最近は熱い夏でもないのに「世界一はウォーターシャワー」
慶華楼のファミリーパックは健在。
最近食べ歩きがはやっているが・・・・・。大通り「西遊記」
大通り「京華楼」でも一人でも食べれるコース。
口福のランチは実物も展示。ボリューム満点。
北門通りで存在感のある「中華飯店」
日昇酒家では「季節の野菜」
横浜限定、中華街限定ではないが「にんにくせんべい」
大通り「連香園」に開店以来の入店
時々前を通る「横浜大世界」。ビル前に出ている富貴包子楼ではわかりやすいセット
揚州グループは団体客?中心
どうも最近は、状元郷のランチは「蕎麦+ミニ丼」になったらしい
発展会のきたが宝船に?
中華街では幅を利かす江戸清。「海老入りシューマイ」が旬?
ランチタイム後の料理店。「開帝廟・愛群」
清風楼は池上正太郎も愛していた?
かき氷は「雪花氷」と言うらしい
ランチタイム後の料理店。「開帝廟・東園」
ただ単に中華街が好きなだけの者。仲間に情報を伝えるために日記(ブログ)をつけています。うんちくがほしい方は別なサイトを!最近なかなか中華街に出向けず、過去のデーターを整理しています。情報あれば求めます
フォロー中フォローするフォローする