意味価値様です
人生のあらゆる局面を突破する
最も強いエネルギーは
夢を描くことだ
しかし この夢には質的段階があるんだな
第一段階の夢は自分を基点とするもの
つまり 夢を成就することによって、自分が何等かの恩恵を得ようとする世界だな
ここは行っても行っても終わりがない
人の欲望には終わりがないからね
だから自分を基点とするところに真の夢はない
我の夢があるばかりで
やがて いつの日にか持っているものも失う時がくるもんだ
第二の夢は利他を基点とするもの
何を得るか→何ができるか、に移行するところから
真の夢がはじまると思うんだ
つまり与えることは与えられること
「得る」とは「結果」
「何ができるか?→そのために何をするか?」とは「プロセス」
私が言う「結果よりプロセスを重視する」とは、ここからくるんだな
第一段階においての「そのために何をするか?」
第二段階においての「そのために何をするか?」
では雲泥の差がある
よって結果がすべてという世界は第一段階にすぎない
さて ここからが大切
夢には第三段階の夢がある
究極の夢と言えばいいかな
我の夢
↓
真の夢
↓
究極の夢
結果に関係なく、命が喜ぶ 内側から湧き上がってくる喜びはここだろう
これは直接伝える
人生の目的と目標を混同してる人は多い
目的がないまま目標だけを設定する人も多い
目的が優先だ
目的を高めれば目標も自ずと変わる
同じように
夢の質的段階を高めれば
人生も変わる。
必要アイテムは
死生観と何のために生まれたかの答えだな
この二つがなければ第一段階で人生が終わる
人生のあらゆる局面を突破する
最も強いエネルギーは
夢を描くことだ
しかし この夢には質的段階があるんだな
第一段階の夢は自分を基点とするもの
つまり 夢を成就することによって、自分が何等かの恩恵を得ようとする世界だな
ここは行っても行っても終わりがない
人の欲望には終わりがないからね
だから自分を基点とするところに真の夢はない
我の夢があるばかりで
やがて いつの日にか持っているものも失う時がくるもんだ
第二の夢は利他を基点とするもの
何を得るか→何ができるか、に移行するところから
真の夢がはじまると思うんだ
つまり与えることは与えられること
「得る」とは「結果」
「何ができるか?→そのために何をするか?」とは「プロセス」
私が言う「結果よりプロセスを重視する」とは、ここからくるんだな
第一段階においての「そのために何をするか?」
第二段階においての「そのために何をするか?」
では雲泥の差がある
よって結果がすべてという世界は第一段階にすぎない
さて ここからが大切
夢には第三段階の夢がある
究極の夢と言えばいいかな
我の夢
↓
真の夢
↓
究極の夢
結果に関係なく、命が喜ぶ 内側から湧き上がってくる喜びはここだろう
これは直接伝える
人生の目的と目標を混同してる人は多い
目的がないまま目標だけを設定する人も多い
目的が優先だ
目的を高めれば目標も自ずと変わる
同じように
夢の質的段階を高めれば
人生も変わる。
必要アイテムは
死生観と何のために生まれたかの答えだな
この二つがなければ第一段階で人生が終わる
意味価値様です
今の世の中は
何等かの成果があがればあがるほど
評価が上がると考えがちだ
その結果、行き着くところは
我々自らの手による社会や地球の破壊だ
まさしく 今の時代がその在り方を問い直せと示唆してくれているように思うんだ
では逆に
ただそこに存在している
だけでは価値はないのだろうか?
いや
「人間は生かされている
その存在だけで十二分に尊い」のだ
これを心の支柱に置かねばならん
経済的思考の前に
心の支柱に据えねばならん
据えたところから世界をみた時
経済も競争も違って見えると思うんだな
今の世の中は
何等かの成果があがればあがるほど
評価が上がると考えがちだ
その結果、行き着くところは
我々自らの手による社会や地球の破壊だ
まさしく 今の時代がその在り方を問い直せと示唆してくれているように思うんだ
では逆に
ただそこに存在している
だけでは価値はないのだろうか?
