goo blog サービス終了のお知らせ 

三代目なんとなく日記

酸素が・・・・

今日は昼からなんとなく梅田へ出ました。
ロフトを主に探索しましたが、特に何を買うというわけでもなく、結局
おやつにあんみつを買って帰っただけでした(苦笑)

京都「文の助茶屋」の桜あんみつです。
さくらの葉っぱも入っていて、シロップには塩漬けされた桜の花が入って
いました。
全体的に桜餅の風味がしておいしかったですgood

この前、まめを病院に連れて行ってから、やっぱり呼吸の荒いのが気に
なっています。
昨日、おそるおそる放鳥してみたのですが、飛んだ後にふらついたので
これはヤバイと思って今日から放鳥中止。
かごの中でもたまに止まり木で毛づくろいしながらフラっと体勢を崩す
時があります。
そして息は荒い。
今までの経験からして嫌な呼吸ですが、こういう時に無理矢理病院へ
連れて行って緊張とストレスで道中に息絶えてしまうのはもっと嫌だった
のでネットでレンタルの酸素室を探して見ました。
1軒、同じ大阪の隣町にペット用の酸素室レンタルを扱っているお店が
あり、しかも小動物やエキゾチックアニマル用のミニ酸素ドームのレンタル
というのがあったので、これだ!と思って問い合わせてみました。
ところが、あいにくそのタイプのものは在庫が無く、現在レンタルは
出来ないそうな。
ええええ!!!そんなぁ~~!!
その次のものは1ヶ月契約で諸経費含めて3万円以上するといわれたので
さすがにちょっと・・・・

とにかく、鳥専門の担当獣医が家庭の事情で今週の水曜日まで休診予定。
木曜日にその先生が予定通り来るとして、それまでになんとか臨時で
酸素を吸入できないか!?

で、思いついたのが携帯用の酸素缶。
トレッキングや激しいスポーツなどによく使われるものです。
虫用の中型のプラケースをラップで密閉し、穴を開けてそこからその
酸素缶で酸素を注入したものにまめを入れたらどうだろう?
少しは呼吸が楽になるだろうか?
何もしないよりはましだと思うけど。

呼吸が苦しすぎて殆ど動けないような状態ではないので、1日中酸素吸入
しなくても、せめて1日朝晩の数時間酸素室に入れてあげるだけでも楽に
なるんじゃないだろうか?

明日、近所のスポーツ専門店で酸素缶を買って来ようと思います。

もし上記の方法でも調子が悪そうだったら、酸素を入れたプラケースに
入れて病院まで連れて行こうと思っています。

10歳だけど、同年齢のまめのBFのぼっくりもまだ健在で今でも
ずっとまめに夢中なのでこんなところで先立ってもらいたいくないです!
ただでさえ、もうメスはまめしかいません。
頑張ってくれまめたんっ!!

【本日の夕食】
★焼肉色々丼(タン・ハラミ・カルビ・ナムルセット)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事