
お久しぶりです
去年の夏も体調を崩したぷーちゃん
思い起こせば、夏は頻繁に発作を起こしたり、体調が悪いことが多い気がします
ポメはダブルコートの厚着なので、暑さが苦手なのは当然ですね
今年は暑さに関係なく年齢的なことでしょうが、7月半ばに心配事が起きました
我が家はバリアフリーではなく
洗面所、風呂場、和室、ところどころに段差があります
ぷーちゃんはそれまでは簡単に上り下りしていたのですが
まず風呂場から洗面所へ出られなくなり
段差があるところでは足が滑るような、転ぶような?感じでした
足の裏の毛が伸びて滑るからかと思っていたのですが
どうも見ていると、足がO脚になった感じで足がガクガクしてるようでした
腰もへっぴり腰の感じだったので、腰なのかもしれません…
決定的なことは、リビングから和室へ行くのに5cmほどの段差があるのですが
和室からリビングへ来るときに、床で滑り、足が痛かったのか
その後その段差が上がれなくなってしまったのです
(なぜ和室に?と思われるでしょうが
)和室にトイレがあるためその段差が上れないと困ります
取り急ぎ古タオルで超簡易スロープを作ったら上れるようになりホッとしましたが
← 超 簡易
その週末にハンズへ発泡スチロールを買いに行き、切って重ねてマシなスロープに作り直し
フローリングにはマットを敷きました

なんせ安静にしてもらい、段差は抱いて上げ下ろしをし
床で滑ることが無くなって、調子は悪くないようです
13歳で気管虚脱の持病もちで、たまに呼吸困難のような時もあるので
病院へ行って手術しかないと言われても怖いですし
そっとそっと、急に動いたりすることがないようにして、段差は抱いて上げ下ろししています
やっぱりフローリングは、わんこの足にはよろしくないようなので
皆様も気を付けてあげてくださいね

去年の夏も体調を崩したぷーちゃん
思い起こせば、夏は頻繁に発作を起こしたり、体調が悪いことが多い気がします
ポメはダブルコートの厚着なので、暑さが苦手なのは当然ですね
今年は暑さに関係なく年齢的なことでしょうが、7月半ばに心配事が起きました

我が家はバリアフリーではなく
洗面所、風呂場、和室、ところどころに段差があります
ぷーちゃんはそれまでは簡単に上り下りしていたのですが
まず風呂場から洗面所へ出られなくなり
段差があるところでは足が滑るような、転ぶような?感じでした
足の裏の毛が伸びて滑るからかと思っていたのですが
どうも見ていると、足がO脚になった感じで足がガクガクしてるようでした
腰もへっぴり腰の感じだったので、腰なのかもしれません…
決定的なことは、リビングから和室へ行くのに5cmほどの段差があるのですが
和室からリビングへ来るときに、床で滑り、足が痛かったのか
その後その段差が上がれなくなってしまったのです

(なぜ和室に?と思われるでしょうが


取り急ぎ古タオルで超簡易スロープを作ったら上れるようになりホッとしましたが

その週末にハンズへ発泡スチロールを買いに行き、切って重ねてマシなスロープに作り直し
フローリングにはマットを敷きました

なんせ安静にしてもらい、段差は抱いて上げ下ろしをし
床で滑ることが無くなって、調子は悪くないようです
13歳で気管虚脱の持病もちで、たまに呼吸困難のような時もあるので
病院へ行って手術しかないと言われても怖いですし
そっとそっと、急に動いたりすることがないようにして、段差は抱いて上げ下ろししています
やっぱりフローリングは、わんこの足にはよろしくないようなので
皆様も気を付けてあげてくださいね
ネットで、「段差解消スロープ」で探すと、いいのが見つかります。
それほどお高くないので、我が家では木製のを使ってます。
いつもgoodな情報ありがとうございます
アトム君も使ってるんですか!
段差解消スロープ検索してみます