TRPGはじめて物語

TRPGのプレイレポートやゲーム、アニメなど気になったことや感想などを独断と偏見でのたれ書いたもの

仏教とキリスト教

2018年11月10日 19時20分27秒 | サイコロのある暮らし

「と、言うことで『なぜ、仏教は日本に根付いたのか?』をテーマに語っていきたいと思う」

「はんたーい!」

「なんで、私まで……」

「キリスト教をこき下ろすからだよ」

「C’est bien !」

「まあ、結論を言うと血みどろの宗教戦争をやらかした筈の仏教は、日本の文化として定着できたのに、キリスト教は、その狭量な教義のため、日本文化に融和することができなかったってこと」

「?

ハロウィンとクリスマスは祝うわよね?」

「祭りの意義を理解している訳じゃないよ?

ハロウィンは、そもそもケルトの祭りをキリスト教がパクってアメリカで発展した祭りをさらにメタパクりした別物だし……

クリスマスなんて、ただの恋愛忘年会だ」

「……ひどい偏見だな。

ただ、そこに宗教的意味合いが含まれるかは疑問であるのは、確かだな」

「まあ、これはキリスト教の伝播のしかたの問題でもあるんだけど……

正確には、カトリックの」

「どういう事?」

「キリスト教圈を見てみればわかるけど……

伝来した所の国は、だいたい滅んでるからね。

古くはイギリス、アイルランド、アメリカ大陸全土、アフリカ大陸全土、アジアと……キリスト教伝来の前後で国が無くなってる所が多いだろ?

端的に言えば、文化的侵略……物理的にもやらかしてるけど……

これをして『移民』と言うなら……

日本の大東亜共栄圏は、かなり善良的な侵略だよ」

「まあ、確かにアメリカは移民の国って言ってるけど……

原住民を虐殺して土地を奪って、文化も奪って居座ってるもんなぁ……」

「仏教も土着信仰とぶつかったけど、うまく取り入ってるよね?」

「……確かにキリスト教は、異教を受け入れる事は無いわね。

それどころか教派が違うだけで、戦争が起きるくらいですものね……」

「ま、一神教の特徴でもあるかな?

仏教も色んな宗派があるけど……最適化の仕方の問題って気がする」

「ところで、当初のテーマの落としどころは?」

「キリスト教の文化的侵略は、日本に合わない。

文化的侵略=移民。

つまり、移民は日本に定着しないから、そんなことに予算つぎ込むんじゃねー。

と、言うこと」

「長い上に解りにくいわ!」

「キリスト教は脱線だったね」

「最初からキリスト教下げに徹したほうが論理的じゃないかしら?」

「正しくない成長をした私が、正論を!?」



最新の画像もっと見る

コメントを投稿