治してあげたい 不安な気持ち

パニック障害とうつ病の夫、一時は統合失調症と診断された強迫性障害の息子、ふたりが治るまでの記録。

(子ども)薬の飲み忘れ

2007年02月28日 23時51分06秒 | 子どものこと

今日、仕事から帰ってみると、子どもの機嫌がすこぶる悪い。
聞いてみると、やはり、昼のソラナックスを飲み忘れ。
そのせいで、
帰宅3時~3時間ゲーム~2時間パソコン~
明日のテスト勉強など全く手につかない状態。
逃げの姿勢。大荒れ。

7時頃気がついて飲んだみたいだが、すぐ効いてこない。
私は、仕事やめたいな、と、少し思った。
少なくとも私が家にいれば、薬のこと早く気がついたから。

子どもの様子。
勉強机の前に座っても、いらいら、いらいら。
「どうせ間に合わない。」
「終わるわけない。」
「今度あんな点とったら死ぬ。」
「でもやらないわけにいかない。」
と言いつつ、鉛筆を持ったりおいたりしながら
机の前で固まったまま、実際は何もできず、9時すぎる。

仕方がないので、
一緒にお風呂に入って、頭を洗ってやって(高1なのに赤ちゃんみたいだ)
出てから、パパと一緒に、はげましつつ口頭でテスト範囲の確認。

「落第するの?」と聞くから
「しないよ。今度零点とっても大丈夫だから安心して受けてきてね。
1学期のテストで1年分の合格点とってるから大丈夫だよ」と励ます。
(年間の合計点で進級が決まるしくみだ。)
泣きたい気分をこらえて励ます。
あんなに上位にいたのに、今はほとんどビリだもの。