開業社労士TOMYの試行錯誤録

開業4年目女性社労士の日々の奮闘活動記録。育児・エンタメの脱ネタあります☆

炭水化物好き

2005年05月31日 | プライベート(家族・友人・自分)
近頃、炭水化物ダイエットなるものが、巷では流行っているようですが、
私には到底無理です。

炭水化物が大好きだから・・・。

一時は自ら“めん吉”と名乗り、ラーメンやら、うどんやら、パスタやら
麺ばっかり食べていました。

(お陰で、体脂肪率が・・・

その麺好きは、相変わらず健在で、夜な夜な麺が食べたくなります。

でも、皆さんご承知の通り、夜ラーメンとか食べると太るんですよね。
太ると分かっていても食べたいのです。

そこで、毎日麺を食べたいところを辛抱して
1週間に1回夜食で麺を食べていいことにしています。

実は昨日、待望の麺を食べてしまって、今日からしばらくはガマンの日々です。

つらいです。
今日はラーメンのことばかり考えています。
あー小池さんになりたいです。あんなに笑顔でずーずーラーメンをすすっても
全然太っていない小池さん・・・。

またくだらないことを書いてしまい、すみません。。。


国民健康保険料を徹底比較!

2005年05月30日 | 仕事(社労士情報)
以前、お客様の「国民健康保険料は地域でどれぐらい差があるの?」
という質問がきっかけで、国民健康保険料を調べて記事にしてみた私ですが、
ちょっと算出額に不安な点があったため、その記事は削除したことがあります。
でも気になって仕方がなかったので、結局もう一度リベンジで調べました!

今回もインターネットのホームページに掲載されている計算方法から計算しましたが、
もう一度、よくホームページの掲載文を読んでみると、
保険料算出の基となる住民税に県民税を含んでいる市と含んでない市があることが分かりました。
そこで、県民税を含んでない市については、そのことを考慮して計算しなおしました。

ちなみに下記のような地域と条件で調べています。
①札幌市、仙台市、東京(23区)、横浜市、名古屋市、大阪市、福岡市を対象
②市(区)県(都道府)民税を年間60,000円支払っていると仮定
③独身で40歳未満の人と仮定


国民健康保険料を調べた7都市(東京は23区)の結果はこちら

↓↓↓

1 東京(23区)  156,900円 (H17年度)
2 横浜市     172,004円 (H16年度)
3 名古屋市    194,040円 (H16年度)
4 仙台市     211,872円 (H16年度)
5 札幌市     346,342円 (H16年度)
6 福岡市     357,608円 (H16年度)
7 大阪市     443,663円 (H16年度)


これらはすべて年間の国民健康保険料です。
一番低い東京(23区)と一番高い大阪市との差は、286,763円!!

でも地域によってこれだけ差があるのはどうしてか、、、気になりませんかー??
次の報告ではその点について調べてみようと思います!

あと、調べたいことがもう一つあります。
今回は住民税を焦点に国民健康保険料を算出しましたが、
その住民税算出の元となる所得についてです。
所得に対してかかってくる住民税に差があると、
国民健康保険料の高低も変わってくるだろうと、、。

ただ、これがちょっと調べるのが難しそうなのです。
今回調査対象にした都市で、所得をベースに保険料を算出し比較してみたいですが、
住民税の算出方法はホームページに掲載している市としていない市があったので
逆算して所得を調べるということを別のやり方で調べる必要があります。
でも、分かったら、記事にしまーす!

照合省略への道

2005年05月28日 | 仕事(日々の業務)
今日、労務士会から定期の会報が届きました。
その中に、雇用保険の照合省略の指定の手続きについて書類が入っていたのですが・・・
要件を見る限り、今回は見送りです。

今回はというか、次回も見送りになりそうです。
いいえ、経過によっては次の次も見送りになるかもしれません。
いやいや、次の次の次の・・・・・(以下、次が続く)。
です。

要件はいろいろあったのですが、少し書き出してみると
①受託事業所の被保険者数が100名であること・・・
②1年間の離職証明書の提出枚数が、12枚以上であること・・・
③遅延理由書、遡及手続をしていないこと・・・

①、②は、そういう基準があっても仕方ないかなと思いますが、③は微妙です。
お客様からどうしてもと依頼をうけたら多分遡及手続きをするでしょうし。

職安からいただいた資料を見る限りでは、
もしかしたら審査に通るかもとほのかな期待をいだいていたのですが、

照合省略できる事務所への道通しです。

当事務所、新たな目標へ向けてゴーイングです!!


離乳食作り

2005年05月28日 | プライベート(育児)
私は、一週間に1,2度、まとめて冷凍離乳食のストックを作ります

今日は、おかゆのストックがなくなったたため、作り足しました。

作り方は簡単です。
①炊き立て(長持ちするような気がするので、根拠なしです・・・)の
 ご飯をお茶碗2杯分ほど鍋に入れる。
②水(お湯じゃなくて水がポイント)をご飯の倍ぐらい鍋に入れる。
③中火でことこと煮る(15分くらい)。
④ほどよいやわらかさになったら火をとめて冷ます。
⑤パックに小分けにして冷凍する。出来上がり♪

 ↓作成途中のおかゆストック


冷凍ストックは、おかゆの他に、野菜スープも作っています。

①家にある野菜をなんでもみじん切りにする。
②鍋に入れ、だし昆布と水を入れて、ことこと煮る。
③ほどよいやわらかさになったら、冷ます。
④パックに小分けして出来上がり♪

 ↓冷凍中の野菜スープストック


本を見て作っているわけではないので、かなり適当です。
でも子どもはひとまず食べているので、おいしいんだろうと思っています。

ちなみにうちの子は、何でも食べます。
この前、納豆を潰したものをあげましたが、パクパク食べていました。
万田酵素を混ぜてあげても、気付いていませんでした。

離乳食をあげるようになって約4ヶ月、体重も少しずつ重くなりました。
顔がまん丸になってきて、つぶらな瞳が、ますますつぶらになってきました・・・。


相棒はヴィッツ

2005年05月26日 | 仕事(日々の業務)
私は、基本的に外出する際は車を運転します。
愛車はヴィッツ。小回りが利いていて、運転も楽チンです

今朝は客先での打合せがあり、いつものように車で外出しました。
車に乗り込んで、ちらっとガソリンメーターを見てみると、
メモリが2つしかついていないんです。(ちなみに10メモリで満タン状態です。)

こりゃガソリン給油しないとまずいな~と思いつつ、運転開始。
案の定、運転途中でメモリが1になったのです!!!

メモリ1のときって焦りますね。
すぐメモリ0になって、ガス欠になるようなことにはならないと思いますが、
やっぱり運転途中でエンストするのは、恥ずかしすぎます!!

エアコンをOFFにして、窓を上4分の1あけて(紫外線が恐いので、4分の1)、
急発進、急ブレーキはしないように、そろーと運転しました。
なんでもソフトに。
これは、以前友人から回転数を一定に保つと燃費が良くなるというようなことをきいていて
とりあえず、そのとき友人が言っていたことを真似してみました。

なんとか無事客先に到着し、用事を終えて、帰りもまたソローと運転しました。
途中ガソリンスタンドによって給油を終え、ホッと一安心。
車体も少し重くなって、アクセル踏んでもぶぶ~んと、メモリが減ることなく走り、
快適走行です。


ちなみに夕方から再び別の客先へ外出。
社会保険の新規適用の話も順調に進んでおり、ヴィッツを運転しながらにやけ顔です
きっと運転中の私を見た人は恐かっただろうなー。

今日はいつも以上に仕事で!忙しかったのですよ。
嬉しいで~す