加藤友三郎顕彰会

友三郎の功績を広く顕彰する

比治山へ行った

2010年02月01日 22時18分18秒 | 日記
 久し振りの更新である。

 1月30日土曜日、比治山へ行った。
 現代美術館の「一人快芸術」を見るのが主目的であったが
台座を外すことは出来ない。



 このブログにまだ写真を載せていないこともあり、冬の台座の
写真を撮りました。


 加藤友三郎の台座のすぐ下に、広島出身で最初の大蔵大臣である
早速征爾さんの台座があります。
これも主の銅像がない台座ですが、由来碑が建てられています。



 加藤友三郎顕彰会のNPOが発足し、そのお知らせの通信を
編集中です。来週には発行できると思います。
その最初の活動は、2月6日(土)の午後2時から広島国際会議場
ダリアで開催される我らが田辺良平さんの『軍縮の父 加藤友三郎
に足跡に学ぶ』講演会への協賛です。
 この講演会は、広島市の平和推進課の主催です。
 多くの方々にご参加いただきたく願っています。


 また、4月18日(日)には、広島の旧跡巡りを計画しています。
イベントの名称は『銅像&史跡めぐりウォーク』とし、京口門公園を
10時に出発し、済美学校跡→帝国議会議事堂跡→池田勇人銅像→
護国神社→日清戦争時大本営跡→幼年学校跡→灘尾弘吉銅像→大田洋子
文学碑を巡り、友三郎の銅像前で記念写真を撮って解散という計画です。
 少雨決行で、参加費は資料代等として千円、申し込み先は
田辺良平氏宅です。興味をお持ちの方はお申し込みください。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
6日は参加します (賛同者Z)
2010-02-02 14:38:31
 そうですか、講演会があるのですか。聞きに行きたいと思います。
返信する
素晴らしい! (円座)
2010-02-05 10:50:19
さすが、私の先輩!
なかなか、出来ないことをされていらっしゃるんですね!
私は、灘尾の書生、岩澤忠泰(大芝の水門の所に胸像があります。)の末裔です。
岩澤は、広島市を太田川の洪水から防いだ人で、後5年長生きしていれば、広島は、もっと早く復興していただろうと言われた人です。
出来れば、岩澤の胸像巡りも、今後、メニューに入れて頂きたいです!
灘尾と岩澤は、広島選出の議員仲間で、一緒に行動していたそうです。
返信する
サンキュー! (管理者です)
2010-02-09 21:33:47
 さすが後輩さん! いろいろやってるんでネ
 岩澤忠泰翁なる人物を調べます。 そして、大芝水門にある胸像を見に行きます!
 いろいろな分野で貢献された人がいて現在があるんですね! 日本の再生は近いかも・・・!

 でも、公共の場面で、いい年こえたヒトが化粧したり菓子食ったり、携帯したり・・・・、現実は厳しいように思います。それだけに、我々大人族がしゃんとした言動をとらなければいけないのでしょう!!  身を律しましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。