goo blog サービス終了のお知らせ 

TORU SUZUKI DIARY

Singer鈴木トオルのブログ

いいねー、アーリー。

2019-10-06 | インポート
北見からバスに揺られて旭川。層雲峡の凄い断崖絶壁と早くも始まった紅葉を観ながらのバスの旅でした。目の保養とは良く言ったものですね。正にそんな気分での旅でした。
そして、野沢さん(アーリータイムスのオーナー)の待つ旭川へとやって来ての LIVEでした。昨日は、夜中まで例のラグビーの結果も素晴らし過ぎてッ!。北見ヴィーナスでの LIVE後にテレビで興奮ッ。その後も、なかなか寝付けないままに朝が来たって感じでした。な訳で、使い果たしのエネルギー。でも、野沢さんの笑顔が救ってくれます。写真にもこうして笑顔で。旭川は、夜ともなると流石に冷えます。勿論、まだ雪とかはねぇ、些かね。また雪の時に来ようかなぁ。こんな笑顔、滅多に出会えないので。勿論、 LIVE演るよ。笑って終わりだけじゃないからねぇ。
今日もアリガトウ。また来ます。





またまた家族写真?

2019-09-26 | インポート
何故か…ヴァイオリンの武藤さんが加わっての写真って家族写真みたいになってしまいます(笑)。まぁ、ある意味家族の様な親密さがある仲間って事になるんでしょうか。
9月25日、山中湖MUSIC INでのrecording。pianoは宮本貴奈さん、violinに武藤祐生さん、guitarがお馴染み江口。そして、エンジニアのケン。昼過ぎからほぼ夜中まで、食事の間も惜しんでのrecordingになりました。取り敢えず、予定の7曲を録り終えてホッと一息です。まだ、制作は終了ではないです。これから、幾つかの行程を経てキチッとパッケージしての始めて皆様のトコに…って事です。あッ!まだゲストミュージシャンが居るんだぁッ!。って事は、recording自体がまだ終わってないのでした。暫くドタバタですが、頑張ってみますねぇ。お楽しみにッ!。





なかなかハマりました。

2019-09-22 | インポート
サックス奏者の昇さんと。epitaphでのLIVE。とても小さな会場なんで、サックスの音量とアコースティックギターと歌の場合はバランスがどう?みたいな心配を。
しかしッ!問題ナシでした。やっぱ素晴らしいプレイヤーと演るのはいいです。
次回は、来月に池袋フィールドです。せっかくのセット。一回じゃ勿体ないっス。ホームページを見て是非とも池袋にもお運び下さい。





腹ッ!。

2019-09-13 | インポート
うどん な也でのLIVEも終わりました。な也の岡ちゃんと一緒にアリガトウのご挨拶です。皆様、アリガトウ御座いました。
しかし、この対象的な2人ッ!。岡ちゃんの腹ん中に誰か入っちゃってんじゃないのッ。でも、この福々しさは素晴らしいです。恵比寿様にも似てるでしょ。明日からは、3連休ですね。明日は、岡山、明後日は大阪。連休の最終日は京都です。今日来て下さった方も明後日の大阪に是非ッ!。バイオリンの武藤さんとのセットです。強面ですけど、優しい笑顔で皆様をお迎え致します。お楽しみに。





ファミリーアッ!。

2019-08-25 | インポート
なんだか、家族写真みたいですね。ギターのヤッチとバイオリンの武藤さんと3人でLIVEの後片付けの後にパチリと1枚収まりました。
少し夏休みを頂いたので久々のLIVE。少し最初は、感覚を戻そうと気持ちが先走り気味でしたが、最終的にはやっぱり楽しく演らして頂きました。明日は、相模大野中央公園でのイベントに3人で出演します。野外なんでバイオリンの武藤さん的には楽器の心配が(バイオリンは、湿気に弱いから)あるみたいですね。雨の予報にはなってないのがせめての救いですね。LIVE後には、花火大会もあるみたいですね。お時間ある方は是非にお運び下さい。
本日もアリガトウ御座いました。