goo blog サービス終了のお知らせ 

サッカー小僧と サッカー親父と サポのママ

我が家のサッカー小僧が(12歳)少年スポーツ団からクラブチームに入り、切磋琢磨している毎日を報告していきます。

やっぱり(-.-;)

2011年07月23日 | Weblog
仕事から帰ったら..




リビングで バタンキューの小僧




シャワーも浴びずに、のびていた( ̄▽ ̄;)




遅刻して、練習に行ったものの、バッチリ19時まて練習したみたいですf^_^;



そりゃ~臨海教室から帰って、10分で着替えて、練習に行ったんだもん



疲れるょ~(*_*)




明日は,休む間もなく、TMがあり...




一日サッカーです



ゆっくり寝てもらいましょ~ ♪

無事帰宅~

2011年07月23日 | Weblog
小僧 無事に帰ってきました



ちらっと聞いた話だと、窓ガラス割ったり、布団にお茶こぼしたり...



小僧は関係してませんが、先生大変だったみたい(-.-;)








直ぐに着替えて、練習に行っちゃった(*_*)



帰ってから、話を聞きたいけど...



バタン キュー だろうなぁf^_^;

今日も

2011年07月23日 | Weblog
過ごしやすい1日でしたね(^_^)



Tシャツじゃ寒いくらい




臨海教室に行っている小僧




夕方 学校からのメールで...



「波も穏やかで、一日予定通り講習を受け、みんな元気です」



って



先生は大変ですが、メールで知らせてくれると安心です♪



小僧がいないと...



部屋がキレイ



洗濯物が少ない



時間がゆっくり流れているみたい



食事が和食中心



静か




でも....



ちょっと つまんないf^_^;



バタバタの毎日に、慣れちゃってるからなぁ



朝も早起きしなくていいのに、いつもの時間に目が覚めてしまう



なんて言ってるのも今日まで...



明日、山のような洗濯物と共に帰ってくるのね~



夏休みは既に始まってるから、規則正しい生活をしてもらわなきゃね♪



だって....




宿題の量がハンパないんだから~( ̄▽ ̄;)

涼しい~ (^_^)

2011年07月22日 | Weblog
昨日から、過ごしやすい日が続いてますね♪




あの暑い毎日が、ウソのよう


でも、また明日から暑くなるんですよねf^_^;




さて、小僧は臨海教室2日目



学校からのメールで、「今日は波も静かなので、予定通りライフセービングの講習を海で行います」 との事です




ライフセービングの講習は、以前海に遊びに行った時、受けているので、大丈夫かな



ただ...



今日は 寒いだろうなぁ~(笑)



明日は、磯遊びして帰って来ますが、最終日くらい晴れるといいね♪

出発~ (^O^)/

2011年07月21日 | Weblog
朝、電車の遅延も無く、無事出発した小僧



雨も小雨で良かったわ♪




学校からのメールで、「参加者全員、出発しました」






学校からのメールは、安心しますね (^O^)



便利になったモンだぁ




今回、参加は自由で..



放射能、地震、津波と、心肺事が多いから、各家庭の判断になりました。


90%の参加率


校長先生を始め、担当の先生が何度も現地に足を運び、色々な事態に備えて、対象の方法を考えてくださいました。



先生方も大変だったんだろうなぁ~



雨ですが、楽しい思い出をたくさん作って帰ってきて欲しいです



ちなみに....



雨男は 校長先生らしい(笑)

台風のせい?

2011年07月20日 | Weblog
この蒸し暑さ~


ハンパない ( ̄▽ ̄;)


今日も一日、汗だくです




それより、明日から臨海教室の小僧




既に明日の海は、中止になりました。



ライフセーバーの方による、心肺蘇生の講習なんだってf^_^;



小学生の時



嬬恋研修→雨

箱根研修→雨

卒業遠足→地震



中学生になり

軽井沢研修→地震の後で中止


運動会→雨で2回延期


そして臨海教室も雨



( ̄▽ ̄;)



どんだけ 雨なんだぁ~


まぁ~みんなで行くのが楽しいんだろうけどね♪



明日は、電車が止まる可能性もあるから、早目に出てもらいますf^_^;



お弁当作り頑張りますo(^-^)o

やっちゃった(*_*)

2011年07月19日 | Weblog
連休中のお仕事



朝から晩まで、集中してたから...



グッタリ (-.-;)



で...




寝坊しました(*_*)





小僧が家を出る時間 6:45



起きたのが...




6:35



大慌て~( ̄▽ ̄;)




1本後の電車に乗り、遅刻しないで学校に行けたみたいですf^_^;




携帯のアラーム音



エグザエルの"I Wish for yOu" が 心地好くて~




アラーム音 変えますf^_^;



緊張感がとけた 次の日の朝は 要注意ですね



さて、明後日から行く 臨海教室の支度しなきゃ~(;´・`)

暑くなりそう...

2011年07月17日 | Weblog
今日は、朝からお仕事のサポママ



小僧の準備(ジャグ、お昼、クーラーバック)の準備をして、出てきましたf^_^;




今日も暑くなりそう~




サポママ、今日は冷房が効かない所で、一日仕事です。



凍らせたお茶や、保冷剤を持参したけど、大丈夫かなぁ~f^_^;




とにかく、気合いで頑張りますp(^^)q



気合いで、どうにかなるモンでも無いんだけどね

ハリーポッター(^O^)

2011年07月16日 | Weblog
今日、保護者会の後



友ママと"ハリーボッター"を見に行って来ました♪



夕方からなので、小僧の練習が終わる頃、映画も終わるから、ラッキー(v^-゜)




さすが、公開初日だけあって、満員でしたょ




小僧も行きたがっていたが、練習を休む気は無く....




先に見ちゃいました♪




ん~良かった~(☆_☆)




また、見たい!




ハリーボッターは、映画も全部見ているし、本も発売日に買い、小僧と奪い合いながら読んだ作品。



終わってしまったのが、淋しい~(:_;)



保育園の時、嘆きのマートルの真似したり、呪文を覚えて、ハシで呪文の練習したり...



小学生の時は、アンブリッチ先生の真似にハマったり...



ハリーボッターと共に成長してきた感じです。




本を読むようになったのも、ハリーポッターが始まりだったんだよなぁ~




「最後は、読んだ人しか、わからないんだょ」 って、内容を教えなかったから、低学年から必死に読んでたっけ...



越境している小僧は、あの分厚い本を毎日持ち歩き、ヒマさえあれば読んでたなぁ~ f^_^;



ちにみに、2度ほど公衆電話の所に、置き忘れたけど...(すぐに見つかったけどね)





帰ったら小僧が


「どうだった?」と聞くので、説明してあげると..




「見たい~」 と叫んでましたf^_^;




練習が無い時、連れて行ってあげよ~




サポママも、もう一回見たいしね♪