goo blog サービス終了のお知らせ 

*precious lunchbox*

*Love*Life*オトナのお弁当+おうちごはん♪時々スイーツ*

ダーリンの誕生日ケーキ作りました

2008年01月09日 | お菓子



時間がなくて、大急ぎで作ったので
盛り付け方がとっても雑になっちゃいました・・・
( ´△`)アァ-・・・。

中はクーベルチュールとキャラメルを使って
スポンジ部分を作っています。
しっとりしたケーキにするために
シロップを気持ち多めに塗ってあります。

周りに貼ってあるイチゴは
とにかく粒がとっても大きすぎて
上の飾りに使えませんでした(笑)


アンジェ1歳の誕生日ケーキ

2007年11月20日 | お菓子




カテゴリー別に探しやすいように
『お菓子』記事にもしておきます。

16センチ、黄桃・白桃を使った
簡単なケーキになっちゃいました。

時間がなかったので人(´Д`★)・゜゜・
ごめんねぇ~アンジェ・・・。





側面はクリームをパテで
ピンピン跳ねさせているんです。
少ないクリームで作っちゃったので。
時間がないときの必殺技ですが
写真だと『しくじった感』が・・・。
横からも撮ればよかった・・・(笑)
ププッ ( ̄m ̄*)


紅玉のタルト

2007年10月10日 | お菓子



紅玉のおいしい季節になりました。

この頃になるとジャムを作ったり、



タルトタタンを見よう見まねで焼いたり、



パウンドケーキにしたり・・・と



ふつふつと創作意欲が湧く季節です(笑)



今回のタルトはタルト生地を16センチ用のもので
作り始めて、18センチの型しか空いていないことに
気づいて、無理やり薄く延ばした・・・という
失敗作です(苦笑)

ま・・・味は同じですから(笑)

プププッ(* ̄m ̄)ノ彡☆


息子への11歳の誕生日ケーキ

2007年09月10日 | お菓子



9日は息子の11回目の誕生日でした。

朝からケーキを作り始めたのですが
またしても天井につけていたエアコンが止まりました。
∑(゜∇゜|||)はぁうっ!

真夏のような気温の日だったので
生クリームは固まらないし、塗ったら解け始めるし・・・
ハプニング続きでした。

料理(別記事参照)を引き続いて作り始めたら
クラクラしてきて、熱中症疑惑・・・(苦笑)


もう一台のエアコンはキッチンに向けて
付いていないので
どんどん汗は噴き出すし、
業者と連絡は付かないし・・・で



最悪なコンディションで何とか作った後は
息子の望みどおり(前日の記事参照)
取り合いして食べました~(笑)

キウイ・黄桃・巨峰・・・
ケーキの中にはフルーツカクテルという缶詰を使用。
その中の赤いフルーツを飾りの
中心に乗せました。
毎年ながらイチゴのない季節の
誕生日ケーキは悩みます・・・


 


焼きたてガトーショコラ/結婚記念日。

2007年03月14日 | お菓子
 今日3/14はホワイトデーですね。
 でも我が家にとっては
結婚記念日
 
なのです・・・゜。(*^▽^*)ゞ
 早いものでもう丸14年。
 15年目に突入しました。
 (毎年同じフレーズで記事を書いている気が・・・w)
  色々なことがありました。
 楽しいこと、悲しいこと、辛いこと、嬉しいこと。
 色々ぎっしり詰まった濃密な時間。
 今の気持ちを色に例えると穏やかなピンク色かなと。
 『また一年宜しくね』と言うと『
一年と言わず
 ずっとお願いしますw
』とダーリン。
 ダーリンらしい台詞でした(。→ˇ艸←) プププ


 楽しい毎日を、優しい言葉を、とびきりの笑顔を
 (人´∀`o):ぁ.*゜::リ.。:が..と*.ぅ゜:..(o´∀`人)
 ・・・と私からダーリンへ。(。-_-。)ポッ

 
 『私が恋に落ちた瞬間』を、子供たちは知っています。
 (≧∇≦)ノ彡バンバン!

