goo blog サービス終了のお知らせ 

☆。*ゆみや~のhappy↑ゲストハウス日記♪*。☆

カナダのワーホリから帰国して、日本のゲストハウスで外国の人たちと
暮らしながら英語修行中♪またがんばって海外行くの☆彡

(*・д・)y─゜o。゜o しゃぼんたまたま♪

2009年10月31日 | リハビリ日記(人・∀・)♪


「明日のハロウィンパーティ用にシャボン玉を買ったんだ。いいだろ

「もっとおもしろいやりかたがあるのよ それ持って、まわってみて



「Fast, fast」(ファスト、ファスト/もっとはやく)

「おおおっ、すげ~~~~

バリバリ、ポイッ(。・ω・)σ ⌒*

2009年10月31日 | リハビリ日記(人・∀・)♪


あゆちゃのおうちにはフランスからきた人が何人かいまつ

なぜかフランスのおともだちはおかし やお茶があると
よくみんなにわけてくれまつ

きょうもヴァンサン が「学校で先生からハロウィンのお菓子をもらった」
っていって、六花亭のおかしセットをあゆちゃにわけてくれまつた


バリッと包みをあけて、「食べよう、食べよう」ってつぎつぎに小袋もあけて、
おかしを割って、あゆちゃとたまたまそばにいたルームメイトにくれまつた

「It's good」(イッツ・グッド/うまい)
ってもりもり食べて

さいごになんのためらいもなく、包装のふくろをゴミ箱にばさっと捨てまつた


ご、豪快でつね・・・


日本人は「もったいながり屋」さんなので、
「この包装紙キレイ」とかいって、プレゼントの包みをとっておいたりしまつ

そーいうのって、他の国の人からみると
「キレイにとっておいて、あとでまた封をして売るんじゃないか
って怪しまれるっていいまつね


お国がちがうと、考えかたもぜんぜん違うからフシギでつ

|ョ・∀・*)おいわいチョコつくりまひょ♪

2009年10月31日 | リハビリ日記(人・∀・)♪


10がつ31にちはハロウィンでつ

ちょうどあゆちゃのおうちでパーティがあるので、
おいわいのチョコレートをつくることにしまつた


あゆちゃのチーズケーキがだいすきなヴァンサン
「なんでチーズケーキじゃないんだチーズケーキはどこだ~
って言ってまつた

チーズケーキはちっちゃくて、パーティで食べるのはむずかしいでつからね



あゆちゃがトリュフをつくってるあいだ中、
ルームメイトのおともだちがみんな味見をしていきまつた

おうちのあたらしいマネージャさんのシゲさん
「1コだけこの梅干いれたら、おもしろそう」っていうので作りまつた

これにあたった人は「おめでとう」でつね



どこかに梅干トリュフがありまつ

わかりまつかね

ぽぺぺぴぽぱぽぴぽ(・∀.)?

2009年10月29日 | リハビリ日記(人・∀・)♪


もいもい山にハイキングにいったら、
こんどは「10月31日はハロウィンのおいわいせんとあかんね」って
あたまがハロウィン・パーティのことでいっぱいになりまつた

おめめがさえて眠れなくなっちゃったので
よなよな病院のせんせいにおいわいカードをかきまつた

あさになったら、郵便局までいって、お手紙をだしにいきまつた


きのう8時間いじょうもあるきまわったのに
一睡もしなくてもぜんぜん疲れないんでつよ

あらふしぎ

むだに切手・・・(´∀`;)

2009年10月29日 | リハビリ日記(人・∀・)♪


あさ、郵便局にいったときに、あゆちゃなぜかムダに切手を買いまつた

あゆちゃとはえんもゆかりもないハンガリーの絵の記念切手でつ


きょうはキッチンであたらしいおともだちを2人もつくって
パパとも長でんわして、ブログもせっせと更新しまつた


あゆちゃはおいわいゴトとパーティだいすきでつからね

「ハロウィンがたのしみ」とか、たのしいコトがあると
お病気の「あほあほうんこ」が「パーティ命」にかわるんでつね


10まいつづりの80円切手をムダに買ったり
お菓子がやまもり入ったハッピーハロウィンのおてがみが送られてきて、
病院のせんせいがびっくりするくらいの被害なら、
つかれるまでハッピーにすごせばいいと思いまつ

あゆちゃはいま、まいにち日曜日でつからね

もみじ、もみじ(・∀・)♪(・∀・)♪(・∀・)♪

2009年10月29日 | リハビリ日記(人・∀・)♪


お病気でまいにちコロコロしてたら、いつのまにか紅葉シーズンになりまつた

気がついたら、外国からきたルームメイトのコたち
あちこちの観光名所にでかけて、写真をとりまくってまつた

それであゆちゃもきゅうに、観光しなければいけないような気がしてきまつた

きょうは藻岩山(もいわやま)っていうところにいってきまつた



もいもい山はあゆちゃのおうちの近くにあるみたいでつた

お山にロープウェイがあって、展望台にいくと札幌のまちが見わたせるそうでつ



脳みそのなかのイカレあゆちゃが「行く」と決めたら、
つかれてても、紅葉にきょうみがなくても、行かなければいけないんでつ

まえの日に、お病院のついでに北海道大学のイチョウ並木をみにいきまつたが、
さむかっただけで、ぜんぜんたのしくなかったでつ

しょーがないので、もいもい山まで行くハメになりまつた



きのうの夜はパパとママに「もいわ山なんか行きたくない」ってでんわして、
朝もパパに「もいわ山しねしずめ」ってやつあたりメールいっぱい送りまつた


イヤなら行かなきゃいいのに、なんでこんなに病んでるんでつかね

もいわ山ロープウェイ(*・ω・*)

2009年10月29日 | リハビリ日記(人・∀・)♪


おうちからテケケテ歩いて、やっともいもい山ロープウェイまできまつた



受付でチケットかったとき、気がくるってシーズンチケットを買ってしまいまつた

イカレあゆちゃはこんど夜景と雪景色のおしゃしんをとりに来たいそうでつ



ロープウェイにのって、お山の上までいきまつた
紅葉でつね、紅葉でつね



「さむい地域の紅葉はスグ散っちゃうから、見れるなら見てきたほうがいいよ」
ってママがいってまつた

ちょっと散りかかってるような気もしまつが、
いちおう見れたので、イカレあゆちゃもこれで満足するとおもいまつ

お空のしたのピクニック(*・∀・*)Ψ

2009年10月29日 | リハビリ日記(人・∀・)♪


ロープウェイをおりてから展望台までのみちは、
かわゆい無料のミニバスがとおってまつた



展望台のたてものに売店とレストラン がありまつた

もいもい山のホームページに「余市りんごのアップルパイが名物
ってかいてあったので、買って食べんといかんね



レストランのお料理は高かったので、テイクアウトして屋上で食べるコトにしまつた

カナダですごしたり、ゲストハウスで欧米のコたちといっしょにくらしたりしてると、
こうやってお空のしたでプチ・ピクニックするのが自然になってきまつ



あゆちゃはまだお病気中なので、あぶらっこいもの、つめたいもの、
コーヒとか辛いものとか、おなかのしげきになるものはとってもニガテでつ。
でも・・・

「ヘイ、アユ
名物のものをナニも食ずに帰ったら、もいもい山にきたイミがないじゃないか
人生楽しまなきゃそもそも生きてるイミすらないじゃないか

って脳みそがいうのでしかたなくたべまつた


余市りんごのホット・アップルパイ
紫いものじゃがバター・ジェラートもおいしかったでつ

でもやっぱり、すぐに気持ちわるくなって死にまつた・・・

もいわ山展望台([+]Д・)

2009年10月29日 | リハビリ日記(人・∀・)♪


展望台はおじいさん・おばあさんがいっぱいでつた
お山のぼりとか、写真とるのがすきなひとがすきなひとがあつまってるみたいでつ



これがあゆちゃの街、札幌でつ
あゆちゃのおうちもどこかに写ってまつ・・・たぶん



左のおくのほうにお海がみえるの、わかりまつかね



街のはんたいがわはお山ばっかりでつ



写真とるのがすきそうなおじちゃんに、写真とってもらいまつた
きのう買った冬のお帽子、にあってまつか