
脇田と共に家を出発したのは午前1時。
途中、海ほたるで食事を済ませ、しばらく仮眠

にゃんたさん、ジョニーさんと待ち合わせてる岡澤釣具店に到着したのは午前5時。
ここから目的の明鐘岬を目指す。
しかし、風の影響によって出来た波によって竿出しは難しそう

にゃんたさんが次の候補地へ案内してくれました。


舟藤(ふなとう)堤防
この裏に小さな地磯がある。


脇田から順番に好みの釣り座を選択。
コラボ動画をアピールしたい思いから、僕とにゃんたさんは並んで竿出し。

大潮 水温23℃程度
最初に針掛かりしたのは....

シマイサキ
その後エサは残りっぱなし


遂にはにゃんたさんにタカノハダイがヒット


みんな全力で頑張ったんですけどねぇ....



状況が好転する気配が無いので、午前10時半頃に場所移動を決行



移動した先は朝いち高波で竿が出せなかった明鐘岬
到着すると釣り人が多い。
駐車場から近いという事もあり人気の磯であることは一目瞭然。
更に移動するかも検討しましたが、三人くらいなら入れそうな所が空いてます。
脇田は近くのワンドで竿を出し。
他のメンバーは表向きに並んで釣り座を構えました。

午前12時20分釣りを再開。

この磯も雰囲気は良い

但し、雰囲気が良いだけではメジナが釣れない事も既に承知。
案の定エサが残って返ってくる

エサがとられるタナを探り続ける僕に対して、ジョニーさんとにゃんたさんは殆どエサが残らないと言う

午後3時29分
遂にジョニーさんの竿が良い感じに曲がる


やっときましたねえ。

これが29㎝。本日最大のメジナ

それから間もなく僕にもラインが走るアタリ。

尾長メジナの子
その20分後にもう一枚同じような奴


夕まづめにチャンスあるかな?と思って粘りましたが...

何事も無く午後4時半に納竿

またしても良型メジナには出逢えませんでしたが、気心知れた仲間との釣りはやっぱり楽しい

帰りは脇田と海ほたるで食事。

京浜工業地帯の工場エリアの夜景を見ながら帰路につきました



凄く綺麗なんだけど、脇田と二人で見る景色ではありませんね

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます