銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

廃品貿易 西宮浜/高槻西面南 トーナイ各リサイクル買取ヤード

2007-10-29 07:25:42 | Weblog
■940-950円仮定電気銅計算値の週末でしたが、今週の動きはいかになりますでしょうか。
■今週は日本で買える中国指数の上海50の動きをワシは注目してみようと
----博打のネタはできていますが
やや高めで購入してしまいましたから・・・どうなんでしょうな?

上海総合やA株なども ハンセン指数同様に 注目しなければ 銅の相場の動きにも俊敏に対応できませんし この指数 人民元と円の動きにも変動するわけでしょう?

■日経新聞の討論会記事 読んでいましたら 日本の株価はあまり 今年末、期待できないのんが大半 識者予想の様子ですなあ
 しかし米国のサブプライムローンの問題は 日本経済には直接大きな影響は無いとだろうとの見方であるし アメリカの金融はこれくらいではへこたれないの予測が書かれている。

しかしアメリカが金利下げて 円がこれ以上高くなるのんは困るなあ・・
中国のバイヤー様 早めにT/Tで送金して円転した方が賢明かもしれませんな
114円は円安と見たほうが賢明かもしれません
しかし114円割ると 何故かまた円安に振れるし こればっかりは読めませんが
金利がアメリカ下げの日本来年上げならば 為替は110円の方向が正常な予測なのかもしれないわ。
日本の企業は114円前後で今年度予定してるんで ここで円高に歯止めがかかるのんと
そうでないのんで かなり企業収益にも影響するんじゃろうなあ?

8.9月日本の経済も米国の悪いのんは 欧州 中東 アジアへの好調なところで 補っている事も心強い。

■鉄屑相場は多少落ち気味だが 世界の粗鋼生産はドンドン伸びているし(年率6%だったかな?)。
非鉄相場も そういった数字をみると 大きくは崩れないのではないか。
まだ上ると考えたほうが 自然でしょうなあ。

http://www.tohnai.com/top_main.html

にて日々 リサイクル屋のブログ書いています。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 11%の成長を3四半期連続の国... | トップ | 【タングステン】ダイヤモン... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事