朝青龍が引退してしまいましたね。
まあ前々から色々と不祥事を起こしていた上での今回の場所中の暴行事件
ですから、ある意味、致し方ないことだったのかもしれません。
暴行事件というだけでなく、場所中にヘベレケになるまで飲酒する
という行為自体が横綱でなくても許されることではないしね。
たしか競馬の騎手だってレースのある土日は前日から一切外出厳禁だと
聞いた事があります。
やんちゃすぎた横綱だったかもしれないけど、相撲界を面白くさせて
くれた立役者であった事は確かだと思う。
ただ、やはりどうもしっくりこないのは、これだけ色々と不祥事を起こして
きたにも関わらず、今までにもっと厳重なバツを与えてこなかったのだろう?
2場所出場禁止という事はあったけど、それでもなんとなく甘い対応だった
ような気がする。
さっき言ったみたいに、場所中は個人的な外出行動は一切禁止であるとか
現役力士である間は、他の営利活動はしてはいけないとか、そういう所を
もっとガツンと締めることはできなかったのだろうか?相撲協会。
なんかどこかで朝青龍の事を野放しにして傍観していたような気もする。
だから、余計に周りが故意的に引退へと追い込んだような気がするんだよね。
なんか猫も杓子も「品格」「品格」って・・・そりゃあトップレベルの
競技者としての節度をわきまえた行動ってあるとは思うけど、それなら
古来からの伝統をとことん重視する相撲界は初めから外国人など受け入れ
なければよかったのだ。
朝青龍も悪かったけど、相撲業界も悪かったよ。
そんなに普段から相撲を見ているわけではないけど、昔から北の湖などの
悪役力士がわりと好きだった私としては、ちょっとさみしくなりましたね。
その北の湖が理事長になってから協会のしまりが悪くなったという専門家も
いましたが(苦笑)
できれば朝青龍には異種格闘技へは行って欲しく無いと思っていますが・・・
【本日の夕食】
★鱈とうずらの卵のフライ
★えのきの味噌汁