 そんな話を聞かせながら、『大切にしてくれるヒトと、
 大切にしていけるヒトと結婚してね』と言っています。

 なーに、言ってるんでしょ(笑)

 チョコレートが美味しいガトーショコラにしました。
 ひび割れもしっかりと、膨らんで美味しそう・・・。
 ε-(´▽`) ホッ。↑自分で言うな・・・ですね(笑)
  
 
 ↑ベランダで撮ってみましたがいいテカリが
 写真には出ませんでした(笑)折角なので
 載せておきます( ´艸`)フフフ。

 一台はお世話になっている友達への御礼です。

 飾り付け前に焼き立てをパチリ・・・☆


お友達のための誕生日ケーキ

2007年02月21日 | お菓子

今日は、いつも一緒に遊びまくってるw
友達8人仲間のうちの2人の、誕生日の
サプライズパーティーなんです
我が家で、ではなくて別の友達の家に集合なので
持ち運びしやすいように生クリームの飾りは
無しにして果物だけで飾っています。
スポンジケーキは21センチの型で焼きました。
中に挟んであるのはスライスしたイチゴです。
8人だから分けやすい・・・(笑)
メッセージを書いたチョコプレートと
キャンドルは別に持って行きま~す。

かずちゃん、かおりちゃんお誕生日
オメデトウ~( ^-^)o-o<※ ☆ パンッ


手作りケーキでバレンタイン

2007年02月14日 | お菓子

 18センチの焼型と、細型のパン焼き型に
 分けて焼いたので、ちょっと量が減っちゃって
 高さが思ったほど出ませんでした。
 15~16センチの型ににすればよかった・・・(笑)

 

 オレンジの皮・・・砂糖・リキュール(コアントロー)
 でシロップ漬にしたものをカットしてカタチを
 つけたものです。

 ハーブは育てたものが花を咲かせてしまってまして(笑)

 量は写真の2つのケーキの分量で作っているので
 2つの型を使って焼かれる方は倍にしてください
 

 作り方/

 1.クーベルチュールタブレットチョコ80gと
  無塩バター80gを鍋で60度を目安に溶かします。
  溶けたら生クリーム60gを加えて、混ぜ、
  火からおろします。

 2.卵黄4個分とグラニュー糖35gをすり混ぜます。
  ココは頑張って空気を含ませて白っぽくなるまで
  頑張ってください。

 3.2を1に加えます。オーブンの余熱スタート。
  170度にします。

 4.バンホーテンココア(無糖)50g+薄力粉30gを
  合わせてふるっておいたものを3に加えます。

 5.卵白4個分にグラニュー糖35g混ぜて
  メレンゲを作り、少しだけ(全体量の
  3分の1くらい)を4に加えます。
  泡を潰さないように残りのメレンゲを加えます。

 6.焼型にクッキングシートを敷いて、生地を加えます。
  トンッと少し上から型をそっと落として空気を
  抜きます。

 7.オーブンで40分焼きます。(串をさして生地が
  つくようなら焼けていません。5分延長して様子を
  みてください)

 8.冷ましてから、一晩冷蔵庫へ。
  粉糖やお好きなものでデコレーションすれば
  ちょっと豪華に。
  ひび割れる部分を楽しむという方はそのままでも。


手作りの誕生日ケーキ

2007年01月15日 | お菓子

今日は娘の誕生日です。
13歳になります。
天然の母を持つせいか、ダーリンに似たのか
しっかり者で、よく気がついて困ったときには
手を差し伸べてくれる子に育ってくれました。
今回のデコレーションケーキはリーフ型のパイを
使って、デコレーションしました。

毎回とても喜んでくれて、どちらがお祝いして
くれているのか・・・(笑)

ご馳走・・・ではありませんが、娘本人が塾のため、
量的には控えめになります。
撮れたらアップしますね(;´▽`A``


誕生日ケーキ(ダーリンの)

2007年01月08日 | お菓子

今日はダーリンの誕生日でした。
毎回イベントごとにケーキを作り続けて
もう何年になりますか・・・。
毎回デザインを考えるのが悩みの種です。
アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ(笑)
今回はスクエア型にしました。

18センチ角の焼き型でスポンジケーキを焼いて
フルーツカクテルの缶詰を使って中を仕上げ、
イチゴとブルーべリー、キウイと自家製ハーブで
飾り付けました。キウイは横の部分に半円にして
貼っていきました~。
分かりづらいかしら・・・(;´▽`A``