ベース練習してて思った。
ヘッド側とブリッジ側のピックアップで音が全然違う。ヘッド側よりブリッジ側のほうが音が太い。こっちのがかっこいい!
そこで素人が安易に考えてみました。
ピックアップ交換してかつアクティブにすれば理想の音に近づくんじゃないか・・・?
けどパッシブの良さが無くなるのはどうなんだろう。
最近ベースに対して愛着がわいてきました。最初はもっと調べて買えば良かったと思いましたが、人間不思議なもので、使ってるうちに買い換えるのはなんかなと・・・
確かに島○楽器で勢いで買ったベースだし、くぅるぜっとって名前ダサいかもしれないけど、それでも初めて買ったベースなんだよね。
音も気に入ってきたし・・・
すこし改造してもっといい音をこのくぅるぜっとちゃんで響かせたい。アンプは王道のフェンダーベースアンプ様を買う予定です。
そりゃフェンダーとかワーウィックもカッコいいし音も桁違いなんだろうし憧れるけど、ぜっとちゃんも負けてないよ!負けたくないよ!イメージだけで判断されたくない。
今日からベースの名前きめた!
『ろぜっと』ちゃんだ!!
・・・ぜっとにろをつけただけか笑