Tokyo Diving Blog

とうきょうCC36フリーライセンスラジオログ始めました。
JI1IKC 6mSSB でもよろしくお願いします。

ダイビングログ 2006/5/1 沖縄本島・砂辺ビーチ

2006-05-07 13:27:43 | ダイビング

沖縄はウミウシパラダイスのシーズンだったその1

働き過ぎでどうにかなりそうだったのでGWを利用して沖縄行ちゃいました。

まずは砂辺ビーチ2ダイブからスタート 透明度10~20m位水温23度曇り時々雨ザー

060501dscn0013Nikon S1

まずはチビっちゃいウミウシから。フジナミウミウシ。カラーが不思議。

060501dsc_0002 NikonD100 SIGMA 105mm

愛嬌振りまくジョーフィシュ。

060501dsc_0014 NikonD100 SIGMA 105mm

アジアの海ではおなじみの クロモドーリス・ヒントゥアネンシス。 沖縄のはでかかった。3cm位

060501dsc_0016 NikonD100 SIGMA 105mm

では珍しいモノひとつ。 ネコジタウミウシ属の1種

060501dsc_0022 NikonD100 SIGMA 105mm

砂辺ビーチはエントリーして直ぐ、キャラメルウミウシ、メレンゲウミウシ、レモンウミウシ等5cm級のウミウシがゴロゴロいます。リーフから降りて深場(といっても20m)へ移動してもコモンウミウシ沖縄大柄、ジョーフィッシュ。お約束ヤシャハゼがいました。


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
またまたお気に入りを見つけた♪ (ぷにうめ)
2006-05-08 10:33:21
またまたお気に入りを見つけた♪
“ジョーフィシュ”って目がぱっちりでかわいい~~~
体の部分はどうなってるのかしら~?
色はみんなこんな色なのかな?
興味深々
相変わらず綺麗な写真ですねぇ… (おぢ3)
2006-05-08 15:18:17
相変わらず綺麗な写真ですねぇ…

特にジョーフィッシュは、可愛く撮れてますね♪
ほんとよく撮れてる・・・ (にゃんち☆)
2006-05-08 15:55:48
ほんとよく撮れてる・・・

にゃんち☆の写真の下手っぷりは、腕のせいもあるけど
やっぱり4年前のヘナチョコでじカメじゃ
無理があるんだろうな。。。
バージョンUPせにゃー!
ぷにうめ殿__ (東京ダイビング)
2006-05-09 00:40:25
ぷにうめ殿__
体は普通の魚みたいです。このコの近くには他に茶色のと、黒いのがいたようです。私が見たときは穴しかなかた。(伊豆にいるのは白+茶のだんだらです。)
おぢ3殿__ (東京ダイビング)
2006-05-09 00:41:39
おぢ3殿__
何十枚も撮って綺麗なのだけ。
にゃんちん☆殿__ (東京ダイビング)
2006-05-09 00:43:58
にゃんちん☆殿__
そかそか新兵器にしたほうが良いかも。シャッタータイムラグ、画面も大きいぞ。
おかえりなさーい! (南島中毒)
2006-05-10 22:10:59
おかえりなさーい!
砂辺は昔、ムラサキウミコチョウの
トリオを撮った直後にデジカメが
水没した痛い思い出が(涙)
ウミウシ一杯ですね!
いいなあー、マクロレンズ欲しい。
みんなかわいい~!
南島中毒殿__ (東京ダイビング)
2006-05-13 18:50:09
南島中毒殿__
私も同じ時期に沖縄行って来ました。私は本島で、ダイビングも夜も・・・。
沖縄いいですね~。GWはずっと仕事してました。写... (うお)
2006-05-14 00:31:41
沖縄いいですね~。GWはずっと仕事してました。写真もとってもきれいです。ウミウシいっぱいですね。沖縄行きたくなりました。
うお殿___ (東京ダイビング)
2006-05-14 19:09:56
うお殿___
鹿児島も南国、いつも潜れて羨ましいです。

コメントを投稿