goo blog サービス終了のお知らせ 

折り紙爺

63歳の高齢者で 岐阜市に住んでいます 健康に気をつけてブログと折り紙とお菓子作りを趣味として毎日を過ごしています

折り紙爺 140 毎日パソコンさわれる また楽しくなりそうです

2011-03-26 09:08:29 | 折り紙 

11.3.26 毎日パソコンが触れると言う事は 元気になれたということかな

左手のリハビリはまだ続けなくてはならないけど パソコンの文章を書くのは

音声認識ソフトを使っているので 不自由はしていません

折り紙の方はまだうまく折れないので 当分お預けかな(;_;)

昨日久々に外に出てみました 私の場合自転車に乗れないと

身動きが取れないので 自転車に乗ってみたらブレーキが左手でした

これにはまいりました 右手でも前車輪のブレーキをかけることが

できるのですが 少し危ないかも知れません

それを見ていた友人は ブレーキワイヤを 右左変えた方がいいと

今日なおしにくるはずです どんなことになるやら楽しみです

以前までは 早い時間に ブログを書いていたのですが

これからは体調の良い時間帯に書くようになるなりますので

よろしくお願いします でも元通りのように、気になったら

早い時間に書くようになるでしょうね 元気な年寄りは朝が早いですから

私はまだそんなに元気じゃないので 早寝遅起きをしています

昨夜寝たのは 6時ごろ 今朝起きたのは 8時ごろ 目は覚めているのですが

体調が良くなるまで ベットの中でゴロゴロしています

それでは今日も 1日楽しく過ごしますか 皆さんも楽しい1日を

 

 

 

 


折り紙爺 139 当たり前のことですが目覚めがうれしいです

2011-03-25 07:51:57 | 折り紙 

11.3.25 パソコンの前に坐って ブログを書けるようにまで元気になれるとは

ありがたいです 昨日は 3カ月ぶりに風呂にはいりました 

知り合いに付き添ってもらってのお風呂だったので しっかりヌードを

見られてしまい 年はとっていても少し恥ずかしかった 次から風呂に

入るときは男性の知り合いのいるときにしようと思います

この連鶴は初めて折った連鶴かも 懐かしいです 写真に撮っておいて

よかったとつくづく思います 皆さん今年の花粉はいかがですか

私の友人たちも みなマスクをしています大変なようです 私は外に出ないので

今のところ何ともありません 皆さん気を使ってくれて 家に入ってくるとき

ばさばさと花粉を払ってはいって来てくれます 申し訳ないやらうれしいやら

私の1日の大半は ベットの中で本を読んでいます 今 「ハマッテ」 いる

ジャンルは 【仮想戦記】もの 仮想の小説とはいえ アメリカに勝つのですから

読んでいて面白いです 今読んでいるのは 「田中光二の超戦艦空母出撃」

次回からは私の読んでいる本のストーリーなども少し紹介しようと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 


折り紙爺 138 春になって少し元気になりました ぼちぼち ブログを再開します

2011-03-24 19:31:00 | 折り紙 

 

11.3.24  久々でブログを書きます まだ体調の方は今いちですが

昨年の暮れからくらべたら夢のようです いろいろな方に助けられ

何とかかんとか一人でまた生活ができるようになりました

左手が少し調子悪いので 連鶴を折るのはまだ先になると思います

それまでは今まで折った連鶴の写真を載せてきますのでよろしく

このような連鶴を折ってたんですよね ずいぶんと昔のような気がします

ブログの方も毎日書けるかどうかわかりませんが 無理しない程度に

楽しみながら書いていこうと思っています もう少し元気になったら

いろいろ挑戦もしたいことがあるので 取りあえずは健康第一

それではまた明日