tomikoの育児日記

二人の娘を持つtomikoの育児日記です。
考えていた以上に二人育児は
大変で、毎日、どたばたしています。。。

ポリオとお座りと歯と

2006年10月10日 20時18分49秒 | ◆二人目奮闘記
仕事を再開しました。
といっても、以前勤めていた会社は辞めて、
新しく仕事を見つけたのです。
パートで探したとはいえ、あっさり見つかってちょっと拍子抜けしたぐらい。。。
が、新しい仕事は自分で思っているよりは疲れているらしく、
家に帰ったら、結構ばたんきゅーをしていたりします。。。

さて、先日、下の子のポリオがありました。
その待ち時間は、やっぱり周囲のお母さんたちと
話をする機会が増えます。
実際、6ヶ月となると、寝返りなどをして
動く子が多く、遊ばせていると、よその子とぶつかったり、
見つめあったりなどなど、子供が機会を作ってくれます。
そうやって、話をしていたところ、
子供の成長の話になりました。
うちの子は、運動面は予想通りというかなんというか、早生で、
寝返りはもちろん、ずりばいもどき(どちらかというと芋虫。。。)
もするし、お座りまでできています。
それに驚かれたお母さんが多くて、
なんでうちの子はできないんだろー。。。と考え込まれる始末。
いや、個人差ですから!!と
何度言ったことでしょう。
ところが、そのできないー、とつぶやかれたお母さんとその後も
話をしていたところ、どうやら同じ月齢(少しその子のほうが遅い)なのに、
しっかり上下2本ずつの歯が生えているとのこと。
うちの子は、先日下に2本生えているのを見つけたばかり。
そのことを伝えたら、安心された様子でしたが、
やっぱり気になるものですね(^_^;)
二人目だからか、新しいことができたら、喜びはするものの、
それが早いか遅いかなんて考えなかっただけに、
ちょっと新鮮な反応でした(笑)

さて、ポリオのとき、自力でお座りはできなかったはずなのに、
その夜、突然、ずりばいから自力でお座りをするようになりました。
その瞬間は見てなくて、ずりばいさせていたところ、
用事をしていて、目を離したときに座ったらしく、
視線をやると、既に座った後でした。
いや、さっきまでできなかったことが当然できるのだから、
やっぱり子供ってすごいなー。。。。

「バーカ!!」

2006年09月23日 13時39分24秒 |  ◇本日の一言
保育園に行っていると、
望む・望まないに関わらず、さまざまな言葉を覚えてきます。
ましてや、うちの子は、言葉が遅かったので、
周囲の早くに言葉を覚えた子たちの真似をしたがり、
帰りにお友達と一緒になると、
同じような言葉を使って遊んでいます。
それは、男の子・女の子なんて関係ないので、
もちろんのこと、男の子が使うような言葉もよく使います。
私個人は、男とか女とかいう風に区別するのが嫌いで、
人とつきあうにしても、男だから、女だから、という判断はしません。
(これがいいか悪いかは別にして)
だから、娘にも、女の子だから、という理由で制限をしたくはないのですが、
世間一般に、女の子が「俺」とか男言葉を使うと、
あまりいいようには見られません。
ということなので、気がついたら、やめるようには言っています。

さて、どの子供も少なからず言う言葉に、
「○○なんてキライ」というのがあります。
これ、物とかならいいけど、人に向かって言っていい言葉とは思えません。
私はそう思っているから、人に向かって言うようなら、
徹底して撤回させていました。
そのせいか、最近ではまったく言わなくなったのですが、
物に対してもあんまり言わなくなりました。
そうすると、娘が怒ったときに、言う言葉が見つからなかったらしくて、
言い始めたのが、
「○○なんてバーカ!!!」
です。
例えば、娘は動くものが怖くて、それが本当に目に見えるかどうかぐらいの
虫ですら大嫌いです。
ここ数日は涼しくなってきたので、あまりいなくなりましたが、
少し前までは当たり前のように蚊などが飛んでいたわけで。
必死に逃げるのですが、蚊も必死に追いかけてきます。
そしてとうとう、娘は大泣き
その際に、捨て台詞を一言
「虫さんなんてバーカ!!!」
気持ちは分かるんだけどね、思わず聞いていた私は大笑い
ちなみに、娘を追いかけていた蚊は、私も追いかけて叩いてはいたのですが、
まあ、見事に逃げられました;;

大きくなったなあ。。。

2006年09月19日 11時15分42秒 | ◆二人育児
かなり放置してしまいました。
仕事しているころよりは忙しくはないんだけど、
時間ができると、ちょっとした趣味に時間を割いてしまっていたので、
ブログのことすら忘れてました(^_^;)

さて、3月に生まれた下の娘
もう6ヶ月となり、大きくなりました。
上の娘もそうだったのだけど、寝返りが割りと早めで、
4ヶ月にはもう完全に寝返りをするように。
おかげで、目を離すと、ころりんとどこへ行くやしれません。
また、上の娘が放っておくと、あちこちにおもちゃを
放り出しているので、さあ大変
上の娘の後をくっついて回らないといけないほど
それでも上の娘は、寝返りをして、割と早めにずりばいを始め、
すぐにはいはいをしていたのだけど、
下は、ちょっとのんびりやさんらしい。
6ヶ月になった最近、少しずつずりばいを始めました。
5ヶ月過ぎからは、離乳食も始めたのだけど、
8月に祖母が危篤→その後亡くなってしまい、
ばたばたとしていたため、予定通りには進まず、まだご飯と野菜だけです。
しかも、なかなか食べてくれない。。。
それこそ上の娘が最初嫌がるものの、すぐに食べるようになり、
また、えらくたくさん食べてくれたので、離乳食に困ったことがないだけに、
下ではいろいろ苦労させられそうです。。。
でもまあ、大きくなったよなあ。。。。



さて、上の娘は、後数日で4歳となります。
…しかし?
保育園で毎月測っている体重測定では、まあ、見事に4月から100gたりとも
増えてはおりません!!!!
もともと体重が少なく、6ヶ月検診以後、毎度のように別室で指導受けていたぐらい、
ずーっと体重の少ない子だったけど、本当にひどすぎる。。。
現在の体重は13.0kg
2歳の平均体重のほうが近いんですが(>_<)
実際、食事は小食かつ食べるのがものすごく遅い
その上遊んで食べないので、毎度食事時は戦場です。
そのくせ、本当に生意気になってきていて、
保育園のママ友さんとかとよく話をするのだけど、
子供相手に本気で腹が立ちます。
気を長く持つ方法があるなら、教えて欲しい。。。。
そんな上の娘だけど、なかなか出なかった言葉も、もうだいぶ話ができるようになり、
意思疎通がしやすくはなりました。
下の子が大変可愛いらしくて、だっこするのー!!と毎日大騒ぎ
やきもちはやかないだろうなーとは、妊娠中から思っていたけど、
ここまでお姉ちゃんするとは思いませんでした。。。
まだまだ甘えたちゃんではあるけど、
やっぱり、大きくなったなあ。。。。

いるか

2006年04月07日 16時12分58秒 |  ◇本日の一言
私は、京都生まれの京都育ち。
京都と言っても、中心ではないけど、
言葉は、京都に近い関西弁だったりします。
が、大学が関東だったこともあり、
イントネーションが少々関東寄りになっている様子。
まあ、それはいいんですが、
先日遊びに来てくれた友人たちは、関東の人。
言葉も関東弁です。
(関西弁にも地域性があるように、関東弁も地域性がありますが、
とりあえず、それはおいておいて)
イントネーションが、関西とはまるで違います。
そんな友人が、娘が関西弁をしゃべっているのを聞いて、
妙に感動?していました。
「関西弁しゃべってるー!!!」と(笑)
関西に住んでるんだし、親も友達も関西弁だと、
そりゃあ、関西弁になるでしょー、とその時は笑っていました。
が、最近、どこで覚えたの?という言葉をしゃべるように。
例えば、こんなことがありました。

