.....陽ざしに焼かれ、雨に打たれ・・・・
....へこたれそうな....こともなく
そんなこんなのうちにW杯が開幕
.....2010の14日は雨のはず....
あのとき君は渋谷を歩いていたか?....
.....陽ざしに焼かれ、雨に打たれ・・・・
....へこたれそうな....こともなく
そんなこんなのうちにW杯が開幕
.....2010の14日は雨のはず....
あのとき君は渋谷を歩いていたか?....
今日は....大雨注意報の中
強い陽射しを浴びる...
数キロ先は土砂降り....
....しかし代表の練習に6000人はスゴイね
ブラジルの地で.....
くじら12号 もいよいよ出陣....
.....12番....
.....昨日は久しぶりにアフリカンミュージックのLIVE.....
熱いパーカッション....
ROCKIN'ON JAPAN 2014年7月号
2005 と 2010 にYUKI の写真が 載っている.....
ro69.jp/product/magazi…
ROCKIN'ON JAPAN 2014年7月号
ROCK IN JAPAN FESTIVAL15周年
今年15周年を迎えるRIJFの歴史を振り返る、
80P大特集!
ですね....2005はアップで、2010は見開きでYUKI
ro69.jp/product/magazi…
.....長友 遠藤 岡崎が良いのだ...
と思ったら..
....出血ショック....岡崎
ザンビア......
守備も攻撃も組織的
昔のアフリカサッカーのイメージではないね....
身体能力はアフリカのままで.....
後半に気持ちが続かなかったのが
昔のアフリカだったけど、
どうかしら...
....試合を閉める守備的な交代選手がいないので、攻撃あるのみ....日本代表
.........じとじと入梅
梅雨入り...
諸事情により2010の梅雨入りは6/14頃と記憶している...YUKI The Present
昨年も、梅雨入りについてつぶやいている記憶がある。
The Present は季語....
....強い陽射しを浴びてる日々から....
雨合羽でも濡れて冷える一日....
....昨年オオトリのパヒューム...
今年はRIJFには出ないのね.....
カクメイカクメイ言ってきたjapan....
「ロックの意味も変わってきたと思う....」
昨年のPerfume革命発言に出入り禁止...か..
..ウソウソ.....
......2010.....
6月7日頃からオーチャードのリハーサルが始まってたようである....
2014年のコートジボアール戦は6月15日
2010年6月14日カメルーン....に勝利...
ワタクシは...
YUKI“The Present” Orchard Hall