フットボールの後(ご)

サッカーと讃岐うどんとどうでしょうについて、あれこれ…

チェルシー対マンチェスターユナイテッドプレビュー

2008年04月26日 00時19分38秒 | マンチェスターユナイテッド
事実上のプレミアリーグ決勝戦と言っていいこのカード
現在マンU81ポイント
チェルシー78ポイント
その差3ポイント
残りこの試合を合わせて3試合。
マンUが勝てば優勝に王手、チェルシーが勝てば勝ち点で並び得失点差で二位となる。
引き分けならば残る2試合の結果に委ねられる事に…。
お互いチャンピオンズリーグファイナルに進む可能性を残しており気が抜けない。
もしかするとチャンピオンズリーグファイナルでもこの組み合わせは大いにあり得るからだ。

しかし場所はチェルシー80試合負け無し難攻不落の要塞スタンフォードブリッジ。マンUがここで勝利を収めるのは至難の業かもしれない…。

マンUはクラブ最少失点記録の立役者DFの要ビディッチは腹痛から回復の見込みが悪そうだ。
チェルシーはランパードのお母さんがわずか58歳で亡くなられたとのこと…。多分とてもじゃないが出場はできないはず。

現在の得失点
マンU54点
チェルシー36点
その差18点。チェルシーが勝って勝ち点で並んでもこの得失点差は埋めることは厳しい。

今後の両チームの対戦予定
次節
マンU対ウェストハム(10位)
ニューキャッスル(12位)対チェルシー

最終節
ウィガン(13位)対マンU
チェルシー対ボルトン(16位)
マンUの最高のシナリオとしてはチェルシーを破り次節トラフォードでウェストハムに引き分け以上の結果で優勝セレモニーに突入が望ましい。

マンUはチャンピオンズリーグバルサ戦のイメージで守備に回るのでは?バルサのそれに比べればチェルシーの攻撃はマシなはず。ロングボールの競り合いさえ防げれば失点を防ぐことができるはず。

スタンフォードブリッジでの勝利は難しいかもしれないが04年アーセナル49試合無敗記録を止めたマンU、更に05年チェルシー40試合無敗記録を止めたのもマンUであり、阻止できるのは戦力的にも実力的にもマンUしか居ないのでは?

今季残り5分を切ってからゴールを奪う試合が多かったマンU、特にテベスの終盤に奪ったゴールは印象深い…。
一方チェルシーは残り5分を切ってからの失点は8…。終盤に追い付かれるケースが目立つ。
しかしこれはセンターバックのテリーとカルバーニョが怪我による離脱で揃わなかったからであるが…。

両チーム通算150試合目の節目の試合。モウリーニョ時代からスタンフォードでは勝ちの無いマンU…。
果たして勝つのはどちらか?

希望を込めて…ライオンのニックネームを貰ったがむしゃらテベスのゴールで1対0のマンU勝利と勝手に予想??


最新の画像もっと見る