銅相場モーター.鉄スクラップ買取大阪高槻市アジア向けコンテナ単位直輸出&廃棄物処分のトーナイ 吉備の国 古代史 

リサイクル買取 アジア一円に屑直輸出 銅スクラップ鉄モーターなど雑品高価買取

生涯で サラリーマンならば一軒自分家を建てたいものですな

2007-10-21 10:19:42 | Weblog
■中東産油国や中国などが設立した政府系ファンドの拡大が市場の撹乱要因になっているとして、運用額や投資方針の情報開示の必要性を強調。G7終了後、多額の資金を運用するサウジアラビアやロシア、中国など8カ国を招いて意見交換。

 報道2001でも竹村先生が述べられていたが 政府の預貯金を使い 中国などはファンドを運用し始めているんじゃなあ
こうなると 世界の株式市場や債権 商品市場に とてつもなく大きな資金が流れてくてるんじゃろうな
 G7は世界景気にアメリカの住宅ローンの不良債権問題を充分な注意をしなければならないと またG7が協力して対応する事を確認したという事じゃな。

大きな資金は ま 何処へ行くんじゃろうなあ
ま 原油相場にも かなり 行ってるのんは違いないわな
90ドル って凄い相場になってきたわけじゃから ここまで上ると商品価格に転換が簡単にいかない企業には厳しい原価の高騰となるわなあ
ま 悪い頭で なんやかんや予想しても 仕方なし・・・かなあ。

資源エネルギー原料関連は 簡単には 相場落ちないとは予想する所だが・・
業界紙のLME関連記事で読んだが 銅は3000ドル前後の予想もある中である。
現在 8000ドルから少し下であり 数日前は8300ドル近辺まで上昇した訳の銅である。

来年に向けて3000ドル って話は そりゃないやろう???
産銅原価でさえも 3800ドルあたりと記事を読んだ事があるんじゃが・・

但しな 物は有り余れば 相場は崩れてしまい 原価割れもある訳じゃからなあ

住宅着工の件数の上下は かなり景気に大きな影響を出してしまう事は言うまでもないがなあ
日本であっても 建築基準法の厳格化により 住宅着工が遅れたりすると景気に大きな影響を与えるぞ。
この先週末の大阪高槻市の新聞チラシは新築マンション広告が目立った
枚数まで数えてはいないが 多く感じた。

新築物件も4000マン円を大きく超えると 中々売れないのが実情だろう。
但し このところの正規雇用の増加は良いニュースである。
中途採用者であっても 正規に雇用されると安心感から 住宅ローンを組めるようになるからして マンションや一戸建ての消費が起きてくるわな。

当社は小さな会社ではあるが 当社も入社数年の正規雇用者が一人 又一人と 自宅購入し始めた これは誰かが買うと連鎖反応が起きるよなあ

例えば同級生の誰々が家を買った ああああいつが買ったなら ワシも買わんと
 という意識が働くはなあ

最近では住宅ローンも新商品が各種有り 非常に金利は安いわけじゃから
3DKに家賃8-10万 払うならば35年ローン 組んで買うのも有りなんじゃ ろうなあ。

先進国・低成長の日本が 金利5%以上に すぐになるのんは 今の所は考えられないわなァ?
しかしな 国家の借金の金利負担が増大したりすると その場合は金利急上昇ってことも絶対無いとは言い切れないよな・・・

共産ご意見の大企業から増税し 税収を伸ばす との考え方ならば
日本の企業は 基軸を外国に移すしかなくなる・・・
日本国は空洞化するじゃろう なあ
貧祖な農家だけに なってしまうわなあ・・・
自民中曽根大先生が述べて廻っているような 自民と民主右派の連立があれば 宜しいような気がしますなあ
理想論じゃろうがな

ま話を金利に戻して 仮に銀行金利が5%くらいに なると 4000マン借入の家族は 金利負担で年間200マン
月に12で割ると16.6マン円の負担じゃ・・・・金利のみでなあ。

ワシは借金する場合 5%になっても 支払える自信がないと 借金しないと ある金融機関の頭に訴えて 資金を融資して頂いたことがある。
こと金利に対しては 敏感に反応するようには してるね。

できれば頭金ゼロってのんは 辞めたほうが宜しいな と危惧するんじゃなあ
不動産屋やっていて いらんこと言うと損する訳だがなあ

3500マンの家買って 諸経費家具500マン 3500マンの借金するなら せめて500-800マンくらいは預貯金もっていて欲しいものじゃ
800マンは郵便局預金じゃなしに 投信を自分の納得するものを買ってさ
年5%~15%上ぐらいで運用したら ええんじゃ ないかなあ?

1000万円貯金するのんは毎月15万円ならば 大方6.5年じゃな。

25万稼いで15万貯金する事は 日本国では可能じゃな。やる気になれば。
6.5年の途中でも上手く資金運用すれば もっと期間は縮まるんが早いわな。
また核家族では預貯金は溜まりにくいんじゃな
大家族が宜しいで。

生涯で サラリーマンならば一軒自分家を建てたいものですな。

ワシはせこい商人じゃから あまり家には興味なしじゃが
最近はスタッフの買う家の方が ええ家買ってるわ・・・

まず50万貯金 次は100万 その次は300.500だが
今時は100万溜まれば 上手く運用じゃ な。

うちのスタッフが今年の初めに 100万 投信買った というより薦めたんじゃが
先週末140万に成ったのんで売った って喜んでたで。
これは 海外の投信で上手くハマッタからではあるがな。

その税引き後の36万を 儲かったからって 酒飲んで パーってのんはアカンが
6万ぐらいは 嫁さんと旅行にでも行ってもいいんじゃない。

なんて事を スタッフに知って貰いたくて 日曜朝は 金利 って話題で書いてみました。

酒飲んで車置いて帰ったんで これから 車とりにいかなあかんのんや
21日日曜日朝の 高槻 西宮浜岸壁の中国向け 雑品屋
廃品回収のトーナイ の東内でした。

リサイクルのHP
http://www.tohnai.com/top_main.html
にて 大方 毎日 買取相場や社主のひとり言 ブログ そこでも書いていますのんで
宜しければ お立寄りください!

今日のバタヤトーナイは 金融機関の融資担当者を意識して書き込んでいます部分有り
で し た 。

トーナイ前半不調の会社でしたが 半期前にして 大方昨年をやや越えてきております。
ただし この時期 倍倍成長は 中々 理想どおりには行きませんです ハイ。

わしを認めて下さっています金融機関は9行ですが 
超大手が一行 来社くださっていませんなあ。

HPの取引金融機関をご覧下さい!!!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする