見たときのルナちゃん、とっても興味津々なお顔していましたね~。
何からどこから遊ぼうか~って考えているようにも見えちゃいました。(*^▽^*)

あははは!ルナちゃん、プチに包まれている~~~。
喜んでる~~~。可愛いな~♪

新しいおもちゃ気に入ってくれたんですね~!
おぉ~!沢山遊んでストレス解消よぉ~♪(*^▽^*)

買って来たおもちゃを気に入ってくれたときって嬉しいですよね~~~♪
うちは買ってきても不評なオモチャが寂しげにゴロゴロ点在してます。(笑)
サキさんへ (ココ)
2008-02-09 23:38:50
こんばんは♪
新しいものをあげる時は、いちを放鳥のときに大丈夫そうだなっていう物をケージに付けてあげてます
ルナは結構新しいものは大丈夫ですね^^
これは大きさも丁度よくて、わたし的にも気に入ってたんですが
いい意味、玉砕されてしまいました(ーー;)
(詳しくは上の記事参照くださいね)

プチプチを狙われたのは初めてです・・・
もしかしてプチプチじゃなくて、ビニールのガサガサの音に反応したのかも
齧って間違って飲み込んじゃったら大変なので、齧られないように気をつけてます

あまりにもプチプチに戯れてくれるので、つい、包んでしまいました^^;

可愛いって言っていただけて、嬉しい*^^*
ありがとうございます
periさんへ (ココ)
2008-02-09 23:45:41
こんばんは♪
あまりにもプチプチに興味津々だったので包んでみたくなって、本当に包んでしまいました^^
あの後は速攻逃げましたね、さすがに・・・

あのブランコはルナがケージデビューをしたときに買ってあげたものなんですよ~
止まり木じゃなくてブランコに乗って寝てるときもありますねzzz
華はブランコに乗ったことがないんですよ
やっぱり小さい頃に慣れさせないと、ビビリのオカメには無理かもしれないですね
AQUAさんへ (ココ)
2008-02-09 23:53:56
こんばんは♪
そうそう!「プッチン、プッチン」って次々につぶしていくの、私も好きなんですよ~♪
時々妙につぶれないのがあって、むきになったりして^^;
プチプチを見たのは(たぶん)初めてなので、興味津々でした^^
「これはいったいなんだろう??もしかして、遊べる?」って顔してますよねぇ*^^*
あまりにも楽しそうに戯れてくれたので、つい、包んでみました^^

今回はなかなか薬が効いてくれなくて、まだ発情モードから抜け出せないのですよ
そのせいか、すんごいハイテンションで遊んでくれて
おもちゃの方が撃沈してしまいました
(詳しくは上の記事参照してくださいね)
ストレス発散して徐々に落ち着いてくれれば良いな*^^*