こんばんは~。
本日いってまいりました。
ことしで3年目のご依頼を頂き、
指導させて頂きました。
荒川区障がいのある方が椅子に座って楽しむヨガワークショップ①
(全2回)
講師 羽成 淳
助手 羽成 ちあき

今日みたいな雨なのか?曇りなのか?
という不安定なお天気の中、11名参加頂きました^ ^
ありがたいです。
車椅子の方は、お天気によりお出かけを控えられるようで、本日は車椅子の方はいませんでした。
昨年もご参加いただいた方も数名いらっしゃって、「はじめまして」だけでなく、「お元気でしたか?」とお声をかけられることも、3年目という経験でのことで、うれしいです^ ^
椅子に座って行うヨガ
何が違うの?!?!
と思いますが、ヨガ的な基本のことを実践していくことで、ヨガのエッセンスを感じて頂けると思います。
ポーズではない
ということです^ ^
形でないからこそ、可能性と実感できるもの
を共有できるのです。
そして、本日参加の皆さんのヨガ後の感想は、普段私たちがレッスンで聞く感想と同じなのです。
「肩のあたりが軽くなった」
「呼吸が大切なのね」
「気持ちよかった」 など。
感じること、改善したいこと
も共有だったりするのです。
体と心を健やかな状態に保ちたいとき、ヨガ的な大切に意識するポイントは、決まっています。
いえ、ヨガ的というより、
[人間が生命を維持していくうえで大切]
とも言えると思います^ ^
そして、ヨガ後に感じて頂きたい気持ちよさも、共通です。
でもグループで行う場合、人間はどうしても周りの人と自分を比べるので、なるべくそこに余計なエネルギーを注がないためには、共通点のあるグループや気心知れた仲間だと、よりリラックスしやすいのです。
どんな形でも、そこに通る芯をきちんと通していけば、少しづつでも伝わるのだなと、参加のみなさまに教えていただいたとも思いました。
何より、ヨガ後のにこやかなお顔をみれると、この仕事をしていてよかったといつも思います^ ^
内にある状態が外に表れる。
内側が喜びや満たされいると、顔姿にそれは表れる。
これもヨガの見解ですよ^ ^
皆さん、ヨガ後はぜひご自分のお顔を、みてみてくださいね!
気持ちよかった~と心から感じられているときの自分の「いい顔」、しっかり見て焼きつけてくださいね☆
来週も荒川区、頑張ります☆☻

本日いってまいりました。
ことしで3年目のご依頼を頂き、
指導させて頂きました。
荒川区障がいのある方が椅子に座って楽しむヨガワークショップ①
(全2回)
講師 羽成 淳
助手 羽成 ちあき

今日みたいな雨なのか?曇りなのか?
という不安定なお天気の中、11名参加頂きました^ ^
ありがたいです。
車椅子の方は、お天気によりお出かけを控えられるようで、本日は車椅子の方はいませんでした。
昨年もご参加いただいた方も数名いらっしゃって、「はじめまして」だけでなく、「お元気でしたか?」とお声をかけられることも、3年目という経験でのことで、うれしいです^ ^
椅子に座って行うヨガ
何が違うの?!?!
と思いますが、ヨガ的な基本のことを実践していくことで、ヨガのエッセンスを感じて頂けると思います。
ポーズではない
ということです^ ^
形でないからこそ、可能性と実感できるもの
を共有できるのです。
そして、本日参加の皆さんのヨガ後の感想は、普段私たちがレッスンで聞く感想と同じなのです。
「肩のあたりが軽くなった」
「呼吸が大切なのね」
「気持ちよかった」 など。
感じること、改善したいこと
も共有だったりするのです。
体と心を健やかな状態に保ちたいとき、ヨガ的な大切に意識するポイントは、決まっています。
いえ、ヨガ的というより、
[人間が生命を維持していくうえで大切]
とも言えると思います^ ^
そして、ヨガ後に感じて頂きたい気持ちよさも、共通です。
でもグループで行う場合、人間はどうしても周りの人と自分を比べるので、なるべくそこに余計なエネルギーを注がないためには、共通点のあるグループや気心知れた仲間だと、よりリラックスしやすいのです。
どんな形でも、そこに通る芯をきちんと通していけば、少しづつでも伝わるのだなと、参加のみなさまに教えていただいたとも思いました。
何より、ヨガ後のにこやかなお顔をみれると、この仕事をしていてよかったといつも思います^ ^
内にある状態が外に表れる。
内側が喜びや満たされいると、顔姿にそれは表れる。
これもヨガの見解ですよ^ ^
皆さん、ヨガ後はぜひご自分のお顔を、みてみてくださいね!
気持ちよかった~と心から感じられているときの自分の「いい顔」、しっかり見て焼きつけてくださいね☆
来週も荒川区、頑張ります☆☻
