goo blog サービス終了のお知らせ 

TORU SUZUKI DIARY

Singer鈴木トオルのブログ

仙台を乗りきりました。

2019-06-30 | インポート
昨日は、横浜オレンジに来るハズだったお客様には、ホントに申し訳ないし、ご迷惑とご心配を掛けてしまいました。アレルギー性気管支炎なので、急激な湿度(ここ何日か凄いもんね)に敏感に気管支が反応した感があるのか?なぁ、スミマセンでした。
今日は、朝起きた時に少し声が出たので何とか仙台にやって来ました。LIVEも最後まで演れました(お聴き苦しいトコもあったと思います)。掛かりつけ医の先生からの薬の効果も勿論でしょうけど、やはり気力も少し戻ったのかと…。今日のLIVEも完調な状態ではなかったんですが演れました。皆様のお陰です。OAの方は、地元仙台の歌い手で、仙台をテーマにした曲を数曲やって下さいました。地元を歌うなんてのは、ホント素敵です。
次回は、いつかな?。光のページェントん頃かな。また、年内にと思ってます。その時には、今日の不甲斐なさの仕返しッ!したりますッ。
皆様、熱心に聴いて下さり、ホントに感謝です。アリガトウ御座いました。また、お会いしましょう。





本日の横浜オレンジでのLIVE…。

2019-06-29 | インポート
実は、先日より気になっていた喉の違和感。昨日は、そんなに悪くないなぁと思い、池袋での山石君とのリハビリに。調子こいて、いつも通りに歌ってしまい^_^ました。これは、自分の体調管理の甘さです…。今朝起きたらほとんど声がカスカス状態に。掛かりつけ医曰く、いつもの気管支炎だって事ですが、若干いつもより酷い様です。
今日の横浜オレンジでのLIVEを楽しみにして下さっていた皆様には、大変に申し訳ないのですが今日のLIVEはキャンセルになります。オレンジのHPにもその旨をアップして頂きます。と、直接メールアドレスや電話番号が分かる方にはオレンジから連絡があるかと思います。ホントに申し訳ないです。自分の体調不良でキャンセルは今までになかった事なので、些か自分的にもショックです。自分の体調管理をもっとしっかりとしたいと思います。別のスケジュールをオレンジと相談しまして、またLIVE日程を出します。
ご迷惑をお掛けして、ホントに申し訳ないです。スミマセン…。今回に懲りずにまたのお運びを下されば幸いです。ヨロシクお願い致します。





いつものワル3人衆。

2019-06-28 | インポート
今日の東京は、蒸し暑さが100%でしたねー。昨日から心配されてた台風(令和初の…)の影響もほぼ無かった東京都内でしたが、被害が出てしまったトコもあるかと思います。この後もどうぞお気を付けてお過ごし下さい。
そんな蒸し暑さの中を池袋へとワル3人衆のリハビリに出掛けて行きました。早いもので、6月も直ぐに終わりです。fieldでのLIVEも直ぐですね。6月6日は、何の日?。それはfieldでのLIVEの日ッ!。皆さん、お忘れなくッ!。このワルい3人もイイ演奏しますのでッ!。是非、6日に池袋へお運び下さいませ。





そう云う事ですね。

2019-06-23 | インポート

季節は、早いもので、もう夏になろうとしています。昨日は、門司でのLIVE。初めて来られたお客様もおられて楽しい時間を過ごしました。今日は、博多を経由しながら佐賀の唐津へ向かいます。東京は、どっぷりと梅雨ですが博多は晴天に。どうやら、まだこちらは梅雨入りもしてないとの事です。そして、時期は祇園山笠へと向かってます。きっと凄い人出で大変な盛り上がりになるのだろうと思います。だって、何と778年も続いてるんでからねぇ。もう、風物詩を超えちゃう勢いです。
さ、唐津へ向かいます。今日も楽しい時間です。





ん…普通だよ。

2019-06-16 | インポート
釧路へと来ました。これは、釧路駅前のバスターミナルのちょいとした広場での1枚。ウミネコだねー。確かに、海まで近いですけど、余りにも普通に歩いてました。しかも堂々とした態度。全く怯む事もなく…普通に。
自分は、あまりウミネコって目の当たりに見る事が今迄無かったので、些か目が点になってしまいました。少しくらい動揺した表情しろよなぁ…なんて気分もしたくらいです。まぁ、LIVE前に少し目の保養でしたかねー。
さ、今日は移動だけで札幌に向かいます。飛行機は飛ぶかなぁ。天候調整なんだってさぁ。取り敢えず、釧路空港に行けば何とかなるねぇ。