goo blog サービス終了のお知らせ 

賞味期限…?マヂか?!

買ったまんま忘れかけていた食品を、期限前に開けて食べるだけです。
別に腐りかけとか食べるブログではないです(笑)

みやたり農園

2008-03-27 15:44:43 | 買い物
みやたり農園でリンゴを。

左がニュージョナゴールド、右が王林。
たまたまりんごの幟を目にしたのでそれを辿っていってみたら、山のてっぺんあたりの農園に着きました。

お値段は確かそれぞれ3個ずつの6個(+はねもの数個)で600円くらい。
どれも結構美味かったです。

あと、このりんごを保管庫から出してもらった時に少し中を覗いて見たのですが、濃縮されたりんごの香りが強烈に香ってきて凄かったです。
実際りんごを口に入れても、あれほどのりんごの香りを感じることは無いと思います。
作っている方にとってはどうという事が無いものなんでしょうけれども、私はあまりの香気の強さにしばらく吸っていたい…とか思ってしまいました。(密かに深呼吸)



【みやたり農園】
岩手県東磐井郡藤沢町藤沢字吉高

三たてそば すぎやま

2008-03-27 15:42:43 | 食べ歩き
すぎやまで寒ざらし板そばを。

普通に美味しいです。とはいえ、何となく物足りない気がしないでもないような…。
此処の普通のお蕎麦の味がどんなだったか覚えていないので、この感覚が寒ざらしによるものかどうかは分かりません。(ネットで調べた限りでは成分的にはほぼ同じようなんですが)
今度二つを食べ比べに行ってみようかな。

あと一緒に頼んだそばがき。

別に特別好きなわけではなくても何となく頼んでしまうそばがき。(結局好きってことなのか)
普通に美味しく頂きました。



【三たてそば すぎやま】
宮城県登米市東和町米谷字相川9

そばや 重作(宮城店)2

2008-03-25 15:23:45 | 食べ歩き
重作で冷やしとりそばを。

とりのダシが引き立つお蕎麦とのことですが、とりよりも煮干の方が私には強く感じました。
上に乗っている鶏肉を食べながらだったからそう感じたのかな。
その鶏肉も柔らかくて美味しいです。
味付けは全体的に甘め。

あと季節限定なのか、前回は気付きませんでしたが、天然鮎やカジカも食べられるようです。(塩焼、味噌焼)



【そばや 重作(宮城店)】
宮城県遠田郡美里町大柳字新屋敷8-1

平禄寿司(宮城涌谷店)

2008-03-24 16:24:49 | インポート
涌谷の平禄寿司でお寿司を。
隣のヨークベニマルが移転して周辺が随分こざっぱりした印象があります。(跡地にパチンコ屋ができるとかいう噂も聞きますが、どうなんでしょうかね)

左から特選春の5貫盛り、とろ三昧、活〆生さば、贅沢三貫。
酢で〆ていないサバを食べたのは初めてです。これが平禄で食べられるとは思いませんでした。(市場から各店舗に直送しているそうです)
お味のほうはサバの独特の臭いのようなものは少しありますが、脂がのっていて美味しいです。



【平禄寿司(宮城涌谷店)】
宮城県遠田郡涌谷町桑木荒100-1

手打そば 鳴瀬庵2

2008-03-24 16:22:58 | 食べ歩き
鳴瀬庵でつくねそばを。

細いお蕎麦なので、温かい汁だと流石にコシがだいぶ弱まりますが、それでも結構美味いです。
つくねの方は食感は少しもそっとした感じですが割りとジューシーでした。



【手打そば 鳴瀬庵】
宮城県遠田郡美里町北浦字朗姥沢36-2