今日も楽しみにしてたイベント!
近商さん サントリーさんの企画で
石臼体験ができる!!
場所は 京都宇治の福寿園さん
着くとテーブルには
石臼
回すだけ と 思ったら 難しく
1周を約3秒 同じぐらいの力で!!
と言われると 1.2.3と数えながら
20分ほど 回しました。
味は 引いた感じで変わるとか。
どうかおいしくできてますように。と
シャカシャカしましたよ。
甘くてクリーミーでおいしかったです。
その後販売されてるお抹茶もいただいたんですが。。。100グラム3000円のん
自分で引いたのが おいしかったです。
場所を移動してお茶の葉のお勉強
お茶の全国1位は静岡県
その次は 京都!!って言いたいところですが 鹿児島県だそうです。
京都というと
その次いや その次ぐらいだそうです。
びっくり!!
お茶の勉強の後は 昼食
器が 朝日焼で 上品
メインの茶そば
どれも すごくおいしくて 優雅なひと時でした。
福寿園さん サントリーさん楽しい1日をありがとうございます。
お土産もありました。
帰り駅まで散策
紅葉も終盤
昨日の疲れも少しあるけど 夫は今日から夜勤。
で
本日連勤(連続勤務)
私は 雨でたまってる洗濯物を・・・
月末のはがきも
明日はまたお出かけ!!
1日おきのイベント!! まだ続きます。
今日はジャンプさんから
W賞です。
今年も朝早く集合して出発
今年はお友達も当選したし 夫と参加!!
(夫がイベントに参加するのは 珍しい)
途中 雲海も見れました。
天気は曇り でも何とか
まずは
日本昭和村です。
秋の風景でしょ!! 来年の干支 酉
村内自由散策の時間
夫の希望で
豆腐作り+こんにゃく作りです。
約1時間のコースです。
説明書きあるけど 係の方がその都度説明してくれるしってほぼ 混ぜるだけ!!
夫と2人で頑張りました
こんにゃくの粉混ぜてます
最後は手で 混ぜて ナゲットのような形にして10分茹でます。
その間に 豆腐作り
豆乳を75度まで温め にがりを入れて 終わり!!
アッという間に 出来上がり
こんにゃくも 豆腐もその場で食べて すごい!!
感激でした。
夫とテンションUPのまま昼食へ
農家バイキング
さっき 豆腐とこんにゃく 食べたのに
また食べました!!
デザートまで!!
もちろん 散策もして 紅葉狩りもね。
その後 雨が降ってきたんだけど
一行は 工場見学に向かうので
バスの中!!
着いたのは大王製紙 可児工場
工場見学の前に 紙すき体験
説明を受け
デザインした後は
工場内の研究室で仕上げてくださいます。
その間に 工場見学
パイプの中を 水やら原料のパルプなど・・・・
紙を作っている大きな機械
(すぐそばを通るので 大きな音で 会話は聞こえません。)
トイレットペーパーも出来上がりすぐそばを。。。
製品ですね。
ティッシュ塊(ロール状)
一気に折られて
ティッシュペーパーもすごい早いスピードで。
製粉の出来ていくのって 図とみてても飽きないよ~。
工場から戻ると
紙すき体験で作った 紙が出来てました、
今回の紅葉は 工場で準備されたものじゃなく
昭和村で拾って持って行ったのよ~。
なので 色合いが綺麗!!
お土産は ずっしり重かった。
中身は
ありがとうございました、
最後のあいさつでも
来年もまた・・・って!!
はい。応募したいです。
楽し1日でした。
今朝は冷えたけど 陽が高くなるにつれて 暖かい。
午前中に お布団干したり 掃除したり
洗濯物も!!
富山の父からは立山の雪景色の写真が
寒そうね~。
お昼からは予報通り
そして今は
明日は早朝からのバスツアーなのに。。。
工場見学は屋内だけど
止み間もあってほしいな~。
今日は 久々のラッシュです。
ライフ&サントリーさん
Wチャンス商品券1000円
カルビーさん
クリスプ 1ケース
今週も赤い箱届かず。。。でした。
明治さん
ジャパンレプリカジャージジャケット
弟が キャンペーンも終わりが見えたころ、コレ当てて~と
締め切りギリギリに1口応募しました。
当たって弟は喜んでました。
お高いのね。
ライフ&ライオンさん
恒例のキャンペーンで初の本賞です。
うれしい!!