子供:「お菓子食べたい」
私:「もうすぐ夕ご飯だからだめ」

子供:「ほんならプリン食べたい」

私:「プリンもだめ。…って、どこでそんな言葉覚えたわけ?『ほんなら』って…」

私も旦那もそんな言い方はしません。
多分、保育園で覚えてきたんだろうなあ。


そんな娘が、先日、カエルのぬいぐるみを持ってきて、こう言いました。

「これ、いるか?」

「いるかじゃないよ、カエルさん」
と答えた私だけど、娘は何度も聞いてきます。
まあ、何度も同じことを聞くのはよくあるので、同じ言葉を返していたのだけど、
そのやりとりを何度かしていて、はっ!!!と気がついたことが。
「いらないよ」
そう、答えると、やっと娘は満足したらしく、
カエルを持って、また遊びに没頭したのでした。

…つまりは、私は動物の「これイルカさん?」と聞いてきたのだとばっかり
思ってたのだけど、娘は、「これ欲しい?」という意味で聞いていたのでした。
後から思い出して、思わず大笑い。
言葉って難しいなあ(笑)

いい年して…

2006年04月04日 22時28分07秒 | ◆一人目奮闘記
今日のことではなく、先週末のことです。
大学時代の友人たちが、わざわざ新幹線を使って
お祝いに来てくれました。
この友人たち、大学時代のサークル仲間で、
先輩二人と後輩二人が今回来てくれました。
大学時代からそうだったけど、
まあ、フットワークが軽くて、どこにでも出没するような人たち(笑)
一人は奥さんも子供もいる家庭持ちだけど、
残る三人は、彼らいわく、「独身貴族」
女性と違って、男性だから行動的なのかしら?と
彼らを見ていていつも思います。
そんな彼らだから、結婚前からうちの旦那とも何度も飲んでるし、
結婚後も、家族ぐるみのつきあい。
そんなわけで、今回も気軽に来てくれたのですが、
さすがにいつものように飲みにいくわけにはいかず(笑)
我が家でまったりおしゃべりしていました。

さて、そうなると我が家のおてんば娘は、おとなしくしているはずがありません。
自分の家なので、あれやこれやとおもちゃを持ってきます。
その娘の今のお気に入りは、「カルタ」
保育園でもらってきたものなんですが、
もう、すっかりそらで読み札を読んでしまうほど飽きずに遊んでいます。
この日も、このカルタを持ってきて、床に並べ始めました。
そうして、並べ終わると、カルタ大会の開始!!
最初でこそ子供につきあってやるかーという彼らだったけど、
互いに取り札の数を競い合い、結果、それなりに真剣に遊び始める始末。
いい年した男5人(うちの旦那も入れて)が、
カルタに真剣になっている姿が妙に笑えて、
私はその日、大笑いしっぱなしだったのでした。。。




…今思えば。
その姿を写真に取っておけばよかった。
それを他のサークル仲間に見せたら、うけただろうになあ…(笑)

2時と6時

2006年04月03日 10時24分54秒 | ◆二人目奮闘記
下の娘はやっと生後3週間。
この時期は、生活パターンは定まっておらず、
夜中に何度も起きるのが普通。
…なんだけど、退院して以後、なぜか起きる時間は、
決まって「2時と6時
その前の授乳時間が何時であっても、
決まって2時前後に起きてくれます。
例えば22時に授乳しても、次は2時に起きるし、
0時過ぎてから授乳しても、やっぱり2時に起きる(笑)

昨日など、20時半にミルクを飲ませて、少ししてから
お風呂に入れ、それですっきりしたのか、そのままぐっすり。
さすがに0時頃には目を覚ますだろー、と
家事をしたりしながら待っていたのだけど、
(寝ようかと思ったけど、寝入ってから起きるのがつらかったから、
それなら起きて待ってよう、と思っただけ)
0時半になっても起きる気配なし!!
結局諦めて、寝たのだけど、
結局、次に娘が起きたのは、2時前!!
まあ、長く寝たなあ、とも思ったのだけど、
それより何より、「また2時かい!!」でした(笑)
2時と6時はミルクの時間!!って体内時計が
備わっているのかしら…?