いや
「人間は生かされている
その存在だけで十二分に尊い」のだ
これを心の支柱に置かねばならん
経済的思考の前に
心の支柱に据えねばならん
据えたところから世界をみた時
経済も競争も違って見えると思うんだな
意味価値様です
留守中、専務をはじめ
皆さんありがとうございます
出張続きで疲れたのか
三日間寝込んだのも久しぶりでした
本日より復帰します
留守中、専務をはじめ
皆さんありがとうございます
出張続きで疲れたのか
三日間寝込んだのも久しぶりでした
本日より復帰します
意味価値様です
どんな仕事もやればやるほど
その奥深さを感じるもんだ
極めれば極めるほど、自分の小ささを感じる
足りない自分……
不十分な自分………
でも これがいいんだな
なぜならそこに
問いが生まれてくるからだ
その問いを抱いて進むと
チャンスや宝は、実は目の前にあったと気づくんだな
自分の小ささを知り
自分の不十分さを感じた時
そこで足踏みする人も多い
しかしそれは、不十分な自分を見る時ではなく
チャンスや宝を見出だせなかった己が目を点検する時なんだ
じゃぁ どうやって点検して目を開く?
うん
「やったらできる」
「頑張ったらできる」
そんな小さな世界から
「〇〇させていただく」
という世界にシフトすることだろう
顔をうつむけ失望を見るのではなく
顔を天にむけ希望の中にチャンスや宝をさがそうな
きっと宝がこっちだよ
と手を振ってるもんだ
なんちゃない
あなたなら、なんちゃない
大丈夫
どんな仕事もやればやるほど
その奥深さを感じるもんだ
極めれば極めるほど、自分の小ささを感じる
足りない自分……
不十分な自分………
でも これがいいんだな
なぜならそこに
問いが生まれてくるからだ
その問いを抱いて進むと
チャンスや宝は、実は目の前にあったと気づくんだな
自分の小ささを知り
自分の不十分さを感じた時
そこで足踏みする人も多い
しかしそれは、不十分な自分を見る時ではなく
チャンスや宝を見出だせなかった己が目を点検する時なんだ
じゃぁ どうやって点検して目を開く?
うん
「やったらできる」
「頑張ったらできる」
そんな小さな世界から
「〇〇させていただく」
という世界にシフトすることだろう
顔をうつむけ失望を見るのではなく
顔を天にむけ希望の中にチャンスや宝をさがそうな
きっと宝がこっちだよ
と手を振ってるもんだ
なんちゃない
あなたなら、なんちゃない
大丈夫
意味価値様です
人が成長するための条件ってなんやと思う?
①自己洞察力 ②共感力 ③理解力 ではないだろうか
人間は自分をそのまま受け入れてもらうとホッとする心がある
このホッとする心のあたたかさ、これが共感・理解力だと思うんだ
そして自己洞察、これは自分自身を知ることだな
自己評価で自分は80点だと思っていた、でも内なる本音の自分は20点だった
この20点を他者に受け入れられると同時に、自分は20点なのかと気づくこと
そしてこの20点をあきらめるのではなく、納得し理解した時
必ず20点から30点へと成長の一歩がはじまる
内なる20点の自分、外なる80点の顔をしている自分
この差に苦しむゆえに、気づかぬゆえに、見ようとしないゆえに
さらに外側の80点から90点へと積み上げる人もいる
人生にはマイナスや失敗はなく、すべてが宝であり
一見、自分の目からはマイナスと思えることほど
より確かな宝であることを日々、確認していこうね
だからすべてのことに意味価値様
三月がはじまった
日々感謝して歩もう
人が成長するための条件ってなんやと思う?
①自己洞察力 ②共感力 ③理解力 ではないだろうか
人間は自分をそのまま受け入れてもらうとホッとする心がある
このホッとする心のあたたかさ、これが共感・理解力だと思うんだ
そして自己洞察、これは自分自身を知ることだな
自己評価で自分は80点だと思っていた、でも内なる本音の自分は20点だった
この20点を他者に受け入れられると同時に、自分は20点なのかと気づくこと
そしてこの20点をあきらめるのではなく、納得し理解した時
必ず20点から30点へと成長の一歩がはじまる
内なる20点の自分、外なる80点の顔をしている自分
この差に苦しむゆえに、気づかぬゆえに、見ようとしないゆえに
さらに外側の80点から90点へと積み上げる人もいる
人生にはマイナスや失敗はなく、すべてが宝であり
一見、自分の目からはマイナスと思えることほど
より確かな宝であることを日々、確認していこうね
だからすべてのことに意味価値様
三月がはじまった
日々感謝して歩もう