明日は4時起き。おやすみなさい。
先週からの1日おきのお出かけ 本日は サンソウカン
午後からなので 少し早めに家を出て
用事を済ませ
サンソウカンでモニター会に出席。
今回もいろいろな業種の商品について
アンケート 答えてきました。
明日は 体力温存 日曜日に備えます。
日曜日は4時起き?
本日の当選品
オークワ&ライオンさん
なに頼もうかな? 考えるのも楽しいです。
朝テレビを付けると 東京は雪
大阪は どんより 陽射しなし・・・冷えてる。さ・む・い
キッチンで調理してると 暖かいけど・・・
調理終われば 冷える。
11月だというのに・・・
エアコン そろそろ稼働?
今日は 出かけない日で
掃除してました。
夕方買い物に行くのも 寒くて なかなかいけなかったよ~。
せめて 陽射しがあれば・・・
本日の当選品
日本ハム 桜姫キャンペーン
オイシックスの野菜です。
野菜高いので助かります。
先週土曜日 ファン感謝デーに出かけてた時
カルビーさんから不在表!!
あ!!ジャガイモと思ったら違う買った。
クリスプ親善大使
ちょっと1袋の中の量少なくない?って思いましたが1枚に厚みのあります。
アサヒ がんばる人に Twitter
非売品WANDA
ジョージアヨーロピアン 飲み比べセット
それから 先々週行った 味の素冷凍食品さんからお土産に
クール便で届きました。
先々週に引き続き フレスコさんの工場見学
今日のコースは キッコーマン+日清オイリオ
朝早くに集合。(前回よりもゆっくり)
まず向かったのはキッコーマン高砂工場
バスから降りると醤油の匂いが・・・
まずは ホールにて
DVDで作り方の説明などなど。。。
簡単に醤油が出来るまでの体験。
作ったしょうゆは衛生上問題があるので作るのみ。。。
お煎餅に醤油の味をつけてくれて試食
その後工場内を見学(撮影禁止)
大豆を蒸している建物・出来上がったしょうゆを絞っている建物
どの場所に移動しても いい匂いの工場でした。
個人でも見学行けるようです。
売店では え?量販店などで見ないんですけど・・・っていう商品もありました。
お土産と帰りのバスでGETです。
次に向かったのはお昼ご飯
明石焼き工房のお店なんですが
私たちツアーは
定食です。
タコ飯 おいしかったですよ。
可愛い タコ!!
次に向かったのは
日清オイリオ 堺工場
入口の庭園 遊び心だそうです。
テーブルには
今回も見学用の作業服来ました。
DVDでの説明を受けた後は
賞品が手の届くぐらいの場所から見学
これぞ工場見学!!って感じのツアーです。(撮影禁止。)
オリーブオイルのお勉強もしましたよ。
帰りの バスの中ではBINGOゲーム
少し遅かったけど何とかBINGO
お土産とBINGOの景品
重いよ~(うれしい悲鳴)
左上の黄色い箱 が 宮内庁ご用達の昔ながらの製法のお醤油です。
楽しい1日をありがとうございました。
今日は夫が早出!!
昨晩23時にはだった私。
今日は早くから活動できました。
駐車場も 掃いて 草抜きも。。。
洗濯は毛布やら マットやら もう4回ぐらい回したよ!!
掃除機も掛けて
今日は買い物行かずに、家事に専念
出歩いてばっかりだと
お財布にも悪いしね。
本日解禁日
アサヒビールさん
コノミヤ&三幸製菓さん
どちらも実家に・・・(母用)
不在表分
ポッカ&ライフさん(Wチャンス賞)
そうそう!!UP忘れてた
ディナー当選!!
いつ行こうかな???楽しみだ!!
歯茎は 気になるけど 痛くないとこまで 回復。
このまま沈んでくれればいいかな!!
今月は クリスマス関連のキャンペーンが多いような・・・
お友達と行くスーパー巡りは 楽しい!!
沢山パワーを頂き やる気もUP!!
ハガキ書き頑張るわ
帰ったら お届け物が。。。
夏ごろ?
KAGOMEさんのレシート撮影応募でした。
こんなフライパン+片手鍋(ミルクパン)
お正月におろそう。。。
実父と夫の協力のもとローソンUSJ貸し切りナイトに行ってきました。
入場できるのは14時から
行ったらすぐ 15周年の
"RE-BOOOOOOOORN(リ・ボーン)!" やり過ぎ!パレード
一緒に参加型 面白い!!
その後陽のあるうちにと。。。
ジェラシックパーク
少し時間が早いけど夕飯を食べ・・・お土産も買って・・・
この日から始まるクリスマスショーの場所取り!!に・・
おかげで
正面から 観れ感動です。
その後は
フライングダイナソー
ハリウッドドリーム(前向き)
ハリウッドドリーム(後ろ剥き)
スペースファンタジー
楽しみました。
クリスマス ホント素晴らしい。
梨のお勉強会に行ってきました。
勉強をした後は料理教室
おいしく楽しかったことが一番だわ!!
梨のお勉強?してきましたが。。。
右から・・・左・・・・?かも・・・
お土産も
おいしくて。。家族争奪戦です。
帰ったら 当選品
週刊少年ジャンプさんからソフトが届きました。
フレスコさんで当選させてもらった(正確には繰り上げ当選)工場見学に
なんせ集合時間の関係で
家を出るのは朝5時50分!!
まだまだ冷え込んでて 寒かった!!暗いし・・・
集合時間より少し前に 全員そろい!!
出発
行き先は
味の素冷凍食品中部工場
10時過ぎには到着
数は 映像で 餃子のお話
その後実際に冷凍食品の工程を見せてもらいました。
100メートルのレーン(撮影禁止)で 商品は出来ます。
試食も しましたよ!!
テーブルにある商品は もちろんお土産!!これにプラス+後日
工場から冷凍食品を送ってくれるそうです(伝票記入して 渡してきました)
この中から何が届くのかな?
その後昼食会場へ
お庭も立派な所で、セレブランチとなりました
その後は またバスを走らせ・・・
AGF鈴鹿工場へ
ナゴヤドーム4つ分の大きな着くと
キャラクターのビーン太くんのお出迎え
会場には 工場見学のセット
靴カバーやヘルメット!!
テンションMAXです。
水によく溶けるブレンディのでもを見て
工場見学では 袋詰め ビン詰めの工程を少し見学(撮影禁止)
コーヒーの木もせき
試飲会
産地で味が違うんだ~と!!
いろんな種類の商品も説明も・・・
11月からは北川景子さんCMNおい新商品も・・・
楽しい工場見学はあっという間で
もう日の入時刻
お土産もたっぷりで
帰りのバスでのBINGOは中間くらいでBINGO
頂きました
家に帰ったのは 10時ごろでした。
楽しかったよ~(*^_^*)
今日は夫が洗濯物 取り入れてくれて 畳んでくれてた
(夜勤に行っていてないけど・・・)
帰って お風呂に入りすぐに寝れました
フレスコさん味の素さん 楽しい1日をありがとうございます。
2016.11.08 に 書きました
私は息子とお出かけ
(大学今日は4時かららしい)
息子は 私というATMを引き連れてのお出かけ(買い物)と思っているかも・・・
息子から 買い物行こう!!と言われ続けて
確かに 高校までは制服でクラブ生だったので
制服+ジャージがあれば何とか・・・
大学生になり私服登校
服がない!!
背も伸びたし 必要経費だけど・・・ね。
9時開店と思ってたんだけど
9時30分開店!!
着いたのが9時頃!!
少し早めに開店してくれたけど 開店前に待つという経験
早く!!とせかしてた私に(早く起き!!早く準備!!と)
あ~。もう少し寝れた・・・とブツブツ言ってましたが・・・
開店すると空いてるからゆっくり選べると喜んでました。
お昼までで買い物終了。
お昼は近くにオープンしたうどん屋さん
五目うどん(日替わり)(私)
肉うどん(息子)
麺は大阪風で柔らかくダシは薫り高くおいしかったです。
今日はTwitterで当選メールが来ました。
お届け物は 無かったです。
クリスマス関連のキャンペーン始まりましたね。
自分のペースで応募してみますね。