ちなみに、昼間はてんでばらばらだったりします。。。

風邪をひき…

2006年04月02日 23時08分52秒 | ◆二人育児
もともと季節の変わり目は弱い私。
喘息持ち、ということもあり、春と秋の初めは、大抵
多少なりとも熱を出し、寝込むことが多いです。
そんな私だから、今、この季節に熱を出すのは
決して珍しくないんだけど…時期が悪い!!
そもそもが木曜日ぐらいからだるいなー、と思っていたのだけど、
ゆっくり寝込むこともできないし。
寝不足だろうなーと楽観視していたら、
金曜日には喉が痛くなり、土曜日には熱になり。
ああ、来たかーという感じです。
が、娘たちはそれでも「待って」はくれないわけで、
さすがに旦那が、土曜日から日曜日にかけての晩、
下の授乳を引き受けてくれました。
風邪が移るかも、とその晩は、母乳はやらず、
ミルクオンリー。
普段から混合でやっているだけに、特に困ることはないし。
そのかいあってか、今朝起きると、喉の痛みはかなり軽減されていました。
それにかなりほっとした。
何しろ、これまでの経験からして、長引くかも、と
ちょっとびくびくしていたもので(^_^;)
とはいえ、体力が低下しているせいでしょう。
やっぱり以前から疲れなどがひどくなると、
出ていた口ヘルペス。
これが、今回も出てきてしまい、旦那共々ため息をついてしまいました(^_^;)
うーん、いつになったら「普通の生活」ができるのだろう…。

さて、そんな中、順調に体重が増えている下の娘。
ミルクもあきれるぐらい飲んでくれます。
対して、上の娘。
相変わらず食べません。
が、今日、朝にひどい雷がありました。
さすがにびっくりしたらしく、それまで駄々をこねて
ご飯を食べてなかったんだけど、
雷がやんだあと、私の膝に座って、ひたすらもくもくとご飯を食べます。
以後、15分ほど、私が何を言ってもしゃべることなく、
食べて、食べ終わると抱きついていたのでした。
…よっぽど怖かったんだな…。
いや、私もびっくりするほど大きかったけどね…。

昼間の睡眠

2006年03月29日 17時54分02秒 | ◆二人目奮闘記
二人育児で何が大変って、二人の生活リズムが違うこと!!
まあ、当然なんだろうけど、
上の娘は、朝起きると、昼過ぎまでは元気に遊ぶ。
そして、昼過ぎから昼寝をして、夕方また、元気に遊ぶ。
夜になったら、お風呂に入って就寝。
それに対して、下の娘は、1~4時間ごとに寝てはミルクの繰り返し。
二人の昼寝の時間が合ってくれれば、一緒に寝られるのになあ、と
思うことはしょっちゅう。
後数ヶ月は我慢の日々かな(^_^;)
そんな状態だから、家事以外のことができず、ちょっとストレス。
好きな本すら読む暇ないし、PCにゆっくり向かうこともできない。
とはいえ、PCなら、上の娘を抱っこしながらこうして
ブログ書いたり、メール読んだりする程度はできるだけ、ましかな。
本当は、家計簿作りたいんだけどな。。。

