1グループの動詞は
い段+ます
会います
待ちます
帰ります
死にます
遊びます
飲みます
書きます
急ぎます
話します
2グループの動詞は
え段+ます
開けます
見せます
寝ます
特別な2グループの動詞 い段+ます。
います
着ます(きます)
見ます(みます)
起きます(おきます)
借ります(かります)
足ります(たります)
降ります(おります) ふります→1グループ
できます
浴びます(あびます)
過ぎます(すぎます)
落ちます(おちます)
信じます(しんじます)
飽きます(あきます)
存じます(ぞんじます)
↑↑↑↑ここまでは、「みんなの日本語初級」に出てくる特別な2グループ
煮ます(にます)
似ます(にます)
生きます(いきます)
閉じます(とじます)
恥じます(はじます)
案じます(あんじます)
演じます(えんじます)
応じます(おうじます)
感じます(かんじます)
禁じます(きんじます)
煎じます(せんじます)
通じます(つうじます)
投じます(とうじます)
動じます(どうじます)
封じます(ふうじます)
命じます(めいじます)
免じます(めんじます)
論じます(ろんじます)
生じます(しょうじます)
伸びます(のびます)
延びます(のびます)
満ちます(みちます)
しみます(しみます)
尽きます(つきます)
懲ります(こります)
朽ちます(くちます)
悔います(くいます)
老います(おいます)
かびます
錆びます(さびます)
わびます
媚びます(こびます)
報います(むくいます)
省みます(かえりみます)
顧みます(かえりみます)
鑑みます(かんがみます)
軽んじます(かろんじます)
諳んじます(そらんじます)
甘んじます(あまんじます)
疎んじます(うとんじます)
書き損じます(かきそんじます)
落っこちます(おっこちます)
干からびます(ひからびます)
他にもありますが、初級に出てくる特別な2グループは絶対覚えたほうがいいです。
3グループ
します
来ます
勉強します
コピーします
持って来ます
1グループは五段活用の動詞のこと
2グループは上一段と下一段活用の動詞のこと
3グループはサ行変格とカ行変格活用の動詞のこと
上一段は基本的にほとんどないので、外国人には、特別な2グループの動詞として覚えさせる。
グループを覚えなければ、動詞の変換ができない。
起きます→起きる、起きない、起きた、起きなかった
置きます→置く、置かない、置いた、置かなかった
とりあえず、ネットにも、そんなにまとめたものがなさそうだったので、まとめておいた。
い段+ます
会います
待ちます
帰ります
死にます
遊びます
飲みます
書きます
急ぎます
話します
2グループの動詞は
え段+ます
開けます
見せます
寝ます
特別な2グループの動詞 い段+ます。
います
着ます(きます)
見ます(みます)
起きます(おきます)
借ります(かります)
足ります(たります)
降ります(おります) ふります→1グループ
できます
浴びます(あびます)
過ぎます(すぎます)
落ちます(おちます)
信じます(しんじます)
飽きます(あきます)
存じます(ぞんじます)
↑↑↑↑ここまでは、「みんなの日本語初級」に出てくる特別な2グループ
煮ます(にます)
似ます(にます)
生きます(いきます)
閉じます(とじます)
恥じます(はじます)
案じます(あんじます)
演じます(えんじます)
応じます(おうじます)
感じます(かんじます)
禁じます(きんじます)
煎じます(せんじます)
通じます(つうじます)
投じます(とうじます)
動じます(どうじます)
封じます(ふうじます)
命じます(めいじます)
免じます(めんじます)
論じます(ろんじます)
生じます(しょうじます)
伸びます(のびます)
延びます(のびます)
満ちます(みちます)
しみます(しみます)
尽きます(つきます)
懲ります(こります)
朽ちます(くちます)
悔います(くいます)
老います(おいます)
かびます
錆びます(さびます)
わびます
媚びます(こびます)
報います(むくいます)
省みます(かえりみます)
顧みます(かえりみます)
鑑みます(かんがみます)
軽んじます(かろんじます)
諳んじます(そらんじます)
甘んじます(あまんじます)
疎んじます(うとんじます)
書き損じます(かきそんじます)
落っこちます(おっこちます)
干からびます(ひからびます)
他にもありますが、初級に出てくる特別な2グループは絶対覚えたほうがいいです。
3グループ
します
来ます
勉強します
コピーします
持って来ます
1グループは五段活用の動詞のこと
2グループは上一段と下一段活用の動詞のこと
3グループはサ行変格とカ行変格活用の動詞のこと
上一段は基本的にほとんどないので、外国人には、特別な2グループの動詞として覚えさせる。
グループを覚えなければ、動詞の変換ができない。
起きます→起きる、起きない、起きた、起きなかった
置きます→置く、置かない、置いた、置かなかった
とりあえず、ネットにも、そんなにまとめたものがなさそうだったので、まとめておいた。