銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

あのな殆どの中小零細経営者って為替って意識してないと思う 中国景気銅相場なども書いた

2014-12-09 07:11:34 | 世界経済動向から銅の相場を考える
今年は中国の中央政策会議が明日に開催されるかも知れない また例年経済成長目標が3月に示されるが それが年内に発表される可能性もあるように 報道で出ている

しかし この成長目標が余りにも低めに出されるとマズイかも 知れないが 

どうだろうね???

されど この所の上海総合指数の上昇は凄い上がり方だ 2007年末に この逆の相場の流れがあったことは 数日前も確かここで書いたと思う

僕は 学問はない事は断っておきますが、20数年 中華をけっこうに追っかけてしるし、

銅相場も追っているので僕の記憶ではそうなる 

銅相場は中国の景気のバロメーターでもあると そのように考えているんだ 大阪港のグローバルな屑商トーナイの東内誠



★12/08では 中国元→円が一時19.77まで 円安であった がその後 2014年12月9日3時現在では 円高に振れた19.49か かなり動いた これは昨日発表の中国の貿易統計、 輸出量の伸びの鈍化したことも関係する 

人民元は $に対して売られた 上海銅先物も若干下げ 2月先物45910元×19.49=894円か 1%以上も下げになる



しかし11月の中国の銅輸入量は前月比で5%増加した



中華経済は悪い悪いといわれつつも 

僕の会社の金属くず輸出量も11月度は 若干増えた



銅率65%も売れたし 銅率60%程度のモノもかなり売れた 

銅率で35%程度のモノも売った11月だった 

銅率45%のモノも50トンだが高く売れた 円で仕入れたものを$で売った 

中華の銅の買い意欲は11月悪くはなかった これは最前線の貿易屋の肌感覚

日に150トン仕入れて 日に平均150トン売っている立場から・・・



今夜は 原油もかなり下げているぞ 大きな下げだ 

この原油相場下落に最近は銅相場ひっぱられる傾向がある 

1日に油3.5%の下げ幅は 大きい



銅相場 は こんな感じだ

僕としては 早くに 銅相場7000$8000$9000$1万$と 相場が上がって欲しいわ

そんで 為替が1$=130円とかなら エエ湯加減じゃ~ って言えるどう~



1208の朝刊 日経新聞の中小企業?の経営者に今の為替について

アンケートをとった って記事には 情けなくなります 

全国の経営者の大半が 円安が行き過ぎていると考えていて105円だかが 良い

って 考えとるんか 

こいつら アホウやな 

経営者とは言っても 大半の人は為替なんぞ 関係ない って人が大半だし 為替とかデフレは何故起っているのか って ことを 目先のことしか 考えていない経営者が大半だ と言う事だ 

中小企業の社長が 円安で 原油価格や食料品が高くなって 景気がよくない って 馬鹿じゃないんかな

円安で輸入物価があがっても それは ある国内のパイは同じで 円安で コストが上がってしまったのは 競争する 競合先も同じ条件なので それは あんまり関係ない

ってこと なんだ 

何が重要なのかと 言えば とにかく ながらく低迷している日本経済を 少しインフレ気味にしたらなければ あかん と いうことなんだ けれども 

円高が良い って あんまりにも 目先のことばかり 考え過ぎている経営者が多い ってことだ

ほとんどの 中小の経営者 って 為替のことなどは 考えていらっしゃらない これが現実だと思うな ワシは そないに思う

今 総理は長いデフレ経済からの脱却をやっていて それには 円安に効果があると思うけれど そうじゃないの?

円安は そのうちに 輸出競争力も回復させてくる はずや

とにかく 日本は 大手企業が まず先に 儲けて その後暫くしてから 中小企業にも恩恵が多少遅れて そのうちに 出てくるはずや

円安のほうが 絶対に日本に有利だと 僕は信じている

グローバルに競争しているワケ なので 自国通貨は安いほうが競争に勝てる

たいてい世界中の国でそないしてるし 世界の各国の中央銀行もそう考えてそうしてる

円高が景気によい という考えの人は 頭がパーだと思う

バタ屋トーナイも かなりの あほう やけれど それよりもパーだ

但し 急激な為替の変動には 値上げ交渉とかが すぐに追いつかないので 

中小の経営が厳しくなる それは いかん と 経済に詳しい人も そういってる

それは その通りやと思う

しかし コスト割れした状況で 長く意地をはっても 仕方がないので 結果 値上げせなば 仕方が無い それができずにいると それは 淘汰されるしかない

しかし 日本の企業の倒産件数などは 今年も 増加していないのが現実だ

夜間のサービス業などは 人手不足で 店舗数を減らすというようなことは起っているが それは景気の上昇局面じゃないか と思う

但し 今年は住宅販売が落ち 家電販売なども 落ち込んでしまった

これは 消費税前の駆け込み需要で 消費を先取りしたからだし・・・

とにかく 円安政策は 絶対に 円高政策より良いに決まってる

1208の日経新聞朝刊TOP下の円の相場についてのアンケート結果 及び調査にムカついているんや 大阪港のUSJ前の岸壁の屑屋 東内誠

そりゃあ そうじゃ 豆腐屋の親父さんや ラーメン屋の経営者に 円安は 宜しいでっか? って聞いたら

円安は原料輸入価格が高くなって 厳しい って そう答えるに決まってるじゃない

内需産業の 経営者が大半だから 中小零細に為替の アンケートしたら そうなる

しかし 豆腐屋のおっちゃんが なんぼ納税して なんぼ売り上げを上げているというん?

