前から気になっていたスマホ版
信長の野望 スマホ版 烈風伝 GW特別価格なので購入しました。2060円。
DSで烈風伝プレーしてたものの、忘れており
本能寺の変後の山崎の合戦、明智光秀でプレーしたものの何をしていいか分からず状態。また明智家には優秀な武将が皆無なことから、膠着状態。
これでは史実どおり羽柴に負ける予感。
プレーヤーが強い状態で一度プレーしてから
慣れてからプレーしようと思い、ナリオ手取川の闘い、上杉謙信を選択しプレー。内政をややこなし北陸より織田軍に立ち向かいます。
なんどか攻め込んでくる柴田勝家を数回撃破し北ノ庄城を攻略し柴田勝家を斬首したところで一時中断。春日山城、新発田城が主力がいないため武田、北条の小部隊に攻め込まれますがなんとか撃破。
そろそろ上杉謙信公の寿命が気になる時期です。
近江は羽柴秀吉が守っており兵力5600くらいで安土にいる信長は戦力2500くらい。
羽柴秀吉も上杉謙信騎馬隊の突撃で斬首。
家宝医療書を購入し謙信の寿命を伸ばし織田領地を削りすすめる。安土城は固く鉄砲を信長いると攻略は難しいので、S部隊ででてきたところを謙信、兼続の騎馬隊で撃破し斬首。
織田信忠に変わり兵力が落ちたところを安土城を攻略。
宣教師の布教を許したせいか本願寺の一向一揆と争いがおきます。
今1583年で上杉謙信存命。兵力、国、威信は一番上ですが捕えて仲間にならない武将は明智光秀、松永弾正など尽く斬首しているので増えません。謙信の神がかり的な強さで勝利をしている感じです。
武田、佐竹と同盟。武田は応援部隊を派遣したり岐阜城に攻め込まれた時は助けてくれました。
あと5年もあれば近畿を掌握できるような感じです。値段以上にはまります。