おかあちゃんにちょっかい出しで少し運動。(ほとんど運動になってないか?)
今朝、トラちゃんが壁を見つめて固まっていた。
よく見ると、小さなクモが這ってました。
手持ち無沙汰のトラの遊び(だけ?)相手にされそうです。
今朝、トラちゃんが壁を見つめて固まっていた。
よく見ると、小さなクモが這ってました。
手持ち無沙汰のトラの遊び(だけ?)相手にされそうです。
朝は、トラとトイレタイムがバッチング。
食後に家の中を走って、腸の動きを活発にしているのかな?
その後、トイレにやってきて、直立姿勢で大きな方をうみおとす。
この時間が、おかあちゃんのトイレタイムと重なって、よく邪魔をされてます。
食後に家の中を走って、腸の動きを活発にしているのかな?
その後、トイレにやってきて、直立姿勢で大きな方をうみおとす。
この時間が、おかあちゃんのトイレタイムと重なって、よく邪魔をされてます。
昨夜はおかあちゃんの布団の上の真ん中(だいたいいつも)を占拠し、十分おやすみになる。そのせいでおかあちゃんは背中がさむいー状態でした。
朝は定時に起きて給餌のあと、トラのストーカーに会いました。
まあ、かわいいから許されてます。
朝は定時に起きて給餌のあと、トラのストーカーに会いました。
まあ、かわいいから許されてます。
この頃トラは、のけぞりに凝ってる様子。
抱っこして庭に出る時も、おかあちゃんの腕の中でそりそりするので、重さに一層負荷がかかります。なので、トラのキャリングタイムは短縮されてます。10分もつかどうか・・・。
猫背矯正しているのかしら?
抱っこして庭に出る時も、おかあちゃんの腕の中でそりそりするので、重さに一層負荷がかかります。なので、トラのキャリングタイムは短縮されてます。10分もつかどうか・・・。
猫背矯正しているのかしら?