さて、そんな二人の生活だけど、
上の娘が外に出られないだけに家の中を走り回る、走り回る。
そうかと思えば、大声で叫んだり歌ったり。
おかげで、下は寝られないー!!と愚図り。。。
抱いてやると、少しは機嫌がいいのだけど、
寝かせると、途端に泣き出す。
遊びたいさかりの上に静かにしなさい、と言うものの、
それは酷な話と分かっているので、結果、ひたすら下を抱っこ。
いくら軽いと言っても、ずっと抱いていると、
腕は疲れるし、上も遊んで攻撃が激しく。
結果、上が昼寝をしている間が下にとっても睡眠時間となっている様子。
とはいえ、ミルクの時間によっては、その貴重な睡眠時間が
消えてしまうことも多々あるのだけど(>_<)
ただ、昼間に寝られない分、夜は割りとまとまって寝てくれる
(といっても、2~3時間程度だけど、昼間のように愚図らないだけかなり楽!!)
ので、それはそれでよし、とすべきなのかな。

「うるさい」

2006年03月28日 17時58分44秒 |  ◇本日の一言
下の娘は現在0ヶ月。
当然、ミルク飲んでは寝て、の繰り返しで、
特記することもなく。
強いて言えば、上の娘よりよくミルクを飲んでくれるし、
げっぷもすぐに出るし、で私も旦那もちょっとうれしい(笑)

さて、今週は保育園が春休みで昼間も家にいる上の娘。
下の娘に対するやきもちなどは全くなくて、
逆に可愛い、可愛いと構っています。
が、まだ3歳。見ていて怖い構い方(^_^;)
まあ、しょうがないのかな。
そんな上の娘は、やきもちではなく、相手にしてもらえない、
外にも出られないというストレスを抱えている様子。
おかげで、とっても聞き分けが悪い。
ただでさえ食事時、落ち着きがなく、食べないというのに、
それが特にひどい!!
好き嫌いがあるわけではなく、ただ、気分が乗らないから、と
食べない娘に、あの手この手でどうにか食べさせているのだけど、
食べ終わるまでに1時間かかることはしょっちゅう。
放っておくと、本当に全然食べないし、体重が成長曲線の下すれすれのことを
考えると、食べさせないと、と思うし。
何より落ち着いて食べさせるために、毎回口すっぱくなるほど
注意をしています。

さて、本日の昼も、毎度のごとく、小言たっぷりの食事でした(^_^;)
「座って食べなさい」
「前向いて食べなさい」
「お手々で食べない」
「遊ばない」
などなど。
そうして、30分ほど経って、食べたものといえば、
ご飯二口だけ…。
こちらが何を言っても飄々としているだけに、結構、腹が立ちます。
そうして娘のとどめの一言。

「うるさい」

かっちーーーーん

ただでさえ下の娘のミルクの時間が迫っていて、
いらいらしていただけに、久々に本気で腹を立てたのでした。。。
(もちろん、言ってはいけないことを後で言い聞かせはしたものの、
どこまで理解しているのやら(>_<))
このところ、腹の立つ一言を放つようになった魔の3歳児でした…。

帰宅

2006年03月27日 17時38分53秒 |  ◇本日の一言
二人目を出産して、実家に帰っていたけど、
諸事情で出産後2週間で帰宅しました。
まあ、里帰りと言っても、車で40分程度だし、
大掛かりな話ではないんだけど、
まあ、さすがに荷物の多いこと!!
我が家の車はワゴン車なので、荷物もかなり入るはずなのに、
結果として2往復する羽目になりました。

…飛行機などで里帰りされている方たちって
どうしているんだろう…。

さて、自宅での生活第1日目の今日。
2週間ほど、上の娘も実家にいたおかげで、
父親とは1週間に1度顔を合わす程度だったせいか、
今朝の旦那の出勤時は大変でした(>_<)

「お父さんーーーーー!!!!」

と泣き喚くこと1時間。
旦那が出ていってからも、玄関で大暴れ。
実家に持っていっていたPCを玄関に置いたままだったのですが、
これも暴れて壊されそうな勢いだったので、
あわてて避難する始末。
まあ、その後、娘がこのところ夢中になっているビデオで
機嫌を取ることに成功してほっとしたのでした。。。