goo blog サービス終了のお知らせ 

つぐみ日記

しぜんが、好きです♪

背中の色、きれいやな~~

2009年01月06日 | Weblog
この前、庭の木の枝に、
シジュウカラが、2羽いました。
めっちゃかわいくて、思わず写真をとってしまいました
2羽はたぶん、夫婦だと思います。
何分かして、1羽が飛んでいくと、
もう1羽も飛んでいってしまいました。
シジュウカラのオスとメスの区別は、
お腹のあたりに、黒いネクタイのような線があって、
オスはメスより太く、メスはオスより細いのです。

昆陽池公園に行ったよ!!

2009年01月05日 | Weblog
一昨日、昼から昆陽池(こやいけ)公園に行きました
いったら、ユリカモメや、カモが、たくさんいました。
カラスや、ハトや、白鳥もいました。
ユリカモメに、餌をあげる時、空中で、キャッチします。
めっちゃ、かっこいいです
私の頭の上に、ユリカモメが乗りました。
けっこう重たかったです

今日はおもちつき♪

2008年12月14日 | Weblog
今日、子供会で、[おもちつき]を、やりました。
私は、砂糖が入ったお醤油につけて食べるのが、大好きです。
とにかく、食べまくりました
めっちゃ、おいしかったです!!
食べた後、子供だけでおにごっこをしました。

カマキリとけんか!!

2008年10月26日 | Weblog
学校から帰って来る途中、道ばたにカマキリがいたので、つかまえて、家のかだんの葉の上にのせてあげました。リュックを置いて、カマキリを見に行きました。
そして、カマキリにちょっかいを出すと、おこってこわい格好をしました。
カマキリの名前は、オオカマキリです。

羽化した~!!

2008年08月23日 | Weblog
今朝、寝てたらお父さんが「羽化しとるでぇ~」って言ったので
わたしは、「どれ、どれ~」って言いながら、一目散にキアゲハを
見にいきました。本当に成虫になっていたのでビックリしました。
羽化したてで、羽がとってもきれいで、黄色いお腹がプックリしていました。
見ていると羽をパタパタして、飛ぶ練習をしていました。
今日は朝から雨なので、明日逃がしてあげる予定です。

めっちゃ楽しみ!!

2008年08月19日 | Weblog
前、私は庭に出て、畑の植物を見ていると、
パセリの葉にいっぱいキアゲハの幼虫が
いました。
めちゃ かわいかったです。
何日かして、幼虫を見に行ったら
幼虫の数が減っていました。
(食い逃げでもしたのかな)と思いながら
部屋にもどると、庭にスズメがやってきて
幼虫を食べようと、していました。
だから、幼虫を中に入れてかうことにしました。
その次の日に一番大きいのが
さなぎの準備をしていました。
夜になると、なんとさなぎになっていました

カミキリ虫、かっこいい!!

2008年08月01日 | Weblog
今日、近くの神社でやっている、
ラジオ体操から帰ってたら、
お母さんが、
「昨日の夜に、家の玄関で、飛びまわっとったんやけど・・・」
と言いながら、私のほうに、紙コップを、
差し出しました。そして私が、なにかな?
と、思いながら見たら、
なんとクワカミキリでした。
いつも見ているのは、ゴマダラカミキリなので、
珍しいのかなと、思いました。
けど、図鑑で調べてみると、ふつうにのっていました。
お父さんに、一週間だけ飼っていいよ。
と、言われました。
めっちゃ、うれしいです。
4,7cmもあります。

オオ~、すげえ~!!

2008年07月28日 | Weblog
私の家の近くに、桜並木があって、
毎年いつもセミがたくさん生まれて
ジージー鳴いています。
今年もセミがたくさん鳴いていて、
とっても、うるさいです!
私は夜に桜並木に行って、
2匹、セミの幼虫を取りに行きました。
家に持って帰って、観察しました。

もう夏や~!!

2008年07月19日 | Weblog
昨日、終業式から帰って来て、
(ボーッ)としていると、
ナンテンの木に、セミの抜け殻が
ありました。
とってもびっくりしました。