とにかく 内需は あるパイの奪い合いゲームだから・・・

この15年とか20年とか 物価の上昇が抑えられ過ぎているので ぱっとせんの

物価が下がるような 社会は まあ 魅力がない

円安のお陰様で 外国からの観光客が増えてきている この観光業界は 円安歓迎だろう

ホテル 旅館なども 人がくるので 円安は助かる

免税のショップなども 喜びますな そやな~

農家でも喜ぶ人はいると思う 円安で 日本の信頼される農産品を輸出して 稼ぐというような意欲のある農家は歓迎だ

そんなことは 考えない農家 その方々は 燃料代があがって なんとも ならない となる

海外から輸入する飼料代があがって やっていけない となる

まあ そんでも 営業努力して ブランドの肉 なんかを作っている農家は生残るんじゃないか と 思う



ワシはなんとしても 円安政策を永らく続けて欲しい立場だ

そのほうが 遠い将来を考えても 日本の為に有利だし それは 99%間違いないんじゃ



円安で 株価も上がってきたじゃない

この4月に消費税3%のUPがあったにしては まだ 最悪の不景気ということには なっていないし

総消費が決まっているなかで 3%も消費税で吸い上げたんだから 多少は元気がなくなる そんな中ですから

円安効果は凄いんだ

株価が えらい あがった この利益確定した 人が 消費に廻してくれれば それは 凄い金額になると思うわ



外国の投資信託を持っていて 為替ヘッジ無しの商品を持っていた老人が換金したら 1.5倍や それを子どもや孫に金をやるとそれも消費が増える

国内消費のパイを大きくしたと なると思うんじゃがな 若い者は 預貯金は少ないが 日本の年よりは預貯金を持ってるから

そんで 昨年あたりに ワシ 銀行の営業さんに 外国でも日本国内でも エエので 年寄りに投資信託を勧めたらエエぞ って しつこく言っていたんや

それって この年末に お金に換えたらば かなり儲かっているで ほんま

その儲けたお金を 国内で使ってもらわねば あかん 

円安効果は 若い人や 零細企業には関係ないように思うが それは 間接的には効果が出てくる と 藤内誠 はそないに空想してる



そんで 古い家も 売って 新しい家を 子どもや孫に買うちゃるような 株やら投資信託で儲けた老人が お金を出してやれば

家も売れ出したり 家のリノベーション 修理なども 出たりせんと あかん

古くなった 給湯器を買い換えようとかそんな消費も出てもエエぞ その不用になった給湯器は バタ屋トーナイ 東内誠072-678-1112に 電話くれえれば

買取に伺いますんでな 頼むよ わしに電話してや



そやな 不用になった給湯機器も 多い月は100トンも集めるのが ワシじゃ

入れ替え工事の後に出たスクラップや ワシに譲って頂戴



そやね そして 給湯器が売れ出すと 工事の店も儲かる 工事屋さんが 儲かると 夜になれば 酒を飲みに出かけるじゃない

職人は 儲かれば お金を使うんじゃ そなしたら 夜の店も景気がよくなる 夜の店が景気がよくなれば お店のママは 化粧品も買うし

そりゃあ 衣装かて 儲かれば買うじゃない 服が売れる



これ 喋り続ければ 朝までも書けるな~

日本は15年以上も停滞した 小泉政権のときに 少し良かったか あれからも10年か

デフレが その後も続いて 良くなかった それは リーマン後に 円高になったことも 悪影響している



世界的金融不安で なんでかしら 円が大変に信頼されて 人気も集った 人気が集って 円高になると ちょっとこれは いかん と なっていた

しかし 日本円は不思議やで GDPの2倍も 国の借金があるというのに 世界では信頼されているワケだから

なんでか っていうと 国の国債の95%前後にもなるか 日本人が保有しているからだ そうだ

ほんでもな 年間50兆円づつ 赤字が増加したら あかん 10年では500兆円にも なるから

そやな 海外の投資家が 持つ比率が高くなれば すぐに売るような外人もでてくるかも 知れないよな

そんな 時は 日本の銀行は そんな下がる国債を買うことをするんやろうか 彼らも株式会社じゃない 買わないかも 知れないな

恩知らず って怒っても それは 仕方が無い 

損してまで 株式会社はモノを買わない と思う

大きな損をしたら その組織も潰れるし 投資家の期待を裏切ることにもなるし 会社は 儲けを追求する団体やから

教えて欲しい 日本の国債が売られまくった 時には 日本の金融機関は 買い支えるような行動をするんじゃろか?

東内誠 僕は あほやから 解からないんじゃ 

そんな想定もあるとしたら 〒の株は 国が売らずに 保有したほうがエエようにも 想像するんや

間違っているんかな 解からないわ



http://tohnai.com/top_main.html

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月8日(月)のつぶやき | トップ | 12月9日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

世界経済動向から銅の相場を考える」カテゴリの最新記事